男たちの山徒YAMATO

情熱的な生き方。

岡山でのんびり

2013-09-17 23:50:17 | 岡山情報
この3連休は結局、岡山でゆっくり過ごしました。

日曜日は子供2人と倉敷のライフパーク倉敷へ

ここでは科学や宇宙の勉強ができます。

小学3~5年生くらいに連れて行くとベストなんですけどね。

でも色々勉強になって

小学生になっても度々連れて行ってあげたい施設です。

夕方は清心温泉へ。

開店直後に行ったので、僕らは誰もいない浴槽にゆったりでしたが

僕らが帰った直後から史上最大のお客が押し寄せたようです^^

そして、台風の昨日は

昼過ぎから岡南飛行場&浦安公園へ。

大きな公園に娘は大はしゃぎ。

この夏はあまりの猛暑で公園に行く元気はなかったから

公園自体が久々でした。

2時間・・・

よくずっと遊べるな(笑)


今週はまた3連休です。

今週はちょっと遠出しようかな。。。

新リーダー

2012-10-29 22:22:09 | 岡山情報
昨日は岡山県知事選挙投票日でした。

現職の石井知事の引退で
新人の対決になった県知事戦

元天満屋社長の伊原木氏が当選しました。

まぁ、正直、他に対抗馬もいなかったし
投票率の低下もそれ故だったんでしょう。

でも、岡山県初の民間出身の知事、
しかもまだ46歳と言う若さに
期待したいと思います。





ひまわり

2012-08-08 22:02:05 | 岡山情報
日曜の事ですが・・・

家族で笠岡の道の駅にひまわりを見に行きました。

ひまわり祭りってのをやっていて

子供向けの遊具があって
色々屋台も出ていて、楽しめました。

ひまわりは満開ではなかったけど
たくさん咲いているひまわりはきれいでしたよ。

ひまわりの下で写真を撮ろうとしたんですが
ひまわりよりカキ氷がいいと泣きわめく人が約1名・・・


そして夕方、
家族で銭湯に行きました。

岡山市西口にある清心温泉。

実は僕の仲間が再開させた銭湯なんです。
新聞やラジオにも取り上げられ、今、話題のSPOTです。

昭和の雰囲気がいっぱいで、いいお湯でしたよ。

不定期営業ですが、お近くの方はぜひ^^

火事

2010-11-29 22:07:30 | 岡山情報
山陽新聞を検索してください。

TOPに火事のニュースの動画が出てきます。

この火事、僕の会社の近所。

しかも、僕が停めてる駐車場の真裏なんです

今日は会社帰るのが遅くなったのですが、
なにやら消防団や水をまいた後が・・・

あれ?火事? と思って会社に帰って聞いてみると
事業所が焼けて、車3台も爆発したとか

会社の人にいろいろ聞くと、
かなり激しく燃えていたそうです。

幸い、怪我人はいなくて何よりだったようですが・・・


火事が燃え広がったら、僕の車にも延焼の可能性があったかも


みなさんも、火の元には気をつけてくださいね!!





火事

2010-11-29 22:07:30 | 岡山情報
山陽新聞を検索してください。

TOPに火事のニュースの動画が出てきます。

この火事、僕の会社の近所。

しかも、僕が停めてる駐車場の真裏なんです

今日は会社帰るのが遅くなったのですが、
なにやら消防団や水をまいた後が・・・

あれ?火事? と思って会社に帰って聞いてみると
事業所が焼けて、車3台も爆発したとか

会社の人にいろいろ聞くと、
かなり激しく燃えていたそうです。

幸い、怪我人はいなくて何よりだったようですが・・・


火事が燃え広がったら、僕の車にも延焼の可能性があったかも


みなさんも、火の元には気をつけてくださいね!!





まきばの館

2010-09-05 20:42:00 | 岡山情報
今日は昼から岡山県美咲町にあるまきばの館に娘と行ってきました。

僕の配達コースのちょっと外れたところにあるので
(仕事と同じ道を通るので)あまり気は進まないのですが^^

特に何があるというわけではなく、
動物ふれあいコーナーがあるので、それが目的でした。

といっても動物はウサギと羊、ヤギくらい。。。

それでも、ヤギに餌をあげれるので娘は喜んでいました。

そして、同じ道を帰ったら面白くないので
落合に抜ける道を通ったのですが・・・

この道が大誤算!!

無茶狭いし、道の分岐点に行っても道標がない!!!!

全く知らない、細い道を30分以上かけて下りました・・
(ちなみに僕の車にはナビはついてません)

それでもなんとか落合に下りてきて、嫁の実家に娘を下ろして
今週も僕は水曜まで一人暮らしです。。。



2010-07-02 22:22:15 | 岡山情報
今、岡山市の操車場跡地でサーカスをやっています。

家からも近所なのですが、連日賑わっているようで、すごい人です。

ところで・・・

噂で聞いたのですが、

そのサーカス会場で近くの広場では、

早朝に、キリンやゾウさんが散歩をしているらしい。

それが本当なら娘を連れて見に行こうかな。。。

真相ご存知の方いますか??



公園日和

2010-05-05 09:45:41 | 岡山情報
このGWは近場で過ごしています。

3日は吉備路~笠岡へ。

昨日は玉野へ。

公園巡りをしてきました。


3日は笠岡の古代の丘スポーツ公園。

昨日は田井みなと公園。


自然と融合し、斬新な遊具がある公園を求めて、
岡山の公園を色々巡っていますが、
この2つの公園はなかなかよかったです。


昨日は天気もよく、暖かかったので、
お弁当を買い、ボールと縄跳びを買って遊びました。


久々に縄跳びをすると・・・
息が切れました^^ヾ

2重飛びってこんなにきつかったかな・・・
体力の限界を感じています。


さぁ、今日はGW最終日。

今日も公園に行こうかな。。。



変わる風景

2010-03-28 21:44:43 | 岡山情報
久々に、岡山の街中に買物に行きました。

久々に行くと、店の様子がガラッと変わっていました。


ロフトは・・・ABC MARTやユニクが入っていたり、
クレドは6階の飲食店が撤退してたり(一部は今月末まで)、

飲食店なんで特にそうですが
しばらく振りに行ってみると、景色がよく変わっていますよね。

そういえば、岡山西バイパスも先週一部開通し、今日通ってみました。
180号まで開通するにはまだまだかかりそうですが、交通の便は徐々によくなってます。


こうやって、少しずつ岡山の景色も変わっているのですね。

変わらないのは・・・

今日もサヨナラ負けを喫した広島カープの戦いくらいです・・・