コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
特別な音楽
(
SERGE
)
2007-05-26 15:35:44
俺はいろんなジャンルを聴いていますが、FREENOTEは特別な感じがすると思います!常に『あ~、こういうのもあるのか!』って思わされますし、それが衝撃的でたまらないです(* ̄m ̄)プッ
ほろ酔いの時に日記を書くのはイイと思いますが、完璧に酔っぱらって外出るときは注意してくださいね(^^;
ユニコーン
(
コバヤシ
)
2007-05-27 02:59:56
約20年前に、自分が初めて買った
邦楽のアルバムは、ユニコーンの「服部」でした。
カレンダーを買って部屋に張ったりしていました。
その1年後にTHE BLUE HEARTSを本気で好きになり
解散後は、↑THE HIGH-LOWS↓好きを経て
今は、ザ・クロマニヨンズが大好きです。
甲本ヒロトさんの音楽は一生好きでいると思います。
THE MODSという活動26周年のバンドも大好きです。
自分はまだファン歴が浅いのですが
周りのファンの方々は20年以上聴き続けている人が多く
そのバンドを想う「想い」が、ものすごく熱いです。
好きでい続けられる音楽があるということは
聴く側にとって、非常にありがたいものです。
頑張って下さいな。
ALBUM
(
onigi-ri
)
2007-05-28 20:54:23
夕ご飯たべおわりました。夕方、まだ少しあかるいくらいに聴いたら、ご飯おいしかったです 「南の島の小さな飛行機 バーディー」 音楽監督:細野晴臣
間違っていました
(
ONIGI-RI
)
2007-06-02 12:54:26
訂正します。CDには“「南の島の小さな飛行機 バーディー」 音楽監修:細野晴臣” と印刷されていました
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ほろ酔いの時に日記を書くのはイイと思いますが、完璧に酔っぱらって外出るときは注意してくださいね(^^;
邦楽のアルバムは、ユニコーンの「服部」でした。
カレンダーを買って部屋に張ったりしていました。
その1年後にTHE BLUE HEARTSを本気で好きになり
解散後は、↑THE HIGH-LOWS↓好きを経て
今は、ザ・クロマニヨンズが大好きです。
甲本ヒロトさんの音楽は一生好きでいると思います。
THE MODSという活動26周年のバンドも大好きです。
自分はまだファン歴が浅いのですが
周りのファンの方々は20年以上聴き続けている人が多く
そのバンドを想う「想い」が、ものすごく熱いです。
好きでい続けられる音楽があるということは
聴く側にとって、非常にありがたいものです。
頑張って下さいな。