コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
俺には (SERGE)
2007-06-16 00:51:20
すでにFREENOTEにはFREENOTEの音楽があって、最高のバンドだと感じさせられますけどね(笑)
これからもホントにたくさんイイ音楽を提供してください。俺にとって、FREENOTEは太陽と一緒です。なければ困る存在ですから(^^;
 
 
 
人生の地図ですか… (リョウスケ)
2007-06-16 01:41:28
ボクは迷っていますね(苦笑)

行きたいようにうまくに行けない、行きたい方に行く勇気がないと…ダメですね(-_-;

そんな落ち込んだときにこのブログを見ただけでも元気がでます!!ホントいつもありがとです(^0^)
 
 
 
心に・・・ (カフェオレ)
2007-06-16 23:22:44
響く音楽・・・☆

ぁたしにとってのFREENOTEの音楽デス☆
去年の春、関内の24のライブでFREENOTEに出会ってから
ぉっきなぉっきな感動をもらぃました・・・
初めてRe:チャンネルを聞ぃた時涙が流れました。。。
落ち込んだとき、元気になりたぃとき、悲しぃとき、幸せなとき・・・どんなときでもFREENOTEの音楽ゎ、ぁたしの心に響ぃてきます☆FREENOTEの音楽にゎすごぃパワーがぁります☆
これからも素敵な音楽たくさん作って私達に発信して下さぃッ(✿ฺ´∀`✿ฺ)♡
 
 
 
こんばんは (コバヤシ)
2007-06-17 00:14:20
今度、本屋に行ったら「人生の地図」を探してみます。

 
 
 
*笑顔* (あやか)
2007-06-17 09:52:07
今日FREENOTEサンをあたしに教えてくれた片思い中の彼に会いに行ってきます。
意地なんてはらないでいつもの自分でいこうと思います。笑顔をたやさずに^^
会う前FREENOTEサンの曲きいてパワーをためていってきます!!
 
 
 
Unknown (西表山猫)
2007-06-17 20:50:59
昔の音楽雑誌を読み返していたら、ファーストアルバムのコメントに第一期総集編と書いてあった。この前ラジオで曲を聞いた。たしかにいままでのフリーノートと違う気がした。成長するのも寂しさを覚える。
 
 
 
「精一杯情けなくてかっこいい」 (kirai)
2007-06-17 23:37:48
とても素晴らしい言葉です。自分もそんな風に生きてみたい、そんな「人生の地図」を描いていきたい、なんてなんとなく思います。
そして、FREENOTEのみなさんの音楽が、秦さんの紡ぐ繊細できらめくようなことばたちが、いつだってさりげなく、その道しるべになっているような気もします。
そしてこれからもきっと。ずっとずっと。
 
 
 
偶然? (愛媛のしげちゃん)
2007-06-18 02:04:37
とある深夜番組で一目見て以来、虜になってCDを探すコト約2年。やっと手に入れたRE:チャンネルは鳥肌モノでした!そのうちに、忘れもしない初ライブハウスデビュー '05 12 08。なんと、FREENOTE「ピアノを弾いて」レコ発ツアー☆ これって偶然?今や自分にとってFREENOTEは、必然になってしまったぁ♪
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。