芋焼酎大好き!

飲んだり、聞いたり、見たりした芋焼酎についての記録、感想

るおう

2010-01-09 23:01:08 | Weblog
 最近飲んだ変わったもので、「とりこ」と「るおう」がある。どちらもパソコンでは漢字で表記できない。困ったものだ。「とりこ」は居酒屋で飲んだ。「るおう」は黄麹の2007年のものだ。家で飲んだ。「るおう」はとても芋焼酎とは思えないフルーティーな香りで原酒を感じさせない飲みやすさがあった。しばらく楽しめそうだ。

最近思うこと

2009-11-17 21:04:56 | Weblog
 今日は行きつけの店で、キープしてある「熟柿」などを飲んだ。この「熟柿」実は2008年もので、ようやく、今日、今年のが入ったと、店の大将にいわれた。2本入ったというので、2本とも予約しておいた。
 ところで、最近、ほとんどブログに投稿していないのだが、最近、見ていただく人がちらほらいるようで、どうしたことだろう、と思っている。特に10月31日は多くの人が見てくれたようだ。いったいどうして?と思っている。ご存知の方が見えたら教えていただきたい。よろしくお願いします。

本格焼酎の日

2009-11-01 16:32:38 | Weblog
 今日は本格焼酎の日だ。私の芋焼酎の師匠が今日結婚の入籍をしたが、この日にしたとはさすがだ。
 そういうことであろう、今朝、NHKの「たべもの一直線」という番組で、八木酒造の吉行正巳(よけまさみ)杜氏の特集みたいな感じで芋焼酎のすばらしさを紹介していた。NHKであんなに八千代伝を宣伝してよいものかと思うぐらいであった。

薔薇の里

2009-06-08 21:50:42 | Weblog
 土曜日はたくさん飲んだが、そのうちの1杯が薔薇の里であった。鹿児島しか売っていないそうだ。
 たしかに、薔薇のかおりのような、よい香りがした。味はよく覚えていないが、たぶん、さわやかな口当たりであったに違いない。また、ラベルがいかにも、というラベルで綺麗であった。

農林二号

2009-06-07 21:31:57 | Weblog
 先日酒屋へ行ったら、「農林二号」が売っていた。高かったが、つい買ってしまった。お店の人がすごくおいしい、と言っていたし、2008年モンドセレクション最高金賞受賞と書いてあったし。だけど、おいしいかどうかは飲む人の好みだから自分がおいしいと思うかどうかはわからんと思う。
 い飲もうかなぁ・・・。

おやっとさぁ

2009-06-05 21:36:31 | Weblog
 昨日は飲み会があった。メンバーの一人が湯割がすきだというので、おやっとさぁの湯割をすすめた。めちゃめちゃうけた。
 私が始めておやっとさぁを飲んだのはやはりロックであった。強烈な衝撃を受けた。ロックで飲んだのは大きな間違いであった。おやっとさぁは湯割でしか飲んではいけない。

はちまんろかせず

2009-06-03 22:38:39 | Weblog
 昨日は、キープしてある「はちまんろかせず」を飲んだ。4月1日に新しく入れたのだが、残りあと2合ぐらいしかない。一升瓶でもすぐなくなってしまうなぁ。まぁ、おいしいからつい飲んでしまうので仕方ないか。よく6月まで持たせたほうかな。
 相変わらず、こくがあり、パンチのある焼酎であった。

2009-05-30 23:03:26 | Weblog
 金曜日は家飲みで、「凛」を飲んだ。軸屋酒造の芋焼酎は久しぶりになる。黒麹の豊かな香りがして、熟成もまあまあよく、飲みやすい感じだ。ラベルは杜氏が軸屋麻衣子だからちょっと女性っぽいデザインにしてあるのであろうが、私的には今ひとつかな。

黄色い椿

2009-05-28 22:16:15 | Weblog
 昨日は「黄色い椿」を飲んだ。ラベルが華やかなのと、八木酒造の焼酎なので飲んでみたいなと思っていたら、行きつけの居酒屋の大将が仕入れてくれた。
 いつものようにロックで飲んだ。黄麹なので、フルーティーな香りと軽い口当たりかな、と思っていたが、口当たりは予想通りだったが、最初の香りは香ばしく、予想外だった。だんだん氷が溶けてきたらフルーティー感が出てきた。こんな感じの芋焼酎は食前酒か食後酒として飲むとよいと思った。
 

村尾がうまい

2009-05-20 21:20:02 | Weblog
 今年の3月ごろに居酒屋で村尾を飲んだら非常に香ばしく、本当に村尾?と思ってしまった。少し後に薩摩茶屋を飲んだらこれまた村尾以上に香ばしくうまかった。その後いそいで薩摩茶屋をボトルキープしておいた。最近の村尾さんはおいしさがさらにアップしているなぁ。