ひよっこの成長記録

レッスン記録

レッスン

2008-06-29 | music
~ 一昨日のバイオリンレッスンのこと ~

先生に出されていた課題

まず「ホ調短音階」音程ずれていたのを修正されながらも、とりあえずクリア

その次「郷愁」

この曲のコメントとして教本に「静かに美しく」と書かれてありましたのもので、自分では静かに美しく弾いてるつもりでございました


が、しかし、それは想像の中だけのようでした

ワタシ的イメージではかなりいい感じのつもりでしたが、途中から音がズレ、不安定な音に変わってきたとき、プチッ(何かが切れました・・・弦ではないですよ) もうど~でもいいやという気になり・・・

弾き終わったあとに   当然、先生からご指摘が   ダメですよね・・・やっぱり

付点二分音符だろうが、関係なしに演奏してたから、当然ですけど

それなのに、もう1回弾いて(さっきより、チョイマシレベルで)、OK。。。いいのかこれで


その次、「マイリード」「小メヌエット」この2曲もその後なぜかクリア

こんなにサッサと進んじゃっていいの~

同じこと何十回とさせらるのも嫌ですけど~、こんなにOKが出るのも(この演奏で)ちょっと不安なのですけどね。

DELF

2008-06-25 | language
昨日のフランス語レッスン

先生から「フランス語習い始めて、どれくらいかな?」と質問が

私「え~っと確か去年の夏ぐらいからだから、あと少しで1年」(心の声:進歩ないけどね

先生「そしたらテスト受けられるね

私「えっ今からテストなの!!!

テストという言葉には過剰反応。自信がないから、突然は困るのよ~。

しかし、先生のいうテストとは「仏検」とか「DELF」のこと。確かに今からテストするよとは言わなかったな~。人の話聞いてないね。

試験受けるとか今まで考えていなかった。TOEICは以前習ってた英会話スクールで勧められるがままに、受けたことはあったけど・・・

ちなみに先生に質問「それ(DELF)は問題文もすべてフランス語よね?」

もちろんこの回答は「そうだよ」

それは無理・・・だって問題理解しないと問題解けないじゃない

そうすると先生が、持っているテキストにDELFの練習問題があるからやってみようということに

一番簡単なレベルで間違いないはず・・・はず・・・はず・・・なのに、問題がわかりません・・・

練習問題は文章(恐らくフランス語を習っていれば簡単な)を読んで、問題に答えるというもの。

文章意味わかりません・・・

先生の手助けで、なんとか回答。先生曰く、大丈夫。大丈夫。文章わかんなくても、設問の意味がわかれば

いや先生、文章わかんないなら答えられないでしょう?普通は・・・ていうか、どっちもわかんないのよ(とはいえませんでした。小心者なので

しかし、もう1年になろうというのにこのレベル。(正確には今の先生(フランス人)より前に日本人に習ったこともあるのでそれ以上・・・その時のレッスンはおもしろくなくてサボってばっかりだったけど)
いい加減、無駄にお金を払うわけには・・・

DELFも受けれるようにがんばるぞ

とりあえず、今まで習ったことの復習を本日から開始することに。成長するぞ~

明日の準備

2008-06-23 | language
明日は待ちに待った?フランス語レッスンの日。

いや~毎回毎回、課題は前日かあるいは当日レッスン前

ほんと学生に戻った気分。このギリギリなとこ全然かわんないな~成長してないな私って

ところで、確か先生に課題を出されたような気が・・・

どこだったか忘れた

明日はなんか違う話でもふって、課題のことを忘れてもらう作戦を実行しなければ

明日にそなえて・・・

次の課題へ向けて~

2008-06-23 | music
次のバイオリンレッスンまでの課題3曲

曲はそんなに長くはないんだけど、どうも苦手な曲が多い

まずは1曲目♪

E線から、A線のレ#をおさえるが、音なんか違う・・・

いくらひよっこな私でも、音感(絶対音感はもちろんない。相対音感もたぶんない)のない私でも、これだけ違えばよくわかる
だって、途中からこれは曲じゃないね、と思えるような不快な音に変わっている。

ゆっくり押さえると、まあなんとか、しかし曲のテンポにあわせると押さえるとこズレてるよ しかし、ここだけスローになっちゃうのもね。。。

1曲目不完全なまま、2曲目へ

曲がいまいちつかめず(楽譜ちゃんと読めないのね。。。)挫折。さあ次へ

3曲目♪

どうも音程が・・・

というわけで、どれも中途半端


あ~目指せ新しい教本の道が遠くなっていく・・・

バイオリンレッスンの日

2008-06-20 | music
本日のバイオリンレッスン

課題曲3曲

どれも練習は中途半端なまま、本日のレッスンへ

当然レッスン中も、突然うまく弾けることなどなく、中途半端な演奏をしてきました!

でも、とりあえず練習はしたであろうと努力を認められたのか合格。

といっても、先生「もう次進みましょうか」とさらっと言っていたので、先生が先に進みたかっただけなのか?


来週の課題、1ページ半・・・

今まで1曲ぐらいだったのに、最近やけにこれも、これもと先生がチェックしていくので、「先生、最近課題多いですよね・・・」と恐る恐る聞いてみると

先生「ちゃんと練習してくるから、調子にのって宿題いっぱい出しちゃうんです」と嬉しそうに言われておりました。

私がちゃんと練習していたから、課題を増やしていたとは

今度の課題は少し弾いたけど、どうも苦手な曲ばかり

また中途半端な演奏になりそうね。これは



フランス語 変換

2008-06-20 | language
フランス語のレッスン中。

どうしても単語が出てこないことがよ~くある。もちろん習った単語でも

そんなとき、何故か出てくるのが英語・・・

英会話挫折して、ぺらぺら喋れるわけでもないのに、何故いまさら英語。。。

英会話習ってるときは出てこなかったような気がするけど

とりあえず超初心者レベルのフランス語なので、これくらいのレベルの英会話ならまだまだなんとかなりそう?な私(と思っているのは私だけで、通じないかも)

レッスン中の私の頭の中はたぶんこんな感じ

先生質問(もちろんフランス語)⇒ 知っている単語を聞き取り、日本語変換(ブツブツ言いながら) ⇒ 回答を考える。。。⇒ なんと言っていいのかわからない場合はここで何故か英語に変換(頭の中で) ⇒ 英語に変換したからといって、その後フランス語に変換できるわけでもなく答えにつまる

そんなわけで、先生より日本語に変換しなくても答えられるようにと注意が

先生は私の頭の中でまさか英語にまで変換されているとは知りもせず・・・

先生英語も喋れるし、教えることができるらしいから、英語でも注意されると困るので言ったことはない。

先生曰く、独り言でもなんでもまずフランス語を使ってみること!そうすれば、質問されたら、すぐにフランス語が出てくるよと。

独り言フランス語・・・変な人だと思われないだろうか・・・たとえば職場とか・・・

一人で、トレビア~ンとか言うの。ちょっとイタイ人って思われるよ、きっと

間に合った・・・

2008-06-18 | language
昨日のフランス語レッスン。

結局当日まで課題をやることができず、レッスン直前、最後の駆け込み、超特急仕上げにて終わらせることができて、ほっと一安心

しかし、先生より「今日はテストするよ」

えぇぇぇ~そんなこと早く言ってよ!!!!

先生「いままで習ったこと、ちゃんとやってれば大丈夫」

いやいや、先生。やってないから、毎回同じこと聞いてるんですよ、私

先生の作ってくれたゲーム?クイズ?形式テスト25問(多いよ、これ

まずは質問を3つ(何が好きかたずねる、過去のことをたずねるなど・・・)

まあ、先生の手助け有りでなんとか完了。

進めていくと「フランスの歌を歌って」Chantez une chanson en françaisというのまで

お~シャンゼリゼ~かしか知らん。しかも歌詞もお~シャンゼリゼ~のとこだけ・・・

それを言うと、先生が「お~シャンゼリゼ~」の「お~」は、「Oh」じゃなくて「Aux」ね。「シャンゼリゼで」とか「シャンゼリゼに」ということですから。と

歌詞の意味もざ~っと説明してくれたけど、シャンゼリゼにはなんでもあるよということらしい。(ほかにもいろいろ説明はしてくれけど、かなり省略するとこんな感じ)

えっそんな歌だったの?シャンゼリゼって、あのシャンゼリゼ通りのことよね。しかしなんでもあるよなんて歌詞だったとは

それから5つの野菜(5 légumes)を言う

野菜ね~ということで、「トマト!」

先生「それはフルーツだよ」

なんでトマトがフルーツなのよ。あれはどう考えても野菜。日本では間違いなく野菜(・・・だよね)

フランスではトマトはフルーツだと言い張る先生。う~ん。フランスではフルーツなのか

次の質問、5つのフルーツ(5 fruits)を言う

フルーツね、じゃあ「トマト」 

先生「あれ、さっき野菜って言ってたのに、もうフルーツに変わったの?」

ボキャブラリーの少ない私には、フランス語でフルーツ思いつくものがなかったので、こんなときだけトマトはフルーツに早がわり。臨機応変さも身に着けないとね~

la pastèque(すいか) le raisin(ぶどう)
le melon(メロン) la pomme(りんご
la pêche(ピーチ) la poire(なし)
la banane(バナナ) la mangue(マンゴー)
la fraise(いちご) le kiwi(キュウイ)

ケーキの名前でよく見る、ラ・フレーズとかポンム。食べ物から連想させれば早い!

少し前に購入した本

2008-06-17 | music
バイオリンをなんとか上達させたいと思い、少し前に購入した本

『ヴァイオリン演奏のコツ』The Simplicity of Playing the Violin

はりきって購入した割には、そのまま放置・・・

とりあえず序文を読んだところ、私に理解できるのだろうかと少々不安が

パラパラとめくってみると、体のバランスやら、構造など科学的なことも書かれてあり、原題のシンプルって、これのどこが???と私にはまだまだその意味が理解できない

しかし、何ごとも基本は大事~

せっかく買ったので、この本にはたち方や弓の持ち方など細かく書いてあるようなので、一通り読んでみようっと



まずい

2008-06-16 | language
やってないよ・・・フランス語レッスンの課題。

明日はレッスンなので、この課題をクリアしたい。

しかし2週間行っていないので、もうすっかり日本語脳(元々フランス語脳にはなってないけど)

どんな課題がでたかもよく覚えていなかったので、ちらっと見たけど、さっぱりわかりません。と堂々と宣言してどうする

また1からやり直しです。これは・・・

まず問題文から、なんと書いてあるのか不明。テキストもワークブックもすべての説明がフランス語・・・先生がフランス人だから日本語のテキストは使わない。まあ当然か。でも、完全日本語脳の私には、最初から躓くのでやる気が段々とマイナスに

語学に関する本をいろいろ読むけど、やはりDVDとかで字幕なしで見るのがいいのか?耳を鍛えることは重要なのはよくわかるけど、理解できなきゃ見たくなくなる。ひたすら見続ける根性持ってたら、もう少し勉強してるだろうから、少しは理解できるだろうけど。

こんなに・・・

2008-06-16 | music
日曜日のバイオリン練習

いや~私こんなに練習したのはじめてかもっていうぐらい練習しました

さすがに3曲の課題はつらいです。先生!

練習してると、あっというまに時間は過ぎ去り。。。しかしどれもまだまだです。

どうしてもうまくいかない移弦のスラー。音切れて聞こえてます。スラーなのに・・・

左の指をどうやったらすばやく動かせるのか、いろいろ考えてはみたものの、まだうまくいきません。

奥深すぎますよ!バイオリンって!音楽って!

この前のレッスンの帰りに先生から右手もね。と一言念を押されましたが、この右手ちっとも言うことをきいてくれません。

いや、手だけじゃない、右肩から指先まで先生の注意は最近私の右側に集中

力が入っているのでリラックスと言われ、リラックスする。そして手首を滑らかにつかいながら、弓を動かす。力が入らないので、音がスカスカいってます。

先生は力を入れなくても弓の重みで弾くような感じといわれますが、力をいれないので弓がまっすぐ動かせない。

力を抜きすぎると、スカスカいう音を出していると先生が弓と弦がきちんと摩擦されていないからです。安定した音を出せるようにと・・・

最近ほんのすこしだけ力は抜けてきたと思うんですけど・・・力抜くと音がきちんと出ません。

次のレッスンでこの課題曲、先生からOKもらえるか不安になってきた