しあわせインテリアを考えるFORMSブログ。

毎日の生活をちょっとだけしあわせにしてくれる、そんなインテリアを探しつづけるフォルムス日記。

デスクシーズンはじまりました。

2010-10-25 14:59:47 | 家具

またお久しぶりになってしまいました。

10月は、祭りにはしゃぎすぎてしまい、終わったら気が抜けてしまいました。。。^。^;
写真また載せます。

昨日久々に島田市中央体育館の池に娘と行ってきました。
小さい頃、よく祖父とお麩やパンの耳を持って、鯉やアヒルにあげに行ったものです。
(今は「食べ物与えないでください」と書いてありました;)
ばらの丘公園に来る人や新しくできたローズアリーナに来る人で車もいっぱいでした。
保育園に行くようになってから、昼間ふたりで公園に行ったりするのは久々で、ちょっとした動作に
成長を感じながらてくてく歩いてきました。
お弁当を持って行けばお金をかけずに親子で楽しめる秋のいいスポットですね★


さて、そろそろ机の季節になりまして、フォルムスでも少しずつ展示始めました。
写真は新しいシリーズ、楠の木の机です。
独特のにおいがします。虫がつかない木として昔から婚礼ダンスなどに使われてきた木です。
木の質感が分かる、無垢材の自然塗料オイル仕上げ。
無垢の木の感じが伝わりますか?木の筋がとてもきれいです。
楠は色がウォルナットに近い茶色なので、明るい色目バリエーションとして白樺の木でもお作りできます。
展示は110cm幅(鍵付き引出し2杯付)、ブックスタンド、照明、チェストワゴン、チェア5点セットで13万ちょっと。
サイズ違い、ばら売りもできます。
一生もの、親子で使える価値の高いお机です。

他、パインのかわいらしいお机もございます。

さらに新しい商品入り次第ご紹介致します。



もうすぐです、大祭。

2010-10-04 15:23:23 | 島田市の魅力

しばらくです。
先日、大井神社に壱街の地踊り子ども練習を見に行ってきました。

いつもさみしい島田の本通りですが、大祭のときばかりはにぎやかです。
紅白の幕が電柱などいろんなところに巻かれ、各街の本部が建てられ、昼間も青年達は
準備に走り回ります。夜になると練習がはじまり、こどもたちや親達が各広場に集まって
いきます。練習場所付近には提灯を手に誘導する中老さん方の姿。
私は遺伝でしょうか、提灯を見るだけで興奮してしまって^^
うきうきわくわくして、血が騒いでしまうんです。

島田大祭まで残りあと1週間ほど。
壱街の地踊り青年衆はみんなとても真剣に子供たちに教えていました。
とても話しかけられず、なつかしいな・・・がんばって!と心の中で言い残して
帰ってきました。
写真は中老本部。青年達を支える中老の方々も、毎晩集まってわいわいしています。
うきうきとても楽しそうで、見ているこっちまでうきうきしてきます^^

島田大祭(帯祭り)は、日本三奇祭の一つ。
帯を刀に刺して本通りを練り歩く大奴などの行列のほか、5つの街が屋台を引き回し
お囃子や踊りを踊って盛り立てます。
とても古い祭りで、びっくりするような古い決まりごとがたくさんあって、
「三奇祭」というだけあって変わっています。
こんな時代に、若者達がそんな古いしきたりを守りながら、本当に真剣に祭りを
受け継ごうとがんばっている姿を見て、私前回参加しましたが
ほんとにすばらしい!と思って感激しました。

参加しないとなかなかわかりませんが、まずはぜひ一度、
一日でもじっくり見に来てください。
2010年大祭は、10月8日(金)~11日(月)まで。
8日は大井神社で始まりの儀式「衣装揃え」(漢字違うかもしれません、ごめんなさい)
があります。参加するすべての街の青年が、整列し歩きながら大井神社に集まります。
案外この祭りの始まりは皆さん知らないはず。この瞬間から見るのも見ものです。

ただ有名な大奴を見るだけでなく、参加する全員の様々な役、それぞれの表情や気合を
見て欲しいです。私も祭中はカメラ小僧となり、練り歩きたいと思います!!
店にはいるかわかりません!!

ただいま、SALE中です。
それこそ11日までです。大祭りと一緒に見に来て下さい★^。^