kori's diary

FFな休日!

更新手続き

2010-01-13 08:58:03 | その他
釣りをするのに必要なものは・・・?
ロッド・リール・毛鉤・・・などなど
まぁ、いろいろありますが
忘れちゃいけないのが遊漁券ですネ(^^)
と、いうことで
県内共通遊漁証の更新の時期となりました
漁協までは少々遠く直接行けないので、これから郵便局で手続きして来ようと思います





お読み頂き有難うございます。
ランキングに参加しました。クリック頂ければ幸いです。
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう言えば・・・ (ひでマル)
2010-01-14 21:38:55
こりらさん、こんばんは
は、すごいっすか~

遊魚券の記事を見て思い出しました。
そう言えば、あの方もそろそろ手続きをしたのかな~・・・?
あの方というのは、以前、仕事の関係でお付き合いがあった『渓流エサ釣りの達人』です。

解禁になると、ほとんど毎週土曜日は長野県の渓流へ出かけておられました。
タックル類は、安い市販のものをご自分の好みに改造されていたようです。
私のブログで紹介しましたが、教えていただいた歯ブラシの『針はずし』には、ビックリしました

家庭菜園も楽しまれていましたが、目的はエサにする『虫』を採取するためでした~

それぞれに転勤になってしまい、お会いする機会はなくなってしまいましたが、お元気でいらっしゃるのでしょうね
やはり、郵便局で手続きをされていて、領収証を見せていただいたことがありました。
そんなことを思い出しました

ひでマルさんへ (こりら)
2010-01-15 19:19:22
ひでマルさん こんばんは!
、なかなかすごいです

しかし、なかなかの御仁とお知り合いなんですね~
エサにする虫を採取するための菜園って・・・
いろんなヤツが、うじゃうじゃいるんでしょうか!?
私、その菜園に、コワくて近づけないかも

コメントを投稿