*花とピアノ*

ピアノの苦手な花が、なんとか頑張ってピアノ生活を進めていこうとする日記です

ハノンの重要性

2006年04月16日 | ピアノ

練習、しちゃいましたっむきゅ~~!
朝起きてすぐに1時間半、出掛けて帰ってきてから1時間
このわたしが自宅で練習を~~~~!!
これはすごいことなんですよ?!(笑)

「花の歌」も右手の譜読みをしました。
ゆっくりと最初から最後まで。
とりあえず、ショパンの時のような難解な部分はなかったのでホッとしました
ショパンは、片手だけでも「なんじゃこれ?!弾けるか~~!!と最初からイヤになってしまうことが多いので(笑)
これからゆっくりと進めていきます。
わたしは1曲に、ものすごぉく時間をかけるので(上達しないから仕方なく)

他にもいろいろと練習をし、ブルグ25へ。
「素直な心」「アラベスク」をやってみました。
アラベスクはやっぱり、指がばらつく~~~。
そして気づく。
4と5の指が弱いなぁ…

ハノン登場~~~(じゃじゃん!)
指を強くすると言ったら、やっぱりハノンですね!
いまお稽古でやっている半音階では、1・2・3の指が中心だし…これからは家でも前半のほうを練習して指を強くしていきたいです。
改めて、ハノンの重要さに気づきました。


到着~!!

2006年04月15日 | ピアノ徒然

我が家に電子ピアノがいらっしゃいました~~

仕事から帰ってきて、さて、ちょっとお昼でも食べようかと思ったら…ぴんぽぉ~~ん
き、きたー!!
トラックに乗って、おじさんふたりと共にやってきましたよ。
配送のおじさんふたりは、さすがプロ!
手際よく運び込み、ササッと組み立てて帰っていきました~。
お世話様でした!

うふふふふ~♪
電子ピアノの購入を決めてから、ようやくこの日がきました~。
思えば、不思議な気持ちです。
最初にピアノを処分したときには
「あぁ~、部屋が広くなった!…いつかは電子ピアノを買わなくちゃいけないけど、まだまだ先~」
っと思って、ピアノを置いていたスペースに早速、収納家具を入れちゃって(笑)
もう、電子ピアノさえ置くところはなくなりました…
でもその後、やっぱりピアノの必要性に迫られ、親にも「やっぱり電子ピアノ買う!ないと困る!」と話し、それじゃ、買ったらどこに置こう…と家族内で頭を悩ませました(笑)
いろいろと検討し、置くところはなんとか部屋模様替え(わたしの部屋じゃないよ)をして確保。
この時点ではまだ、ピアノに対する熱意はありません

だがしかし!
本格的に電子ピアノを購入するため調べだしたら…ネットでピアノに関することを書いているいろいろな方のブログを読ませてもらい、一大発起しました!!
超やる気マンマンのわたしに~~(ほんっと、単純)
そして、現在に至る。


さて、ところで、無事に我が家にきてくれた電子ピアノ様ですが。
組み立てが終わり、早速弾いてみようと近づいたら…
父親が先に椅子に座り『どれどれ…』と嬉しそうに鍵盤たたき始めました…。
ピアノはおろか、楽器なんて全くやったことないのに~~!
わたしのピアノ~~!!なんで先にお父さんが弾いてんの?!と思いつつ、呆れてお母さんのところに愚痴りに行きました(笑)
ちょっとしてからまた部屋に行ったら、
『花!花!ちょっと見てみろ!この下のペダルな、踏むと鍵盤離しても音が長く伸びるんだぞ!!』
…いかにも、スゴい発見!といった感じでキラキラ輝く父親の表情。
「…あのぉ…知ってるけどわたし、ピアノやってるからそんなの当然知ってることだけど~」
そう言い放ったら
『わはははは!またまた~~~!』
大笑いですよ。
えぇっ?!信じてないの???
確か、我が家にも20年近くピアノがあったはず(しかも3ヶ月前まで)…信じてください。。。

とりあえず、お父さんはすぐに電子ピアノに飽きたので(笑)その後はわたしが弾いてました。
ちょうど今日、お稽古だったので練習しているショパンハノン
その他に、ブルグも見てみたんですが…これがまた、さっぱり弾けませんでした
アラベスクとか、全く右手と左手のリズムが合わず。。。
あぁ~~~、また1からやり直しだぁ。
お稽古でやっている曲中心にしながら、他にもちょこちょこと自分でやっていこう。
バイエルも、自分なりにやり直します~~。


納入日、決定

2006年04月11日 | 徒然

先程、お店から電話が入り、電子ピアノの納入4月15日(土)になりました
午前中は仕事に行くので、午後から届けてもらうようにお願いしました。
楽しみ~~


ところで、今日はお稽古の日ですがここ数日、とてもハードスケジュールのためにお休みしました(替わりに土曜日の夜に行きます)
今日はこの時間に家にいられるので、早めに寝ます。
昨日もおとといも、帰ってきたのが夜中12時過ぎてたので。
眠い~~。

たくさんの方からのコメント、嬉しいです
お返事は後日、必ず!!

それでは…


楽譜購入

2006年04月08日 | ピアノ徒然

今日はCDショップの楽譜コーナーに行き
『花の歌』
『幻想即興曲』 (…気が早い)
『バッハのインベンション』 (春秋社←先生に言われて)
を購入してきました。
電子ピアノがまだ届かないので、全く練習はできないのですが、楽譜見てるだけでも楽しいですよね。
…でも、譜読みは苦手

そんなわたしに、強い味方。
実は以前、千趣会でクラシック曲のピアノ楽譜とCDのセットを購入してたんです。
CDには、楽譜の曲(フルバージョン)と、右手、左手それぞれをゆっくりと弾いたものが入ってるんですよ。
本当は自分で楽譜を見てやったほうが、譜読みも上達するんだろうけど、わたしにはそれが難しくて…
とりあえず、耳でそれぞれのリズムやメロディーを覚えようと思って買ったんです。。。
購入してから放置状態にあったこのCDですが、ようやく日の目を浴びることになりました。
…そういえば以前『乙女の祈り』の時に使った記憶も…。
しばらく『花の歌』をこれで聴いていきます~。


4月4日のお稽古

2006年04月05日 | お稽古

昨日、お稽古から帰ってきてからブログを打ち始め、かなりの長文を書いて「さて、そろそろアップしよう」と思っていたら…飛びましたどこにいっちゃったんだぁぁぁぁぁ。
以前にもそういうことがあったけど、今回はほんとに時間をかけて打っていたのですっごいショックでしたよ。
改めて打ち直す気にもならず、ふて寝しました
今日は大丈夫かなぁ。

さて、気を取り直して、昨日のお稽古。
先生の家に着いたらすぐに飛んできて『お仕事、どうですか??』…やっぱり一番気になるのはそこなのね(笑)

ハノン40番
半音階と反進行は、だいぶいい感じです。
ただ、ときどきうっかりミスが。
レガートは『ゆっくり』超スローペースで弾いてます。

ワルツ(64-2)
今回も1回も練習しないで行ったのに、何故か上達してます。
やっぱりやる気の問題だったんでしょうねぇ(笑)
34小節からの繰り返しは『よく覚えて弾けてますね』と褒められちゃったし
まだまだミスタッチは多いし、曲が止まったりテンポがずれたりすることはあるけど、なんとなく見えてきた感じはあります。
「あぁ~、弾けないのに…不安…」っていう気持ちじゃなく「よし、弾こう。弾けそう」という気持ちでやってます。
それだけでも集中力が高まっている感じするし。

そして今日は先生から『次は何の曲にしましょうか』というお言葉を頂きました。
えぇぇ、マジですか
そうか…そういえば前は3曲くらい並行して練習してたっけ。
今のワルツに苦戦して、それ1曲に絞ってたんだった。
これからは新しい曲とワルツを、一緒に練習していく感じかな?
で、決めたのはランゲの“花の歌”です。
10年くらい前から先生に勧められてた曲です。
『華やかで、とてもいい曲なのよ』と先生お気に入りの曲。
ここしばらく、ショパンが3曲続いてたし(わたしはショパン好き)

少しずつ練習して、華やかさを表現できるといいなぁ

それと今日は、お話をする時間のほうが多かったです。
わたしからもいろいろと質問したり、ピアノについての話もしたし。
ドビュッシー、バッハ、モーツアルトなどの作曲家の話、現代のピアニストの話…。
「いつかは“幻想即興曲”を弾けるようになりたいんです。でも難しいですよねぇ。。。と言ったら
『大丈夫よ!弾けるようにしましょう』と言ってくれました。
その他、ツェルニー、リトルピシュナ、インベンション等の練習教則本の話題も振ってみたところ、わたしの先生はピシュナは特に勧めてきませんでした。
ハノン派のようですね。
インベンションは『うん、インベンションは練習するといいわよ。これからやっていきましょうか』と。
「でも、難しいんですよねぇ??」と聞いたら『花さん、ショパン弾いてるんだから弾けるわよ~』と言われたのでちょっと安心………って、安心じゃないよ~
ショパンだって なんちゃってショパン どころか なんちゃってショペン くらいのレベルなのに

急に熱心になったわたしの姿に“CHOPIN”という雑誌まで貸してくれました(笑)

とりあえず、インベンションの楽譜を見てきます。
それと、“花の歌”そして気が早く“幻想即興曲”も買ってきちゃおうかなぁ。

…今日は無事にアップできそう(笑)


ブルグ25CD

2006年04月02日 | ピアノ徒然

注文していた、ブルグ25のCDが数日前に届きました。
ネット通販から購入。
いくつも出ている中から、どれにしようかなぁ~っとかなり悩んだ末に決めたCDでした。
調べてみると、結構ピアノでは有名な人なのかな~~っと言う感じだったんですよね(実際にそうなんでしょう)

早速、ウキウキしながら聴いてみたところ…
なんか、イメージと違うかなぁ
テンポもゆっくりめ。
CDで、実際の楽譜通りのテンポで聴きたかったんだけど、これは違うよなぁ~って感じ。
それに、『なんでここで、ここで溜めるんだ?』っていう部分もあって、自分の頭では次の音をもう弾いてるのに、CDでは1テンポ遅れるので『カクッ』となる部分が。
やっぱり、弾く人やその人の表現方法によって同じ曲でもいろいろと変わるんですね。
…まぁ、自分なんか、表現せずに楽譜通り弾いてるはずなのに、5テンポくらい遅れることあるから(笑)




仕事のこと。
新しいところで仕事を始めました。
なんかねぇ…同じ職種なんだけど、やっぱりいろいろと違うことだらけで。
みんなが忙しそうに仕事してる中、ひとりあたふたしているだけです
「使えない新人」になっちゃってます
さすがに「新人」って年齢でもないのでみなさん親切にしてくれてるし、実際わたしも社会人として長いので渡されたマニュアルを見ながら自分なりに仕事をこなして、笑顔で乗り切ってますけど。
なんていうのかなぁ。。。
「新人」時代の『仕事って大変~~。先輩、恐い~~。なんでこんなに怒られるのっていうツラさじゃなくて
『みんな忙しいのに、わたしに仕事を教えてくれようと親切にしてくれて。。。仕事ができない自分が情けない…』っていう感じです。
今まで自分でもいろいろ発言して、人にも仕事を教えながらやってきたぶん、今の状態は周りの人にも申し訳ないし、自分自身も情けないし。

でも、前向きに頑張ります
いつまでもこの状態が続くわけはないわ!
積極的に、仕事を覚えていきます。


お別れの季節

2006年03月30日 | 徒然

今日は送別会でした。
わたしのです。
今度、職場が変わることになりました。
なんかねぇ…これからのことを考えると、不安もいっぱいです。
新しい環境に慣れるのかな、とか、新しい職場で出会う人たちはどんな人かな、とか。
今の仕事を一緒にやっていた人たちとは付き合いも長かったし、別れるのはツラいですぐすん。
だけど、これからも前向きにやっていかなくちゃね!!
楽観的で大雑把でマイペースなわたし。
くよくよしてても仕方ないし

写真は、送別会でいただいたお花です。
その他にも、今の我が家にはいろんな人から頂いたお花がいっぱい。
お花大好き
自分でもお花のアレンジを習っていたのですが、今度の職場はお花屋さんからすごく遠いので今週の火曜日のお稽古を最後にやめてきました。
思えば火曜日はいつも忙しかったなぁ~~。
仕事帰りにお花アレンジして、帰ってきてご飯食べたらすぐにピアノに行って(笑)

これから火曜日は、ピアノのみに専念です。
がんばるぞぉ。
仕事もピアノも。


3月28日のお稽古

2006年03月28日 | お稽古

今日もいつもと変わらぬメニュー。
しかし、大きく変わった部分が。
それは、わたしのやる気
今週も、1度も練習して行ってないけど(練習する楽器がないし…)、気持ちだけは違います。

ハノン40番
まぁまぁかなぁ。
よし、決めるぞ、っと思うと、ポロッと指使い間違えちゃいます。
来週は「反対から(レガート指使い)からやってみましょうか」とのことです。
気分転換?!

ワルツ(64-2)
気持ちだけでこんなに変わるんでしょうか?
今までになく、いい感じでした
34小節からの、その後何度も繰り返す部分、結構スムーズに弾けましたよ~。
ここだけは暗譜で弾いてます。
…テンポが速すぎて、暗譜じゃなければ弾けないっていうこともありますが。
練習始めた頃は、ガッツリ楽譜見て超スローテンポだったことを考えれば、かなりの成長ぶりです。

そして転調する66小節目から。
ここもね、前に比べたらコツを掴んできてます。
最初はタイで左右リズムが違うのが、もうさっぱり分からなかった~。
先生にも「なんでこの曲を弾きたいなんて言っちゃったんだろうって後悔したことありました」っと白状してきました(笑)
まぁ、ちょっと弾けるようになってきたから言えることですね

今までのわたしは、とにかく楽譜を見ながら鍵盤押すので精一杯でした。
曲の微妙な部分とかもあまり考えなかったし、強弱すら付けるの苦手で。
でも今日は
「ここはどんなリズムですか?」
「この記号の意味ってなんですか?」
etc…
いろいろと質問もしちゃいましたよ。
この前向きな姿勢に、先生も今までとは違ったコメントを。
『ここの和音、ちょっと延びちゃってるから軽くして』
『ここは音が上昇するように、かる~~く』
『これは弱起の曲だからこうこうこういう感じでね』

ほんと、ちょっとしたわたしの気持ち次第で、いろいろと変わっていく感じです。
優しい先生だから、なが~~い目で見てくれてたんですよね。
それは今までも感じてて、感謝してます。
これからはもうちょっと、お稽古のたびに『あっ、この間よりもいい感じになってるな』って思ってもらえるようにしたいなぁ。

こんなこと書いちゃってますが、実際のところ、今日だってそんなに弾けるようになったわけではないけれど。
気持ちだけは、「うまくなってる」と思わせてください


爪切りました

2006年03月26日 | 徒然

昨夜、爪を切りました。
いつもしているわけではないけどお出掛けの時とかにネイルでかわいくするのが好きで、ここ数年はちょっぴり伸ばしてました。
まぁ、今回もピアノを考えて切ったわけではないけど(先が割れてきちゃったので)、お稽古するにも手のまぁるい形を作るにはいいかな
きっとまたすぐに、伸ばしちゃうとは思うんだけど…(ホントにちょっとだけだよ)

ところで最近、いろいろな方のブログを読むと“ピシュナ”という言葉を目にします。
気になって調べてみたら“ハノン”系の基礎を身につける教則本なんですね?
でも、左右同じ動きで指の力をつけるハノンとは違い、左右別の動きをするための練習にもってこいの教則本とか?
ハノンはずっとやってるけど、ピシュナは初めて聞きました。
注目され始めたのが最近なのかな?
もしかしたら、わたしの目的とするものが習い始めから違うものだったので、先生も勧めなかったのかな?
そこら辺が分からないのですが、ちょっとやってみようかなとか考えてます。
ちょうど楽器店に行ったので、リトル・ピシュナ(全音)を手にとって見てみました。
…楽譜を見るだけでは、どんな感じなのか全く分からない…
まだ買ってはないんですが、リトル・ピシュナ”を使っているかた、いかがでしょうか??
なにか教えてください


音楽の嗜好

2006年03月25日 | 徒然

長くピアノを習い、自分でもクラシックを練習している割に、わたしは今までクラシックはほとんど聴いたことがありません。
お稽古する曲も、TVで耳にしたり、何かで聴いたことがあるような有名な曲ばかり。
普段は、J-POPばっかり聴いてます。
流行の曲だったり、カラオケで歌えるようになるのが目的だったり…(笑)

でもここ数日は、ネットを巡り、いろんな方がアップしているクラシックのMIDIファイルを聴かせてもらってます(クラシックCDを持ってないし…)
これからやりなおそうと思ってる、バイエルとかブルグ、むかし弾いたことがある“ノクターン”や“雨だれ”、今やってる“ワルツ”…etc…。
どれを聴いても、自分の演奏とは雲泥の差
みなさん、本当に素敵な演奏です。

ところで、ネットでブログを読ませていただくと、クラシックCDで同じ曲でも、ピアニストの方によっていろいろと曲のイメージや弾き方の癖が違うようです。
それすらも知らなかった自分の無知さに眩暈がしますが
そしてこれからも、その違いを感じるようになれるのかは疑問です…(まず、有名なピアニストの名前も存じ上げてません…)


今までクラシックとは無縁だったわたし。
これからちょっと変わるかなぁ~~???
…どうかな…