Fedora8を使ってみる

Fedora8をデスクトップとして使ってみる

ファイル名の文字化けを直す

2007年04月14日 | Fedora
$ sudo yum install convmv します。

Fedora7 の文字コードは UTF-8
Windows の文字コードは Shift-JIS

ファイル名の文字コードを UTF-8 から Shift-JIS に変換するには、
$ convmv -r --notest -f utf8 -t sjis * します。

参考1参考2

編集

Fedora 7 test3 をインストールしました

2007年04月08日 | Fedora
Fedora 7 test3 をインストールしました。f7-test3-prime-i386.torrentをKTorrentでダウンロードします。

インストール時の「依存関係を確認しています」に少し時間がかかりましたが
普通にインストールできました。

インターネットも特に設定無しで繋がりました
デスクトップ効果を有効にすると、起動時にタイトルバーが隠れるので、Alt+ドラッグでウィンドウを移動します。berylの方がいいかも。

遅いのでリポジトリの変更

$ sudo yum install gftp ochusha beryl-core beryl-gnome
「システム」から「セッション」からberyl-manager を設定します。
「エメラルドのテーマ設定」でタイトルバーダブルクリック時最大化するように設定。

右上のアイコンからだとソフトウェアの更新にかなり時間がかかりますので、
# yum update して、# yum upgrade の方がいいかも。
リポジトリを変更した方がいいのかも。

Kernel 2.6.201-1.3045
GNOME 2.18.0

最小化したものにカーソルを合わせると内容が表示されます。

編集