コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ただの
(
muu
)
2009-04-17 22:37:15
撤退ならまだしも、会員情報込みで売りに出すって大メーカーのすることじゃないですよね。これまで連携してきた自社のソフトやハードも一切使えなくなるらしいというのもどういうもんかと。
そういや
(
FCG
)
2009-04-17 23:53:58
MHS-PM1のPMB PortableでもeyeVioへはアップできなくなるわけですね。
eyeVioでもやっぱり「著作権」がボトルネックになっていたようですね。
あれだけSonicStageで痛い目見ているのにやっぱりSONYってあか抜けないな~。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
eyeVioでもやっぱり「著作権」がボトルネックになっていたようですね。
あれだけSonicStageで痛い目見ているのにやっぱりSONYってあか抜けないな~。