”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

豆豆豆〜!

こんにちは。
気温は、さほど低くないのに寒く感じる朝でした。
明日からぐっと冷える朝が続くようです。

育苗中の苗で、トマトは夕方になると倉庫の中へ。

さらに寒いのが苦手なシシトウとトウガラシは、
衣装ケースに入って、さらに私の部屋に避難。
そして、毛布をかけて、私と一緒に暖房で暖かくしてます。

いずれ、セルトレイからポットに鉢上げしますが、
その時に気温はどうなってるのでしょうか?

畑の隅にトンネルで対応できるかな?

心配です。

さて・・

痩せた畑を肥沃にするのに、大豆を育てる方法があります。

師匠もおっしゃってますし、
”奇跡のリンゴ” で有名な木村さんもおっしゃってます。

有名な方法のようです。

私の畑も、いくつかのコンパニオンプランツの
組み合わせの中に大豆(枝豆)が入ってます。

そこで、以前の畑用に購入してたのがこちら。
・青大豆(キヨミドリ) コチラ→
・黒大豆(クロダマル) コチラ→

どちらも、暖地向けに改良、育成された品種です。

ただし、豆類のタネは数が少なく高いのが普通。

なので、最初で栽培を確実に成功させて、
数を増やすしかありません。

ここで朗報です。

豆類は、絶対大丈夫とは言えませんが、
受粉してから花が咲くので交雑は、まずしません。

いろんな種類を栽培して、タネ採りも楽に出来ます。
だから、高いんでしょうけどね。

追加で新しいタネを探しました。
もちろん、師匠のおすすめ品種。

以前は見つけられませんでしたが、
今回はありました。

購入したのは、青大豆を2種類です。

ちなみに、
青大豆とは種皮が緑色がかった大豆の総称だそうです。

そして、届きました。




UPは袋越しなので、綺麗ではありませんが・・秘伝豆です。


誰にも教えたくないほど美味しいと評判の青大豆ですが、
写真のように緑色は薄く、
ベージュ色も混ざってるのが普通だそうです。

芳ばしい香りが特徴で、ひたし豆がオススメ。  コチラ→

こっちは、あおばた豆。


青大豆の中で最も色が濃く、へそが黒いのが特徴。

歯ごたえが良く、青々とした風味で、
サラダやひたし豆がオススメ。
食べた方が、枝豆の無い時期に代用できると
おっしゃってます。

これまた、朗報!

私は枝豆が大好きなんです。
(甘く煮た大豆は嫌い。豆腐などの加工品は大好き。)
塩もいいですが、ワサビを少しまぶして食べるが好き。

もう〜止まりません。

トマトもそうですが、青臭さの残るのが大好きですね。

これだけの大量購入、余裕で・・とまでは言えませんが、
一ヶ所に蒔く数を減らして、
なるべく予定畝全部に蒔きたいですね。

もし、上手く栽培できるなら、
C畑の近くに同じ地主さんの畑があります。

小さい畑ですが、タヌキ(アナグマ?)が、
一度出たぐらいだそうなので借りても良さそう。

そして、大豆メインの組み合わせの畑に!

そう思えるぐらいには、私ではまだまだ無理でしょうね。

でも、いつかは・・・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事