goo blog サービス終了のお知らせ 

極東魔術昼寝結社の夏

福岡・博多高校の加害生徒が自主退学

保護者の意見
イメージ 1



9月29日中に被害を受けた教師が念のため病院に行ったところ、激しく蹴られた腰のケガで全治1日の診断が下った他、福岡県警による任意の捜査協力時に「学校側と対応を相談したほうが良い」とのアドバイスを受けたことから、博多高校の管理職と被害を受けた教師とで再度話し合いを行った結果、「限度を超えている」との判断から9月29日夕方ごろに被害届の提出を行ったことが分かりました。


 加害生徒については事件翌日の9月29日については、炎上騒動の余波や精神的なショックで登校できなかったものの、保護者から「9月30日には保護者同伴で登校する」と連絡を受けていました。しかし、本人が9月29日の夜傷害容疑で逮捕されたため、現在に至るまで学校側は本人から直接の事情を聞けていないとのこと。


 なお、9月30日には保護者らが学校側に対し、加害生徒の退学を願い出ていましたが、学校側は「本人と話し合えていないため、保留にしたい」と届け出を預かっていました。そして10月2日に身柄が釈放となった際、加害生徒側から「やはり出校は難しい」との返答があった他、本人からも「退学願いを受理してほしい」という要望があるという連絡があったことなどから10月3日付で生徒の退学を認めたとのこと。


 取材に応じた副校長は、本人との話し合いができなかった旨については残念としたうえで、「本校の校則にのっとって厳しい処分がでた可能性もある。今回は本人と保護者の意向を尊重した」と話しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事