何しよったん?

写真で覚え書き。

庭のムラサキシジミ

2008年11月20日 | 昆虫など
             



             



             

             三枚とも90㎜Macro


塀際に樫の木を植えていまして、その塀の上に立って撮影しています。
足場が悪くふらふらしながらなので、ブレブレのカット量産です。
その中からましなものをアップしました。
三枚目はその塀の上から足元を激写!ははっ

ちなみに塀を隔てたお隣はお寺です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅白 | トップ | 庭の紅葉 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (KAZ)
2008-11-20 22:28:59
今がちょうど日向ぼっこシーズン真っ盛り。
暖かい日は樫の木とにらめっこですね。
私も週末また探してみます。
隣のお寺に落ちないでくださいね。


こんばんは (自転車親父)
2008-11-20 23:06:27
こんばんは。
日向ぼっこ中なんですね。
綺麗な色ですね。
お寺が隣でしたっけ。
こんばんは、KAZさん。 (つう)
2008-11-21 19:05:39
そうなんですよねー、休みの日はできるだけ樫の木の辺りに張り付いています。

落ちないように気をつけますねー。
こんばんは、自転車親父さん。 (つう)
2008-11-21 19:27:59
じっと待ち伏せていて、ちょうど翅を開いてくれると「よしっ」って感じで撮ってますねー。

お隣は真言宗醍醐派のお寺です。かなり前まで大きな高い松があったんですが枯れてしまいました。市内ではかなり有名な松だったんですがねー。

コメントを投稿

昆虫など」カテゴリの最新記事