高校野球を横目で見ながらの投稿です。
4~5年前に購入しブルー地は先日縫ったものです。
黒地は縫って久しくあります。
マーベラスと言う生地です。着心地良い生地です。

購入時以来再び マーベラスクール 生地で検索してみました。
綿本来の着心地の良さを最大限に引き出し、
安定性・耐久性を与えた涼感加工生地です。
綿の改良により得られる性能は耐久性に優れ、
種々の性能は繰り返し洗濯後も維持することができます。
当時 購入価格は幅広で10㎝200円台だった気がします。
現在300円越え。
画像は襟ぐり仕様です。

バイヤス生地を利用する方法は
『縫いつくる楽しい暮らし Ryoko』さんを参考に。
https://www.youtube.com/watch?v=0Bhdq2OcucA&t=0s
とても良い方法を教わりました。
同じバイヤスを利用も いままで遠回りなことをしていました。
ニット生地でも布帛生地のバイヤスを使用すると適度に
伸び縮みを防いでくれます。
画像右側は パワーネット生地です。
襟ぐりに5mm幅の接着ストレートテープに切りこみを入れて貼っています。
ロックをかけて二つ折り始末。
こちらは夏ニット生地の(私の)定番仕様です。
神対決 高校野球
神の国島根大社高校が破れてしまいました。
神村学園 大社高校の分も頑張ってください。