恋する月曜日

嵐の箱入り末っ子を溺愛してます♪
コンビ萌え(翔潤、末ズ)で妄想暴走中
…もう、潤くんとからんでくれればオールOK!

高知の風も感じる一番搾りCM

2014-07-17 16:22:14 | 潤くんの話題
一番搾り、潤くんが持ってる風鈴、

高知(南国市)の工房さんのものだそうですね!!

 ※透千(とーち)さん…FBにこの件、upされてるようです!

 http://www.glass-tochi.com/

 (商業的なサイトだからご紹介させてもらってもいいかな!?

  ご迷惑かけたらごめんなさい)

それだけで、なんだかうれしい!!

潤くんと一緒に(←えっと表現的になんかヘンですか??笑)

あの風鈴の涼やかな音色を聴くたびに、

大好きな人がたくさんいる高知を思い出すよ!!


それにしても…あのCMの潤くん、爽やかですよねぇ。

”チッ”してたヒトと同一人物とは思えない~~~

(ダビングして送っていただきました!!ありがとう!!)

爽やかで…ビールがすごく美味しそう(笑)

(※ワタクシ、たしなむ程度です…あ、信じられてない気がする…苦笑)


リーダーのCMでは、かつおのタタキ作ってましたよね~

えっと、なになに、一番搾りさんは高知オシなの!?(笑)

なつかしauさんのCM

(潤くんがかつおのタタキの作り方を音声検索してるCM~

なんか言い方が色っぽすぎた記憶があります・笑

あれは私の中では、高知限定ご当地CMに分類されてました!!笑

ちなみに、四国限定は、担当ニノで、愛媛の双海海岸だったのよね~

愛媛にも住んでたから、なつかしかった!)

を思い出して、

リーダー、潤くんに作り方を訊いたのかしら…

と思ったものです(笑)


沖縄もかつおがとれるみたいで、

少し前から安くで並んでます~~~

(そういえば、本場高知では不漁らしいですよね…

庶民の食卓には並ばない感じなのでしょうか??)

フライパンでお手軽タタキを作って、うま~♪とかみしめてますよ~

でもやっぱり、わら焼きした本場のタタキにはかなわないですけどね。

(あの、わらの香りがね!!

ポン酢じゃなくて塩とゆず果汁で食べる塩タタキが最高!!)

お友達家族とのBBQではよくわら焼きタタキ作ってたので、

それもいい思い出です~~~

数ヶ月前にいた所なのに、場所的な遠さもあるのでしょうが…

なんだかなつかしいな。

今は、お友達が高知の物をいろいろと送ってくれるので、ありがたいです。

(お母さんみたい・笑 いつも本当にありがとう♪)


そういえばさ、かつおのタタキの作り方を検索かけたら、

某クック○ッドで、

「かつおのタタキのさくを用意します。

カットして、スライスした玉ねぎをのせます。できあがり!」

ってのが出てきて、なんじゃこりゃ~~~

って思ったわ。

クック○ッドって、そんなクォリティでいいの!?


話が大きくズレちゃった(苦笑)

そうそう!!前にも言ったけれど、ついでにここでも言っとくね!!

沖縄、一番搾り潤くんは、国際通りの近くにいますからね!!

レッツらゴ~でございます!!

(いまだに、沖縄アラシック?アラシスト?の方に

このブログが読まれているかわかりませんが…苦笑)