本日2度目の日記更新です。現在は自室でリラックス…。テレビを見ているわけでもなくJAZZ音楽を少々…。本来は明後日5日まで休みなんですが私の仕事の関係上、休みは明日1日を残すのみ…。明日の過ごし方は何も考えていません。
さて、本題に入りましょう。元旦午前中の出来事です。皆さんも『初詣』出掛けたのではないかと察せられますが、私もご他聞に漏れず『初詣』…。行って来ました!。と言っても、真夜中ではなく昼間ですけどね。元旦当日は吹雪に見舞われた私が住む上川北部…。雪が原因なのか、神社の参拝者…。心持少なめに感じたのは私だけだろうか?。
いつものとおり参拝後(何を念じていたかはヒ・ミ・ツ!です【笑】)、『おみくじ』を引く…。今年はなんと『大吉』!。ここ7・8年大吉とは無縁だった私、少々嬉しくなるのだが…。しかし、落とし穴が待っているもので…。読んで『え゛っ?』と思った言葉が少々…。列挙すると…。
待人(まちびと):たよりなし 来る
失物(うせもの):出る 人手に渡らず
縁談:首尾よし思わず早く調(ととの)う 安心せよ
タイトルどおりその場(寒空吹く神社の臨時社務所前)で『長考』してしまう…。今年最初の『光速の読み』を入れる…。
”待ち人は連絡なしにいきなり『予期せぬ出来事的』に現れるのか?。失せ物は人手に渡らないけど自分の元にも戻らない?。自分が予想しない縁談が起こる?。待ち人は私的には『招かれざる人間』の可能性もはらんでいるし…”
深読みし出すとキリがない。『大吉』と言う言葉以上に何か『暗雲』が立ち込めそうな1年になりそうです…。
※ このおみくじで…『恋愛:この人となら幸福あり』と言う言葉がありました。ぶっちゃけた所を言うと『この人ならば…と少々気になっている女性』がいます。どういう方向に事が進むのでしょうか?。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます