コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
junseok
)
2010-02-28 12:25:31
こんにちは。
僕も年末に造影剤を打ったCTを取りましたが、
点滴型の造影剤で気持ち悪さもなくよかったです。
注射で打って、体中熱くなるのは
心臓&肝臓用の造影剤らしいです。
ただ処理がはっきりしないって嫌ですよね。
でも絡みがあちこちあると難しいんですかね?
それにしても病院は院内の待ちより、
診療にたどり着く待ちの方が長すぎだったりです。
色んな事
(
かんぞう
)
2010-02-28 21:32:45
junseokさん、こんばんは。
私は、造影剤、全然大丈夫なんですよ。鈍感なんでしょうか。
門脈といい、はっきりしない事だらけになってきました。
そういえば、歯の治療も、「もう少し免疫抑制剤の量が減ってから」と言われたっきりです。
こういうのは、やっぱり大病をしてしまった影響で、しょうがない事なんでしょうね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
僕も年末に造影剤を打ったCTを取りましたが、
点滴型の造影剤で気持ち悪さもなくよかったです。
注射で打って、体中熱くなるのは
心臓&肝臓用の造影剤らしいです。
ただ処理がはっきりしないって嫌ですよね。
でも絡みがあちこちあると難しいんですかね?
それにしても病院は院内の待ちより、
診療にたどり着く待ちの方が長すぎだったりです。
私は、造影剤、全然大丈夫なんですよ。鈍感なんでしょうか。
門脈といい、はっきりしない事だらけになってきました。
そういえば、歯の治療も、「もう少し免疫抑制剤の量が減ってから」と言われたっきりです。
こういうのは、やっぱり大病をしてしまった影響で、しょうがない事なんでしょうね。