コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
激痛 (のりっぺ)
2007-07-02 10:15:41
結石の痛みは普通ではありませんよね。私は胆嚢なのですが、胃なのか背中なのか・・・・。痛い時は分りません。
私も鈍痛がきているのでそろそろ激痛と微熱がやってきます・・・・(泣)
今日も病院なのですね・・・。しばらく続いてしまうんでしょうね。やはり・・・。
疲れや季節もあるのでしょうかね。ここ2ヶ月くらいで私も膠原病(SLE)の症状で苦しんでます。顔がやけどみたいになってしまうのです。つるつるお肌だったので残念です。かんぞうさんも無理なさらないでくださいね。
 
 
 
Unknown (ピロ)
2007-07-02 20:01:03
かんぞうさん、体調悪いのですか。
石あるんですね。
石って管でとってもらえますよね。
父も移植のとき見つかって、手術しないでとってもらったことがあります。

痛みが強くならないように、遠くから祈ってます。
無理をせずにすごしてください。
 
 
 
鈍痛も (かんぞう)
2007-07-02 23:05:24
本当に痛い時、どこが痛いのかハッキリわからないですよね。もう全部痛いというか。
鈍痛もつらいですよ。どうしていいかわからなくなります。
発熱は怖いようですからくれぐれも気を付けて下さいね。

膠原病はやはり免疫不全からきているのですか。
のりっぺさんこそ充分養生して下さいね。

これからの暑い夏を無事過ごされますように。

 
 
 
石には勝てません (かんぞう)
2007-07-02 23:11:30
ピロさん、自分の体調その物は悪くないです。
ただ、入院中もそうだったんですが、石の痛みだけはどうすることもできません。

下手に痛み止めも飲めないし。
病院でも、肝臓の事に比べればどうってことないでしょ、みたいな感じで扱われてしまうし。

熱が高くなるようだと即入院なんですが。

今は早く流れ出ることだけを願ってます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。