コメント
 
 
 
Unknown (ちー)
2008-06-03 14:19:34
気になりますね・・・・
常に何かしらの不安がよぎる・・・

しかも身に覚えのある症状だったら・・・・・


何でもなければいいですが。


ずいぶん時間が経ったように感じてるけど、まだ退院して2週間経ってないんですよ。
おかげさまで元気です。

朝6時に起こされない自由っていいですよね。
 
 
 
うーん (junseok)
2008-06-03 17:28:06
こんにちは。

体調がいまいちのようですね。

「鈍痛」というのがまた気になります。

病気や怪我で一定期間過ぎると
速攻で来る痛みより鈍い痛みの方が嫌ですからね。


でも病院の日までは安静になさってください。

お仕事大変な時期だとは思いますが。
 
 
 
夜も (かんぞう)
2008-06-03 22:45:26
ちーさんが元気そうでなによりです。。

朝6時の起床もそうですが、夜9時の就寝が辛かったです。
夕食が終わったらもう一日が終わったような感じで。

そろそろ体も少し落ち着いてきた頃ではないですか。
ちーさんは肝性脳症に悩まされる事はなかったのですか。

ぱあっと将来が明るくなって、ご家族が一番安心されていることと思います。
 
 
 
鈍痛 (かんぞう)
2008-06-03 22:50:24
junseokさん、こんばんは。。

鈍痛は嫌です。
入退院していた頃の激しい痛みに比べて、我慢しようと思えば我慢できてしまうのがまた厄介です。

junseokさんも体の事では色々と大変でしょうが、お互い前向きにやっていくしかないですもんね。

また頑張りま~す。
 
 
 
鈍痛・・・ (のりっぺ)
2008-06-04 08:00:50
身体の痛みって結局は、どこかの異常を知らせてくれている?!気がします。
今回の病魔を発見したのも、異常なほどの肩の痛みでした。入院していて乳がんの患者さんも同じでしたよ。
私の通う外科は「甲状腺・乳腺」で有名な病院なので、
同じ病室の8割は乳がんでした。肩こりは共通でした。
私は今は無くなりました。そうじゃない人も居ますので、あくまでも体験という事で・・(笑)
今の痛みは首の縫合部が上下に引張られる感じです。
その周辺の痺れ・感覚がない・腫れなのでしばらくは続きますけど全然平気です。今までの不調を考えるとかなりの悪さをしていたであろう甲状腺・・・。
長々になってしまいましたが、痛みには何か原因があるかな~。という事でした。お大事にして下さい。
 
 
 
Unknown (ちー)
2008-06-04 13:33:56
脳症・・・・

手術前ありましたよ。

今年の1月から手術まで。

アンモニアが200までいって「いつ意識障害が出てもおかしくない」と言われ、意識障害や昏睡まではいかなかったけれど、感情をコントロールできなかったり、怖い夢ばっかり見たり、訳わかんないこと言ったり・・・・

全部自分でも覚えてるんだけど。


ビリルビンも77まであがりました。
先生曰く、40で「血しょう交換の対象」50で人として限界らしいです。
そんななか77を経験した私は化け物ですね。

2月中旬の時点で「余命1ヶ月」だったとか。
手術終わってから知りました。
 
 
 
良くわからない (かんぞう)
2008-06-04 16:17:05
のりっぺさんのように肩の痛みだとか、後頭部の痛みなどは胸からの上部の癌にみられる前兆ですよね。

前回の検診の時は、たぶん仕事からくるものでしょう、と言われました。
仕事の性質上、同じ症状で悩まされる事になって、良くわかりません。

肝炎の発症前もスッカリ仕事からくる痛みだと信じていたんですよね。

乳がんではない(と思う)事だけが救いです。(笑)
 
 
 
覚えてる (かんぞう)
2008-06-04 16:25:04
ちーさんの脳症、手術までだったのですね。

それにしても2月中旬の時点で「余命1ヶ月」だったという事はまさにギリギリだったんですね。

その中からの見事な生還、やっぱりちーさんは「化け物」です。

脳症の状態の中で全部覚えているっていうのが、単なる幻覚とは違うところですよね。
なまじ覚えているだけに、ずっとしばらく引きずってしまいました。

感染、気を付けて下さいね。
マスクは想像以上に効果がありますよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。