コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ちゃあ)
2014-05-16 22:25:10
かんぞうさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。

まずはご長男の内定、おめでとうございます!
まずは一安心ですね。
それにしても子どもというのは、産まれてから何かに付けて、心配のかかるものですね。

赤ちゃんの頃は、夜泣きやぐずりに悩み…。
でもいま考えると、そんなのは何の苦労でめたなかった様な。
とにかく、親というのは一度なったら最後(笑)、相当の気力体力がいりますね!

ご長男も、就職をされて、社会に揉まれて、これからが本当のリアルワールドですね。
大変な事は多いけれど、かんぞうさんの様な、強い父親の姿をみてこられたのですから、世の中のちょっとした苦労など、なんでもなく乗り越えていかれるでしょうね。

私も、昨年末から仕事に復帰しました。
奇しくも、病院勤務です。
体は疲れますけど、仕事中は全て忘れられて、良い感じです。

働くって、悪くないかも。と、この年にして気がつきました…。
 
 
 
間違えました (ちゃい)
2014-05-16 22:26:17
ちゃあ、になってしまいましたが、名前、ちゃいです。
 
 
 
おめでとうございます (いちこ)
2014-05-17 18:01:38
ご長男の就職内定、おめでとうございます!

この報告を今か今かと待っておりました。
道内に内定との事で、次男くんが遠くへ行ってしまって
淋しくなった矢先の朗報で何よりですね(^-^)

子供が社会人になった時には、何となくホッとするものがありました。
学生という響きは何だか心配になる要素が満載で…

我が家の長男くんも今年で2年目
先輩や上司に揉まれながら、可愛がられながら日々
成長しているようです。

今年はめいっぱい楽しんで学生生活を送って欲しいですね。
やはり就職するとなかなか自分の好きなようには時間が作れませんから(>_<)

桜の季節に間に合って良かったです!
本当におめでとうございます!

 
 
 
Unknown (TAKUandMAMA)
2014-05-19 15:29:40
ご長男の就職内定おめでとうございます
\(^o^)/\(^o^)/。
一安心ですね。
息子さんも一安心。
残りの学生生活、思いっきり卒論や学生として時間を使えて、より充実されることでしょう。
素敵な時間を過ごされますように(^人^)。
 
 
 
働く (かんぞう)
2014-05-22 15:44:42
ちゃいさん、こんにちは。
すっかりお返事が遅くなり申し訳ありません。

冷静に考えてみると、就職の内定、もらった所が良かったのか悪かったのか、なんだか決まったら決まったで色々と考えてしまうものですね。
まっでも、あとは本人がどうやっていくか、これに尽きるんでしょうね。

ちゃいさん、病院勤務ですか。
激務ではないですか。
人の命を預かる場所なので適当というわけにはいかないと思いますが、どうかお気をつけて頑張ってください。
でも、働けるって素晴らしい事ですよね。
どんな仕事でも、家事でも子育てでも、それが無ければ成り立たないこともあるわけで、そこから自身の存在意義を見いだせればこんな素敵なことはありません。

生きているわけですから。

我が長男にも、そんな、仕事の大事さをできるだけ早くわかって働けることを願っています。
 
 
 
Uターン (かんぞう)
2014-05-22 15:53:04
いちこさん、こんにちは。

結果的に、道内にUターンという形になってしまいました。
これには色々賛否両論あるのですが、何年か後に、良い選択をした、と堂々と言える様になってくれれば、と思っています。

いちこさんのご長男さんは無事に一年目を終えられたのですね。
なんだか移植後の病状と同じで、入社後一年間がとても心配です。
何が心配かって、我が長男くん、時間と睡眠との感覚が皆無のようで、あれで社会生活をまともに送れるかのかと思うと・・・


時間、大事ですよね。
「時間を大事に!」
長男くんに一番言ってやりたい言葉です。
 
 
 
学生時代 (かんぞう)
2014-05-22 16:00:37
TAKUandMAMAさん、こんにちは。

長男くんの学生生活の様子を伺っていると、自分の時はどうだったろうと考えてしまいます。
そこを冷静に振り返ると、とても偉そうなことは言えず、でもそれを棚に上げて尻を叩いています。

30になり40になり、50を超えると、学生時代がいかに貴重な時間だったかを知り、悔いやら感慨やらを抱いてしまいます。
このことだけは、事有るごとに息子たちには言い続けているのですが、どの位感じてくれていることやら。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。