コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
take care of urself!! (junseok)
2009-03-29 21:39:44
こんばんは。

自営業にしろ被雇用型にしろ、
体を壊すのは仕事に大きな支障が出るものですよね。

ただ自営業の場合社内がチームとして
ケアしてくれるのがないのは厳しいですし、
その分収入に直結してしまいますからね。

やっぱりこの季節って体調を崩しやすいのですかね。

病気があるだけに万病のもとの風邪は
嫌なものだと思います。

とにかく体を休めて早いご回復を。
 
 
 
自営業 (ひさ)
2009-03-29 22:36:26
かんぞうさん、こんばんは。

私の場合は、開業をすれば、今より給料は数倍になりますが、かんぞうさんと同じように、仕事に穴をあけられないので、今の状態では、なかなか勇気のいることになります。

何にしろ、放射線治療は、治療費が安く機械が高いので、開業などまず有り得ない話なのですが…

今年は幸いに、インフルエンザなどの感染症は避ける事が出来ています。

かんぞうさんも、無理しないで(と、言っても無理だとおもいますが)がんばって下さいね!
 
 
 
効かない (かんぞう)
2009-03-30 22:19:39
junseokさん、こんばんは。

プログラフを服用している為か内科の薬があまり効きません。

熱が高くならないのでかろうじて仕事できてます。
治るのが早いか、体が持たないのが早いか、もう少し頑張ってみます。
 
 
 
大事 (かんぞう)
2009-03-30 22:24:56
ひささんの場合もやはり一年以内の感染症が一番心配ですから、もう少し油断しないようにして下さいね。

やはりこの体だと注意していても罹ってしまいます。
免役を抑制するのってそういう事なんですよね。

でも病院にいた時の事を思えば楽しいもんです。
(と、思いたいです。)
 
 
 
お大事に (Stern)
2009-04-01 13:38:00
お加減いかがですか。
 一度かかると、治るのに時間がかかりますね。抗生剤も、免疫抑制剤と拮抗するものは出せませんし、やっかいです。私が風邪になった時も、近くの医者は漢方を処方してくれましたが、安静にするのが一番のようでした。
 お仕事があるので大変でしょうが、お体、大切になさってください。
 
 
 
V字回復 (かんぞう)
2009-04-01 23:00:00
Sternさん、こんばんは。

なんだか体調が悪くなると良からぬ面ばかりを考えてしまいます。
近所の内科医ですと安全な薬しか処方されず、治りも遅くなりますよね。

でも今日は少し回復してきました。
体調も景気もV字回復を願いたいところです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。