pagoda tree

WJ感想、アニメ感想、大好き声優さんたちへのオタケビ(杉田智和&神谷浩史)、その他もろもろ、えんじゅのしょーもない日常。

うまくいかない。

2007年06月16日 22時37分55秒 | 戯れ言。
 間違いやミスを一個もしない人間になれたらイイのに。

 どうしてこう、オイラの人生うまくいかないのかって思っちゃう。
 ええ、暗い話なんで、嫌いな方はこのまま閉じちゃってください。









 今日はドラムも朝からさわやかなイイ天気でしてのー。
 こんな日は洗濯しないと・・・って、洗濯機を回したわけですよ。(料理と掃除はキライだが、洗濯は好き)
 とにかく家族の人数多いんで、洗濯機回すのも必ず3回くらいになっちゃうんですけど。

 1回目の洗濯が終わって中を見てみたら・・・・・。
 ヤられてました。_ト ̄|○

 オイラが洗剤等投入してその場を離れた後に、ティッシュがポケットの中に入ったままのズボンを投げ込んでったヤツがいたのですよ。
 昨日、せっかくの合宿が雨にたたられてキャンプファイヤーも何もかもできなかったヤツが犯人だったんですけど!!!!!


 当然、洗濯機の中身にはすべてまんべんなく白い物体がへばりついており。



 しゃーないので、ベランダで1枚1枚、外に向かって洗濯物を振り回して白いのをとってから干す、という作業を強いられるはめになり。

 右手と左手の両方に洗濯物を持って、ぶんぶん振り回していたところ。

 典型的右利きのオイラがふっと気を緩めた瞬間に、左手に持っていたムスコの半ズボンが、すぽっ。
 玄関のひさしの上に、べちっ。


 ・・・・・・・・・。


 ベランダからおりて取る、という選択肢も頭に浮かんだものの、半ズボンごと自分も落下するのが容易に想像できたので、やめました。

 まぁ、ベランダからほんの1メートル強だし、なんか長いモノを使って、ていっ、とすれば取れるようんうんうん、と自分に言い聞かせ。

 長いモノは・・・と室内に入ったところにあったのが、掃除機。

 おお、これなら楽勝で届くよvって掃除機をベランダに運び込み。
 柄の部分を伸ばして、半ズボンをていっ、としたんだけど、ひさしぎりぎりのところに粘ってらっしゃる。
 ならば、勢いつけてもう一度、と柄のところを持って一、二の、って揺らしたら、なんでかホースがすぽんっ。
 玄関のひさしの上にどすんっ。


 ・・・・・・・・・。


 



 もうね、ホントにしみじみイヤんなっちゃってね~・・・。

 なーんでこう、ギャグめいたことばっかしでかしちゃうんだろうって。

 オイラ、こんな漫画みたいな人生送りたいワケじゃなかったのにさ~・・・。

 



 まぁ、ダスキンのモップを使ったら届いたので、半ズボンも掃除機もちゃんとひさしの上から救出できましたけど。


 ええ、暗い話でもなんでもなかったですね。
 ただのおバカな日常の風景なんですけどね。

 本人は、それなりに凹んでいる、っつー話。ε=( ̄。 ̄;





最新の画像もっと見る