日曜大工ER かく語りき

私の趣味である日曜大工のことを書きます。表題は「にちようだいかー」とよんでください。作業は自己責任で行ってくださいね。

大日本家屋の和壁をイエーイな洋壁にする方法

2004年12月10日 | 和壁を洋間壁に変えましょう。
 まずは室内から。築25年ともなりますと。完全無欠な大日本家屋です。
 壁はもちろん塗り壁、天井は板、床は畳です。
 まずは、壁をどうするかによってお部屋の雰囲気はガラと変わるわけです。なぜでしょうか?目線の高さにあるのは壁だからです。(ちなみにわたしは不動産関係者ではありませんよ。念のため)
 和室の壁と洋室の壁の大きな違いは何でしょうか?そう。それは「柱が出ているか出ていないか?」ですね。柱と柱を上から覆い隠すようにベニアを貼るわけです。天井に至るまでに「かもい」がありますので鴨居はバールのようなものではがしておきます。(この鴨居をはがすのには勇気が要ります。元に戻せなくなるわけですから・・・。はがした瞬間あなたの日曜大工ERは決定します。私がはがしたときは娘が「ぱぱーおうちこわさないでー」と嘆いていました。
 柱と柱の間は半間(約90センチ)ありますので間に1本~2本ぐらい補強の根太を入れます。あとはベニヤをかぶせて木ねじでバシッと押さえます。
 言葉にすると結構簡単ですが、私の場合廊下と居間をやっただけで3週間かかりました。
  施工の様子は写真を探しておきますね。

 必要と思われる道具と材料
A、道具編
  1、丸のこ(こりゃ絶対いるわ)
  2、インパクトドライバー
  (手回しのドライバーでちまちまやっても良いですが、精神異常になります。)
  3、バール・かなづち
  (何でも良いです。鴨居をはがすのに用います。怪力の持ち主ならば不要でしょう)
  4、木ねじ
  (3センチくらいの内装ビスが使いやすかったです。2000本のケースで買いましたがあーっちゅうまになくなります。)
  5、元気な体と家族の応援
  (必須条件です。)
  6、麦茶
  (私の時は暑かったので・・・)
B、材料編
  1、根太木となる木材
  (壁とベニアの間の空間の厚みをはかりましょう。)
  2、ベニヤ
  (これは厚めの5.5ミリを使うのがコツ、ケチってはいけません)
  3、L字金具
  (使うと根太木を固定するのに重宝します。)

  あと、表面に貼る壁紙やらなにやらありますがこれは後ほど・・・。
   
 

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (御案内)
2004-12-10 13:11:50
初めまして、突然申し訳ありません。

貴サイト様を拝見させて頂きました。ランキング上位を狙えるサイトだと感じております。
☆ぜひとも当ランキングに登録して頂けませんでしょうか?

登録URLは下記です。初期の登録運営者様はライバルも少なく、登録するだけで多数のOutカウントを見込めます。
何卒よろしくお願い致します。

http://blog.rank10.net 元祖ブログランキング