寝てる間に近視矯正。「夜つけるコンタクト」。    http://www.eyemedical.co.jp

生涯使っていくことになるあなたの「目」・「近視」について、今ここで真剣に考えてみましょう。

今月末までのキャッシュバックキャンペーン。

2005年10月05日 | Weblog
 いつもこのブログを見に来ていただいてありがとうございます。

皆様にマル得情報です。
今月末までの期間限定ですが、キャッシュバックキャンペーンを行っています。

詳細はこちら



コンタクトレンズによる傷の写真

2005年08月17日 | Weblog
肉眼では見えない、コンタクトレンズによる角膜の傷の写真です。

こういった傷から細菌などが入り込み、角膜潰瘍(かくまくかいよう)に発展したりします。

失明に至った例も少なくないので、早期治療をこころがけましょう。


※角膜に傷がつくと、眼に痛みを覚えます。ただ、ソフトコンタクトを装着すると痛みがおさまる場合がほとんどです。


Eye Medical Support

「目の細胞」のこと、知っていますか?

2005年07月15日 | Weblog
  瞳の中には角膜内皮細胞があり、コンタクトレンズ(特にソフトタイプ)の長期間使用により酸欠状態が続き、どんどん減っていってしまうそうです。もちろん年齢と共に減少するものでもありますが、一度減ると2度と再生しない細胞で、瞳が透明度を保てなくなってしまいます。

 角 膜 内 皮 細 胞 数 の 例

 近視は進行するもので、放っておくと様々なリスクが伴います。
「網膜はく離」はボクサーだけがなる病気ではありません。
近視の度数が強くなればなるほど、20代からでも起こります。

「視力改善」も早くから行うことに越したことはないのです。


日本眼科学会のHP内に角膜内皮障害の説明が載っています。

カラーコンタクトについて。

2005年04月12日 | Weblog
 現在、多数の方が使用している「カラコン」。
実はそこに大きな問題が生じているのをご存知でしたか?

 先日の朝日新聞によると、眼科医が処方する医療機器としてのレンズ(度つき)と、量販店やインターネットでも買える割安なレンズとの相違が記事になっていました。
今のところ、法律上での規制はないようですが、やはり
「直接内臓に触れるもの」として慎重に選択しないと、取り返しのつかないことになりかねません。
「カラコン」による目の怪我や病気は、急増してるのが現状です。
それに、通常のコンタクトレンズよりも、色素が着いている分、目に対する酸素の供給量は大幅に減少するそうです。

ちなみにコンタクトレンズは「高度管理医療機器」になりました。

携帯でもご覧いただけます。

2005年03月29日 | Weblog
URL http://www.mrk.jp/eyemedical/



角膜矯正のメカニズムも図解で載っています。
是非ご覧下さい。

アイメディカルサポート

花粉症に関する記事。

2005年03月24日 | Weblog
 

 この時期、花粉症でお悩みの方は大勢いらっしゃると思います。そこで、参考までに少し調べてみました。

花粉症の症状がでるのは春先だけ?原因植物は?

春に起こるスギ・ヒノキ花粉症はよく知られていますが、スギ・ヒノキ以外にも多くの種類の植物が花粉症の原因となります。
スギ以外の原因植物
 春 : シラカバ、ハンノキ
 初夏:カモガヤなどのイネ科植物
 秋 : ブタクサ、ヨモギなどのキク科植物、カナムグラなどのクワ科植物


花粉の飛散する季節は、植物によって、また花粉症は原因植物によって症状の現れる時期が違います。
つまり、春だけでなく、夏や秋の花粉症があります。
春の花粉症は、木の花粉のシーズンですが、夏や秋の花粉症は、身近にある雑草の花粉のシーズンです。雑草による花粉症は、スギやヒノキによる花粉症とメカニズムは同じため、治療も同様に行われます。

減感作療法(げんかんさりょうほう)とは?

原因となっている抗原を少量ずつ増やしながら注射していく方法です。
アレルゲンに対する反応を弱めていく方法ですので、長い期間、2~3年の治療が必要ですが、治療の中で唯一、アレルギーを治すことができる方法であり、約70%に有効と考えられています。

        現在コンタクトが着けられない方

強度近視は緑内障予備軍!

2005年03月14日 | Weblog


知っていましたか?強度近視緑内障予備軍なんだそうです。
視野が狭くなり失明することもある緑内障には、遠視や正視の人より、近視の度の強い人の方がなりやすいことを杏林大学の方が約6万4千人を対象にした調査で確認したそうです。

ちょっとこわいお話しですが、知っておいたほうがいいですよね
近視も早めの治療が必要なんですね

プロレーシングドライバー 武田 架奈美さん 

2005年03月10日 | 体験談
Kanami Takeda

◆PROFILE◆

Birth Day : 6.14
Birth Place: Kyoto
Blood type : B
Occupation : Racing driver

「新・角膜矯正治療法」 現在治療中

  治療前 : 右 0.3 左 0.5 
 治療開始 : 右 0.9 左 0.9

※上記は治療開始から2週間後のデータ。尚、現在も視力向上中

 武田 架奈美さんホームページ

 詳細はこちら http://www.eyemedical.co.jp

「花粉症」でコンタクトがつらい!

2005年03月09日 | Weblog

この時期、花粉症の方はつらいですよね。
しかもただでさえカユいのに、コンタクトレンズをしているとたまりませんよね!
その原因は、瞳(角膜)とコンタクトの間に花粉が入り込んでしまうからなんです。

昼間は裸眼で過ごせるようになれば、そんな不快感からは開放されます。
この治療法は「近視を矯正」するだけでなく、花粉症の方には「大きな味方」と言えるでしょう。

Eye Medical Support

「夜つけるコンタクト」?

2005年03月08日 | Weblog
Q.なぜ、コンタクトを「夜」つけるの?
 
A.瞳(角膜)は昼間、酸素が必要なんです。長時間コンタクトをつけていると、目も酸欠状態になってしまうんです。酸欠状態が続くと「目」に様々な障害をきたします。近視は進行するものなので、放っておいていいことはありません。


 

年々子供の近視が増えています。

2005年03月08日 | Weblog
増え続ける子供の近視

 携帯電話・TVゲーム・パソコン・テレビなどの普及によるものが多くの原因になっています。

一般に近視になってしまうとメガネかコンタクトで矯正するか、外科手術を行う人もいますが、子供の場合は選択肢が限られます。それに「目」は一生使っていくものですから、極力リスクの少ない、良い方法を考えるのは当然のことだと思います。
 この近視矯正は、手術をしないのはもちろん、日中のメガネ・コンタクトからも開放される、リスクの少ない治療法です。簡単に言えば「夜つけるコンタクト」です。
子供の「目」、自分自身の「目」の為に一度、無料装用体験に行ってみてはいかがでしょう?

  もっと知りたい!

アイメディカルサポート 0120-13-9027

女優 岩崎ひろみさんも治療中!

2005年03月07日 | 体験談
 岩崎ひろみさんも現在治療中です

NHK連続TV小説「ふたりっこ」主演

TBS世界ウルルン滞在記~タイ編~

NHK「悪意」

NHK「夏の日の恋~Summer Time~」

などなどTVにラジオ・映画・舞台と大活躍中

そんな岩崎さんは

「新・角膜矯正治療法」でこうなっています

治療前 : 右 0.1  左 0.1
        
治療開始 : 右 0.9  左 0.8(2週間後)


       

     岩崎 ひろみさんホームページ

「プロ野球選手」も推薦。

2005年03月07日 | Weblog
 
プロスポーツ界において、重要視される「視力」。
そこで数人のプロ野球選手が、この治療法を導入した。

今後のさらなる活躍に期待しています。

お問い合わせはこちらまで。

  アイメディカルサポート 0120-13-9027

「近視」について考える場です。

2005年03月06日 | Weblog
 「近視」→近眼などと呼ばれてますが、簡単にいうと近視は近くは見えるが遠くは見ずらい、というのは言うまでもありません。
ひとくちに近視、近視と言っても近視を大変治りにくい一種の「病気」ととらえている人は少ないでしょう
通常、近視の矯正用具はほとんどがメガネ・コンタクトレンズですよね
でもメガネは近視の進行が早い、コンタクトは生理的な影響が少なからずある、外科手術(レーザーなど)は生理的な影響だけでなく精神的な負担もある。
ならばいったいどんな近視矯正がいいのでしょうか?

次世代の近視矯正「新・角膜矯正治療法」

2005年03月04日 | Weblog
 
 プロスポーツ選手・芸能人の間で大反響

メガネ・コンタクトレンズ・手術とは全く違う

「視力回復」の新たな治療法、

それが『新・角膜矯正治療法』です。

詳細はこちら

アイメディカルサポート