goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟市のラグビーチーム、エレガンス・ビーのブログ

エレガンス・ビーは主に新潟市中央区で活動するラグビーチームです。現在新規メンバー募集中!!

雨の中の高校生との練習。スクラムから湯気が上がっていました。。ラグビーだね!

2024年01月21日 | 日記

本日の練習参加者は、プーさん、嶋津さん、太陽さん、ヨシノリさん、ダイキさん、小林さん、奥山さん、古俣さん、峻さん、そして遠藤です。

ラインでもっとたくさん集まろうぜ!と言っている方の姿が見えませんが。。。

来週も北越高校で練習です。たくさんの方の参加御願いします。

 

さて練習は、何時ものようにタッチしたら、しゃがんで、その回のディフェンス参加ができないタッチフットからはじまりました。

先週は声が出ていなかったですが、今週からは、大分声が出てきましたね。

先週に比べて、スムーズになってきましたね。

オフェンスのポジショニング、周りからの声がけ、これらが重要ですね。

ディフェンスはも同じです。ディフェンスの場合は、徐々に人数が減るので、これにプラスして動かなくてはいけません。

私は、最初に相手をタッチして、しゃごんで待つタイプですかね。

そこに引退した3年生が入ってきました。

彼らの走りは早かったですね。

最初は、右と左で高校生、社会人のように分かれていましたが、徐々に混ざり合っていきました。

良い傾向です。

その後、在校生とAD。

予定と変わってスクラムがコンテストありになりました。

まだまだ、在校生に負けないぞと三年生がスクラムを頑張ってくれていました。

また、バックスもキレがあって、思った以上にトライが取れていましたね。。

年寄り側としては、タックルはもっと下に入る、もっと走る、スピードは難しいですが、集散はもう少し早く頑張れれば面白くなると思います。

オラオラと三年生が頑張ります。

走れ!走れ!フォワード!

ラインアウトもちゃんとやりましたね。。

在校生のラインアウトからのモールは、ボールの活かし方など、いろいろとまだまだですが、頑張って強くなってください。

私はバックアップメンバーでしたが、恰好だけはしっかり準備していました。

今週は残念でした。

来週ぐらいから皆さんをビックリさせるようなプレーができるように頑張ります。

皆さん、練習参加お願いします。

大人数で練習できれば、待っている間に何かほかの練習もできるので。

遠藤にADをさせなくても済みますので。

よろしくお願いいたします

 

来週も頑張れエレガンスビー!L-II!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年のエレガンスビーの初... | トップ | 例年と比べると暖かいのです... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事