住まいと私とそして・・・。

住まいを通じて感じること
人との出逢いで学ぶこと
やっぱり大好きなあんなことこんなことをお伝えしていきます。

太陽光発電(二日目)

2011-07-02 17:25:39 | リフォーム現場
一日目にパネルの設置まで完了。

二日目は配線工事です。


こちらのK様宅では、

3.48Kwの発電の為、

東側に8枚、西側に10枚の計18枚の

太陽光モジュール(パネル)を設置。

それぞれのパネルで発電した物を



混合器の様な物↑に集めます。


集めた電気を大きいボックス↓で



直流を交流に変換します。

家庭用電源は交流なのです。


工事としては以上で完了!

まる二日の工事でしたが、

仮設足場が必要な場合は、

最低でもあと二日は必要になります。

ご注意下さい。<(_ _)>


最後にお得な情報!!

東京都の補助金が復活!!

本年度は補助金が廃止されていましたが、

ここにきて復活です。

1Kw当たり10万円の補助が出ます。

事後申請なので、

4月以降で設置した人にも出ますよ。


国から4万8千円/Kw

都から10万円/Kw

K様宅の板橋区から2万5千円/Kw

合計すると・・・結構な金額です(@_@;)


区や市でも補助が出る所があるので、

お住いの役所のホームページでご確認ください。<(_ _)>



人気ブログランキングに登録しています。
↓ 押して戴けると幸いです。ご協力宜しくお願いします<(_ _)>

人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。