goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

何か嘘臭いんだけどビッグバン論

昔、天文学が好きで趣味だったのだが、馬鹿らしくて止めたのも時間と空間

観念があまりにも嘘くさくて信じられなくなった事が要因だ。

物質は光より速くは移動できない・・のだったらビッグバンから現在の

銀河位置までどうやって移動出来たと言うのだろうか?ましてビッグバン後

3~4億年後に出来た最古の銀河が観測された・・って、何??

ビッグバンの空間から後の銀河が飛び出したのなら、光の速度以上には

速く広がれないのに、今頃届く光が130億年昔の光?銀河はその昔の銀河

の光よりなぜこんな遠くに来ているんだ?爆発が放射状に広がっているなら

反対側に離れて行った銀河は倍の260億光年以上離れた訳だ。但し光速で

離れた場合の事だよな?ビングバンからたった3‘~4億年の光がなぜ

今頃ここに届く訳?どこでこの光は停滞してたんだ?光の速度で離れた

場合の関係だけど、物質は光の速度を越えられない。

意味不明なんだ。宇宙は膨張しているそうだが、膨張速度が光を越える

事が出来ないなら話は摩訶不思議な事になる。たった数億年の差で

銀河の膨張に追いつけなかった「光」?130億年以上経ってから追いつく

って何の話?「昔の光だ」ってのはそりゃあそうだろう。

銀河は光速の何倍で遠ざかったって訳だ?物質が形成されたのが

ビックバン?遠ざかってる反対側の銀河(なのか?)は光速で

反対に飛んでいれば150億光年だろが200億光年だろが遅れて

くるんだろうな。でも可笑しいんだよ・・ビッグバン以前の距離から

銀河に光が届く訳が無いんだよ。始まり以上の距離の光は

まだ届く筈が無いのだから。銀河が光以上の速度で膨張したんじゃ

無いなら尚の事。それ以上遠くに見えるならビッグバン以前に

そこにその形の宇宙があったって事じゃね?

銀河が光の速度で広がったとして、ビッグバン以前の光年を越えて

銀河に到達するってのは「矛盾」しているだろ。光速は一定なんだから。

時空のねじれとか言うんじゃねえぞ。宇宙の膨張速度がほぼ光速で

なかったら時間の遅延は鼻で笑う様な事になるだろ。ビッグバン以前の

光年の光が届くなど「あり得ない」とワシは思う。逆方向に膨張して

いる光なら届く?いやいや、届かんでしょ。130数億年以前の光は

まだ旅の途中って事だ。それが観測できるならビッグバン以前にこの

宇宙が存在した事になるだろ。それともそれ以上遠くの光は光速を

越えた速度で飛んでいるって事?ビッグバンが130数億年前なら

少なくともそれ光年以上の先の光が「観測できる筈がない」のだ。

だからビッグバン理論は可笑しいとワシは考えている。

唯一神信仰の悪い癖だとワシは思っている。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る