4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 サメウラダム (風) 2007-08-18 18:08:29 今年初めて旧村役場のある場所まで行ってみました。早明浦ダムの巨大さを改めて思いました。車で湖畔を一周するのでもかなり時間はかかりますよね。最初訪れたときは満々と水をたたえた最初の頃でした。暫くして渇水が報じられ出向いたら、赤茶けた斜面がむき出しになりあの満水時から想像も出来ない姿でした。多すぎても少なすぎても困る水ですね。 返信する ダム湖 (aigen) 2007-08-19 10:30:01 >風さんダム湖から左に、少し行ったところに田井町の体育館と「さめうら荘」があります。もう15年くらい前になりますが、ジャズバンドの合宿で毎年、利用させていただいていました。休憩時間にはダムの湖面を眺めながらウグイスの鳴き声に聞き惚れていたものです。この日、そのさめうら荘で昼食を摂ろうと行ったのですが、残念ながら休みでした。 返信する はじめまして (広沢) 2007-08-20 01:02:43 はじめまして。最近「仁淀川日記」を見つけて、ちょくちょくきれいな写真を見て楽しませてもらってています。私は、土佐市の高岡町に実家があり、仁淀川は子供のころからよく泳ぎに行って懐かしい風景が多いです。清滝寺も小学校からすぐです。今は海外駐在でカナダのトロントにいますが、高知が恋しくなると、写真を見にきています。早明浦ダムも大学のときにバイクでツーリングの途中に行ったのが懐かしいです。今後とも写真を楽しみにしています。 返信する 仁淀川 (aigen) 2007-08-20 14:27:05 >広沢さん始めまして、仁淀川日記という名前で書いていますが、近場の風景や花などが多くなっています。高岡のご出身で、清滝寺も小学校からすぐと言うことは、私と同じ小学校かも知れませんね。カナダ・トロント駐在とのことですが、お仕事とはいえうらやましい環境ですね。そちらの風景なども拝見したいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
多すぎても少なすぎても困る水ですね。
ダム湖から左に、少し行ったところに田井町の体育館と「さめうら荘」があります。
もう15年くらい前になりますが、ジャズバンドの合宿で毎年、利用させていただいていました。
休憩時間にはダムの湖面を眺めながらウグイスの鳴き声に聞き惚れていたものです。
この日、そのさめうら荘で昼食を摂ろうと行ったのですが、残念ながら休みでした。
はじめまして。
最近「仁淀川日記」を見つけて、
ちょくちょくきれいな写真を見て楽しませてもらってています。
私は、土佐市の高岡町に実家があり、仁淀川は子供のころからよく泳ぎに行って懐かしい風景が多いです。
清滝寺も小学校からすぐです。
今は海外駐在でカナダのトロントにいますが、
高知が恋しくなると、写真を見にきています。
早明浦ダムも大学のときにバイクでツーリングの
途中に行ったのが懐かしいです。
今後とも写真を楽しみにしています。
始めまして、仁淀川日記という名前で書いていますが、近場の風景や花などが多くなっています。
高岡のご出身で、清滝寺も小学校からすぐと言うことは、私と同じ小学校かも知れませんね。
カナダ・トロント駐在とのことですが、お仕事とはいえうらやましい環境ですね。そちらの風景なども拝見したいですね。