10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 佳いお年をお迎えください (ba-ba) 2007-12-30 21:25:55 色々有難うございました来年も宜しくお願い申しあげます。 返信する 佳いお年を!! (usio55) 2007-12-30 22:05:44 こちらでも 昼前に 大粒の霰になり16時ごろの国道の気温表示は 4度でしたこちらこそいろいろ有難うございました来年もよろしくお願い申し上げます ぺこり 返信する よいお年を (ハチミツ) 2007-12-31 07:39:54 寒い晦日になりましたね。お出かけはお気をつけて・・五目って お寿司の事だったのですねっ!楽しい忘年会の様子が楽しく伝わってきましたよ。今年もお世話になりました。また来年も宜しくお願い致します。どうぞよいお年をお迎え下さいね(*^-^) 返信する ありがとうございました。 (あすかちち) 2007-12-31 10:10:25 そちらで雪が降りましたか。ことらはおそらく今日あたり降りそうです。昨夜から風がかなり強くなってきましたので。 来年もおつきあいのほどよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。 返信する こんにちは (風) 2007-12-31 10:24:35 aigenさん、そちらでは雪が降ったのですね。此処は時折冷たい雨が降りました。みぞれと言うほどでもなかったように思います。お年始は松山に行かれるんですね。久万高原積雪5センチですか、四国でも雪の降るところは結構降るんですね。今年も一年素敵な写真を見せて頂きありがとうございました。又来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎え下さい。 返信する Unknown (いく) 2007-12-31 19:42:38 雪なのですね。ただ今千葉に帰省中なので、四国はどんな天気かな~と思っていました。お出かけ,お気をつけ下さい。今年もきれいな写真をたくさん見せていただいて有難うございました。よい刺激をたくさんいただきました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 返信する ありがとうございました (琵琶ひげ) 2007-12-31 21:01:37 今年も綺麗な写真をいっぱい見せていただきました。来年もまた宜しくお願いします。南国高知で雪でしたか?やはりタイヤチェーンもお持ちでないのも解ります。滋賀でも湖北と湖南とは気候が違うので私らも雪道は不慣れですわ。 返信する 良いお年を・・・。 (ジムジム) 2007-12-31 22:29:21 ご無沙汰しています。今年は、いろいろ×2 ありました。PCに向かう時間も難しくて・・・。2008年も、高知よさこいまつりで踊れるように、がんばりたいと思います。高知が大好きなので、aigenさんの写真を楽しみにしています。 返信する あけまして (箱庭) 2008-01-04 16:10:24 おめでとうございます!aigenさん今年も沢山写真を見せてくださいね。四国旅行を思い出しつつ見せていただきます。今年もよろしくお願いします。 返信する 本年もよろしくお願いします (aigen) 2008-01-04 18:55:48 コメントが遅くなりました。やっと新年のスタートです。>ba-baさんこちらこそ、本年もよろしくお願いします。佳い1年となります様にお祈りします。>usio55さん年末年始の雪には驚かせられました。地球温暖化と言っても、寒いときは寒いようです。>ハチミツさん昔から祝い事などにはお寿司を作りますが、大勢に振る舞うときは海苔巻きではなくて五目寿司です。酢飯のさじ加減もそれぞれですが、中に入れる具にもそれぞれの家の流儀(?)があって面白いですよ。>あすかちちさん31日、1日と雪になりましたが、それからはまた少し暖かくなりました。寒いのはやはりイヤですね。>風さん30日、31日と裏山が白くなりました。1日はほとんど見えないくらいでしたが、予土県境辺りからは銀世界でした。本年もよろしくお願いいたします。>いくさん高知でも雪は降ります。瀬戸内側と違って寒暖の差が大きく、降るときはどかっときますね。雪国の方には申し訳ないですが、見る分には白い世界は憧れです。>琵琶ヒゲさんスキーに出かける人はスノータイヤも準備しています。私なんかは何年かに一度、お世話になればいい方です。でも、チェーンを付けた状態ではハンドルががたがた鳴って気持ち悪いですね。>ジムジムさんブログにはあまりコメントできませんでしたが、いつも読ませていただいて応援していました。誰でもいつかは通る道ですので、頑張ってお世話をされて下さい。そしてまた、高知の暑い夏に向けても頑張って下さい。>箱庭さん高知にいても全てを知っているわけでもなく、箱庭さんの足跡をたどって新しい発見をしています。今年もよろしくお願いしいたします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
来年も宜しくお願い申しあげます。
16時ごろの国道の気温表示は 4度でした
こちらこそいろいろ有難うございました
来年もよろしくお願い申し上げます ぺこり
お出かけはお気をつけて・・
五目って お寿司の事だったのですねっ!
楽しい忘年会の様子が楽しく伝わってきましたよ。
今年もお世話になりました。
また来年も宜しくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎え下さいね(*^-^)
ことらはおそらく今日あたり降りそうです。
昨夜から風がかなり強くなってきましたので。
来年もおつきあいのほどよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
お年始は松山に行かれるんですね。久万高原積雪5センチですか、四国でも雪の降るところは結構降るんですね。
今年も一年素敵な写真を見せて頂きありがとうございました。又来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎え下さい。
ただ今千葉に帰省中なので、四国はどんな天気かな~と思っていました。
お出かけ,お気をつけ下さい。
今年もきれいな写真をたくさん見せていただいて有難うございました。
よい刺激をたくさんいただきました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
来年もまた宜しくお願いします。
南国高知で雪でしたか?
やはりタイヤチェーンもお持ちでないのも解ります。
滋賀でも湖北と湖南とは気候が違うので私らも雪道は不慣れですわ。
今年は、いろいろ×2 ありました。
PCに向かう時間も難しくて・・・。
2008年も、高知よさこいまつりで
踊れるように、がんばりたいと思います。
高知が大好きなので、aigenさんの写真を
楽しみにしています。
aigenさん今年も沢山写真を見せてくださいね。
四国旅行を思い出しつつ見せていただきます。
今年もよろしくお願いします。
>ba-baさん
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
佳い1年となります様にお祈りします。
>usio55さん
年末年始の雪には驚かせられました。地球温暖化と言っても、寒いときは寒いようです。
>ハチミツさん
昔から祝い事などにはお寿司を作りますが、大勢に振る舞うときは海苔巻きではなくて五目寿司です。
酢飯のさじ加減もそれぞれですが、中に入れる具にもそれぞれの家の流儀(?)があって面白いですよ。
>あすかちちさん
31日、1日と雪になりましたが、それからはまた少し暖かくなりました。
寒いのはやはりイヤですね。
>風さん
30日、31日と裏山が白くなりました。1日はほとんど見えないくらいでしたが、予土県境辺りからは銀世界でした。
本年もよろしくお願いいたします。
>いくさん
高知でも雪は降ります。瀬戸内側と違って寒暖の差が大きく、降るときはどかっときますね。
雪国の方には申し訳ないですが、見る分には白い世界は憧れです。
>琵琶ヒゲさん
スキーに出かける人はスノータイヤも準備しています。私なんかは何年かに一度、お世話になればいい方です。
でも、チェーンを付けた状態ではハンドルががたがた鳴って気持ち悪いですね。
>ジムジムさん
ブログにはあまりコメントできませんでしたが、いつも読ませていただいて応援していました。
誰でもいつかは通る道ですので、頑張ってお世話をされて下さい。そしてまた、高知の暑い夏に向けても頑張って下さい。
>箱庭さん
高知にいても全てを知っているわけでもなく、箱庭さんの足跡をたどって新しい発見をしています。
今年もよろしくお願いしいたします。