5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 トラックバック (aigen) 2009-09-17 16:07:41 多くのトラックバックをいただいていますが、リンクが重くなったため一旦、全てを保留状態にさせていただきました。また、不適切なトラックバックが多いため、承認制とさせていただいています。受け付けていないわけではありませんので、ご了解をお願いいたします。 返信する こんにちは (風) 2009-09-17 17:04:36 トラックバック、明らかに不適切なのは即削除ですけど、不適切とは言わないまでも明らかに宣伝というようなのがたくさん来ても困りますよね。使う予定で買ってみても使わなくなったものってありますよねえ。どうせ使わないんだったら思い切って処分と思うけど、新品を捨てると言うのが今一つ抵抗がありますよね。フィルムのことは良く分かりませんが、我が家にもなんだか似たようなフィルムが段ボール箱に入ってあります(笑)今日美術館に行ってきました。素敵な写真に見覚えのあるお名前がありましたよ 返信する オールドパワー (aigen) 2009-09-18 11:22:48 >風さん早速、美術館に行かれたようですね。その年になったとき、オールドパワーという響きになんとなく抵抗があったのですが、今は逆に、その恩恵(?)を楽しんでいます。フィルム、いまでも通用する(!)35mmもありましたが、こちらも本当に使うことが無くなってしまいました。 返信する aigenさん、こんにちは! (あすちー) 2009-09-18 17:59:02 私もフイルムは沢山残ってますよー。ネガ・ポジ含めてね。でも全部アウトやろなぁ~。ちなみにモノクロは自分で現像してたので撮った枚数だけ現像するなんて技もできましたけどね。APSはコンパクトカメラで持ってましたがこちらはほとんど使わずだったのでフィルムは残ってないかなぁ。カメラも全部売らずに残してるんですけどいつか再び脚光をあびる日が・・・。それはないかぁ~ 返信する フィルム (aigen) 2009-09-18 22:51:13 >あすちーさんかつては、大阪や東京に出張するたびに大手のカメラ店を訪ね、フィルムを大量に買い込んでいました。高知で買うよりはずいぶんと安く、出張の楽しみの一つでしたね。カメラ、処分せずに残しておられるのはうらやましいです。後になれば、残しておけばよかったのにと思うのですが、その時は下取り金額を優先してしまいました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
また、不適切なトラックバックが多いため、承認制とさせていただいています。受け付けていないわけではありませんので、ご了解をお願いいたします。
使う予定で買ってみても使わなくなったものってありますよねえ。どうせ使わないんだったら思い切って処分と思うけど、新品を捨てると言うのが今一つ抵抗がありますよね。フィルムのことは良く分かりませんが、我が家にもなんだか似たようなフィルムが段ボール箱に入ってあります(笑)
今日美術館に行ってきました。素敵な写真に見覚えのあるお名前がありましたよ
早速、美術館に行かれたようですね。
その年になったとき、オールドパワーという響きになんとなく抵抗があったのですが、今は逆に、その恩恵(?)を楽しんでいます。
フィルム、いまでも通用する(!)35mmもありましたが、こちらも本当に使うことが無くなってしまいました。
ネガ・ポジ含めてね。
でも全部アウトやろなぁ~。
ちなみにモノクロは自分で現像してたので
撮った枚数だけ現像するなんて技もできましたけどね。
APSはコンパクトカメラで持ってましたが
こちらはほとんど使わずだったのでフィルムは残ってないかなぁ。
カメラも全部売らずに残してるんですけど
いつか再び脚光をあびる日が・・・。
それはないかぁ~
かつては、大阪や東京に出張するたびに大手のカメラ店を訪ね、フィルムを大量に買い込んでいました。
高知で買うよりはずいぶんと安く、出張の楽しみの一つでしたね。
カメラ、処分せずに残しておられるのはうらやましいです。後になれば、残しておけばよかったのにと思うのですが、その時は下取り金額を優先してしまいました。