gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

子ども手当、高校無償化 関係者からさまざまな声(産経新聞)

2010-03-18 18:47:05 | 日記
 16日の衆院本会議で可決された子ども手当法案と高校授業料無償化法案。鳩山政権にとっては政策の目玉だが、対象になる子供を持つ保護者や子育て支援団体の関係者からはさまざまな声が上がった。

 「親の格差が子供の格差につながってはいけない。そういう意味で両法案に賛成」というのは、滋賀子育てネットワーク(滋賀県甲賀市)代表の鹿田由香さん(44)。ただ、「社会全体でもっと子育てに関心をもつべきだ。保育所の整備、特に0~3歳児が集える場をつくってほしい」と望む。

 「子どもNPO和歌山県センター」(和歌山市)理事長の岡本瑞子さん(65)も両法案ともに賛成。「高校無償化で、親の経済的な理由で高校進学を断念していた生徒にもチャンスが与えられるなど、学ぶ機会が平等に提供される意味は大きい」と評価した。

 また、野外の体験学習を支援しているNPO法人「教育支援協会連合会京都支部」(京都市左京区)支部長、川久保雅悦さん(44)は「財源さえあれば、手当や無償化はいいが結局、個人の税金にしわ寄せが来るのではないか」と疑問を投げかけたうえで、「手当を親が使ってしまい、必ずしも教育に回されるわけではないということもある」と指摘する。

 3歳の長女を持つ神戸市東灘区の主婦、東千香子さん(36)は法案には賛成だが、「学校や幼稚園の校舎の耐震化など、安心して子供を学校に預けられるよう、ハード面の方にもお金をかけてほしい」と注文をつける。妻と長女(1)の3人で暮らす京都市東山区の会社員、福田竹志さん(27)も両法案ともに賛成だが、「将来、子供が中学や高校に進学するときに政権が交代して、政策が継続されていなければ全く意味がない」と懸念する。

 「応急処置的な意味では賛成だが、福祉そのものを充実させることが急務」というのは神戸市西区で認可外保育園を運営する「特定非営利法人ぴっぴ」理事長の福本良江さん(50)。「子ども手当は使い道が不明瞭(めいりょう)。外国で、使い道を教育に限ったクーポンを配る『バウチャー』のような仕組み作りの方が望ましいのではないか」と提言する。

 一方、乳幼児とその親を対象に支援する大阪府富田林市のNPO法人「ふらっとスペース金剛」代表理事、岡本聡子さん(37)は両法案とも「現状では反対」の立場。「財源を地域で求められているきめ細やかな育児、子育てサービスの充実のために使うべきだ」と述べた。

 小学6年の娘をもつ和歌山県田辺市の男性公務員(49)は「今はほとんどの子供が進学するので高校無償化には賛成だが、子ども手当には絶対反対。バラまき以外の何ものでもない」と話す。図書の貸し出しボランティアをしている「えんがわ文庫」(奈良市)世話人の上原雅さん(65)も子ども手当には「大反対」だ。「お金がもらえるならという安易な理由で子供を産んでほしくないし、子育ては誰かにお金をもらってするものではない。保育所の整備など親が子育てをしながら安心して働ける環境を整えることに使ってほしい」と願う。

【関連記事】
子ども手当と高校無償化 居住地重視で問題広がる
子ども手当、高校無償化両法案が衆院通過 月内に成立へ
鳩山首相、政権半年「自分の意思、強く示したい」
原口総務相、また遅刻 参院総務委員会が流会に
全体の3~4割…高校授業料のみ無償化
高校無償化、子ども手当の2法案、衆院通過へ
20年後、日本はありますか?

香り懐かしいセルロイド 半世紀ぶり復刻、静かなブーム(産経新聞)
鳩山政権半年、支持率低迷で閣僚に悔しさにじむ(読売新聞)
「死ぬかもと思った」=逮捕の母供述-奈良5歳児餓死(時事通信)
トキ、9月の3次放鳥目指す=佐渡で専門家会合-環境省(時事通信)
<シラスウナギ>密漁容疑で県臨時職員らを逮捕 高知(毎日新聞)

週の新規入院患者、百人下回る―インフルエンザ(医療介護CBニュース)

2010-03-17 04:11:22 | 日記
 インフルエンザで新たに入院した患者数が、2月24日-3月2日の週は42人で、前週より61.5%減り、7週連続の減少となったことが10日、厚生労働省のまとめで分かった。同省健康局結核感染症課の担当者によると、週の新規入院患者数が100人を下回ったのは、「8月の上旬から中旬にかけての週以来」という。

 また、3-9日に新たに入院した患者数は速報値で18人で、2月24日-3月2日の速報値38人より少ない。

 一方、2月28日-3月6日に休校などの措置を取った学校数は124校で、前週より55.7%減り、6週連続の減少となった。


【関連記事】
A香港型、4か月ぶりに検出―インフルエンザ
インフル患者5週連続減、注意報地域は増加
インフルでの入院、6週連続で減少
「厚労省は新型インフルへの対応の総括を」―黒岩氏
インフル対策、当面は実施継続―厚労省

出産一時金の直接払い、完全実施先送り(産経新聞)
核持ち込みの事前協議「常に拒否」見直しへ(読売新聞)
日銀審議委員に森本氏=政府が国会に提示(時事通信)
「政界再編でなく自民再編」=民主・山岡氏(時事通信)
<仙谷担当相>独立行政法人の役員公募 閣僚の選考を念押し(毎日新聞)

温室ガス総量規制が軸、原発推進明記…基本法案(読売新聞)

2010-03-13 01:20:15 | 日記
 地球温暖化問題に関する閣僚委員会が11日夜、首相官邸で開かれ、今国会に提出する地球温暖化対策基本法案の内容について合意した。

 焦点となっていた国内排出量取引制度では、企業の温室効果ガスの排出上限をどのように設定するかについて、「排出総量」を基本としながらも、単位生産量あたりの排出量などの「効率目標」も検討するとした。原子力発電については、国民の理解と安全確保を前提に推進する、との内容で落ち着いた。12日に閣議決定する。

 法案には、「2020年までに25%削減(1990年比)」の中期目標が、公平な国際枠組みなどに合意した場合という前提付きで盛り込まれる。

 排出量取引制度については、環境省が作成した当初案では、企業の排出上限を排出総量のみとしていた。これは、効率目標を上限にした場合、省エネが進んでも、生産量が増えれば排出量も増え、結果的に削減につながらないこともあり得るからだ。しかし、「生産抑制につながりかねず経済に悪影響を与える」と主張する産業界や連合に配慮し、効率目標も検討するとした。

 制度の創設時期は明示しておらず、法案成立後1年以内に法的措置を講じる。排出総量と効率目標がどのような形で規制に組み込まれるか、具体的な制度設計は今後の検討に委ねられた。

 発電時に温室効果ガスを出さない原子力発電については、「温暖化対策に必要不可欠」(直嶋経産相)とする意見と、「切り札にすべきでない」(社民党の福島党首)との主張があったが、温暖化対策の中で位置付けていくことになった。

 太陽光や風力などの再生可能エネルギーを電力会社が一定価格で買い取る制度の創設も盛り込まれた。

 ◆基本法案の骨子◆

 【目標】

 ▼中期目標(20年までに25%削減)は全主要国が公平な枠組みなどに合意時点で設定

 ▼中期目標設定までは長期目標(50年までに80%削減)達成に向け、基本的施策実施

 ▼世界全体の排出量を50年までに半減する目標を各国と共有するよう努める

 ▼再生可能エネルギー(太陽光や風力など)の供給を20年までに10%に

 【基本的施策】

 ▼国内排出量取引制度を創設。企業の排出上限は総量を基本に効率目標も検討

 ▼地球温暖化対策税の11年度実施に向け検討

 ▼再生可能エネルギーを電力会社が高値で買い取る制度を創設

 ▼原子力発電は安全確保と国民理解を前提に推進

<日米密約>「非核三原則の法制化前進を」福島党首(毎日新聞)
普天間長引けば日米関係に悪影響…国務次官補(読売新聞)
<教員免許>失効知らず講師採用 三重の県立高(毎日新聞)
<ツイッター>災害情報伝達への検討指示 総務相が消防庁に(毎日新聞)
<チリ地震津波>三重県の漁業被害は2億4000万円強(毎日新聞)

東京スカイツリー 高さ半分 はや観光名所(毎日新聞)

2010-03-11 03:33:24 | 日記
 東京都墨田区で建設が進む「東京スカイツリー」。週末には大勢の見物人が押しかけ、早くも新たな観光名所になりつつある。その人気度やいかに--。【根本太一】

【写真特集】東京スカイツリー:最初の鉄骨、据え付け…新電波塔

 黒山の人だかりである。東京メトロ半蔵門線押上駅に近い路上。埼玉県の熊谷ナンバーの車も。川崎市から電車を乗り継ぎ1時間以上かけて来た女性(32)は「どの辺まで工事が進んだのか知りたくて」と空を見上げた。視線の先に真っ白いタワーがそびえ立つ。

 施工業者の大林組は「高さは現在304メートル。サクラが開花する3月下旬~4月上旬に東京タワーの333メートルを超えて日本一になる見通しです」。7日には地元住民向けに現場で見学会が開かれ、約2200人がタワーを見上げながら歩いた。

 ツリーは東武タワースカイツリーが東武鉄道の操車場跡地約3万6900平方メートルに建てる新電波塔。名称は11万超の投票から選ばれた。総工費約650億円で、併せて造る31階建てのテナントビルには水族館も入る。

 来年末の完成時には634メートルとなり、中国の広州タワーの618メートルを抜いて、電波塔としては世界一の高さになる。計画当初は高さ610メートルだったが「世界一」「634=武蔵」にこだわり、変更した。

 地上350メートルに第1展望台、同450メートルに第2展望台があり、ガラスで覆われた回廊から「空中散歩」を楽しめる。隅田川の花火大会も絶景になりそうだ。

 約50年前に開業した東京タワーの入場者は昨秋1億6000万人に達したが、東武タワーは「スカイツリーには初年度540万人が訪れ、向こう30年の年平均は約270万人」と見込む。

 兆候は既に表れている。浅草から徒歩10分弱という立地条件も重なり、スカイツリーの建設現場前に昨春オープンした見学施設には3万人超が来場した。阪急交通は九州発の東京ツアーにツリー現場を組み込み、はとバスも新コースを設定。クルーズ事業を営むジールは運河から眺めるチャーター船を企画した。

 現場から約1.8キロの第一ホテル両国は、1泊朝食付きプランをツリーの高さにちなみ6340円で提供している(日、月限定)。

 「25階の宴会場からツリーと東京タワーの両方が観賞できるので結婚式の予約も増えました」と広報担当者。先月半ばに挙式した新郎は「ツリーのように少しずつ大きく幸せな家庭を築きたい」と話したそうだ。

 地元墨田区も一大プロジェクトを起爆剤にと意気込む。この一帯、建物の老朽化が進み、ツリー見物客は「カネを落とす」場がなく、浅草に向かいがちだ。このため区は遊歩道整備で街を美化し、昭和の薫り漂う商店や物作りの伝統も振興に生かそうともくろむ。「忠臣蔵の吉良邸跡など歴史的資源が多い墨田区を、循環バスで回ってもらえれば」と担当職員。ツリー開業後の経済波及効果を年94億円と見込んでいる。

【関連ニュース】
<東京スカイツリー>東京スカイツリー:高さ300メートル突破
<東京スカイツリー>掘り出しニュース:東京スカイツリーを25分の1で再現
<東京スカイツリー>白樺湖氷燈祭:東京スカイツリーの氷像もお目見え 長野
<東京スカイツリー>新タワー:名称は「東京スカイツリー」に決定(08年6月)

国後沖銃撃、僚船14隻も船位装置停止認める(読売新聞)
男性ひき逃げ容疑でタクシー運転手逮捕(産経新聞)
女性飛行士と宇宙生活 山崎直子さん、来月5日に初飛行(産経新聞)
石原軍団・池田努、線路から男性救出「当然のことをした」(産経新聞)
病院薬物混入事件で医師の実刑確定へ 最高裁上告棄却(産経新聞)

囲碁「女流名人戦」開幕(産経新聞)

2010-03-09 15:15:35 | 日記
 謝依旻(シェイイミン)女流名人に向井千瑛(ちあき)四段が挑戦する産経新聞社主催の囲碁タイトル戦「第22期女流名人戦三番勝負」第1局が3日午前10時、新潟市の岩室温泉「高島屋」で始まった。持ち時間は各3時間の1日打ち切り制。

 ひな祭りの様子が描かれた掛け軸が飾られた対局室に開始7分前、向井四段、続いて謝女流名人が入室。立会人の趙治勲二十五世本因坊の「握ってください」との合図で、向井四段の先番と決まり、右上隅に第1着を打ちおろした。

 前夜祭では、「ひな祭りにはふさわしくない、激しい戦いの碁をしたい」と宣言した謝女流名人に、向井四段も「同期入段(平成16年)の意識する相手」と語り、火花を散らしていた。

 33手まで進んだところで、昼食休憩に。解説の片岡聡九段は「序盤は謝女流名人ペースかと思われたが、向井四段も考えたいい手を出している。形勢判断は難しい局面」と話していた。熱戦の模様はMSN産経ニュースでライブ中継されている。

事故男が線路に逃走 北大阪急行、5千人に影響(産経新聞)
<火災>住宅全焼 焼け跡から3人の遺体 群馬・伊勢崎(毎日新聞)
病院薬物混入事件で医師の実刑確定へ 最高裁上告棄却(産経新聞)
火災 住宅全焼 認知症の母親と帰省の長男焼死か 長野(毎日新聞)
<大阪・付属池田小>安全な教育環境づくり WHO認証取得(毎日新聞)