今どうしていますか?

貴方がいなくなって4年が過ぎました。
日々頑張っていますよ。
貴方の孫も小学生。
天国で見守って下さい。

少し年末の準備です

2010-11-25 17:07:07 | Weblog
今日は、北朝鮮の韓国攻撃の政府の危機管理の遅さが問題になっている。
どうしようもない政府ですね。
でも誰がやったら良いのかな?
分からない。
今の所、何も起きていないが、韓国の怒りは当然でしょうね。
思った以上の被害状況。
民間人2人を含み4人の死亡。
これが戦争?
仕方がないの。
平和に暮した60年。
この平和を、子供に孫に続けられたら。
多くを望みません、平和と美しい自然を残したい。

昨日の手話サークル。
難聴の6歳のお子様を持つ親子が見学。
お母さん、自分も必死に手話を覚え、子供に教えている。
手話を始めて3年。
上手なんです。
お子様も。
目の前に必死さが有る方との違いをひしひしと感じる。
健気に生きる姿勢を感じる。
手話は、今は学校ではやりません。
でも口話や、指文字では複雑な感情は表せないんです。
豊かに生きる為に、手話を教えるお母さん。
それを素直に学ぶお子様。
綺麗でした。
私達に無い美しさでした。

その方が、今一番の大事な事。
年末に向けてのお掃除。
私も遅ればせながら、今日はお掃除。

コメントを投稿