STEP by STEP

たとえ小さな一歩でも、日々着実に前進していきたい!
音楽大好きな私のLIVE情報や出来事日記。

駅伝終了。。。

2008年01月03日 | Weblog

最後の最後まで接戦で、笑顔あり涙ありの大会でした。

私は中高陸上部で、大学でも駅伝に強い学校へ行ってスタッフとしてお手伝いしたいな~なんて考えたことがあるんですよ小さい頃から見ていたので、憧れみたいな感じでしょうか?

この大会のために1年間頑張って練習したり、先輩たちは最後だなんていうと本当に感動しますよね(涙)

毎回ドラマがあるし、鳥肌ものです・・・

 

 

毎年恒例の駅伝が終わり、実家にある私の荷物の整理をして、休憩の為近くにある『Sportif』という喫茶店へ行きました。images

ここはサッカーのカズの奥様、モデルのりさ子さんの親戚がやっているお店で、彼女はモデルとして雑誌等でも宣伝している人気店です。洋服屋さんと喫茶店が併設しています。

ヨーグルトとりんごのパフェと、キャラメル・ラテを食べてきました

美味しかった~~

結構お客さんがいたんだけど、やっているお店も少ないし御節とかにも飽きちゃうから気分転換に集まってくるのかな?

東京は正月から開店しているお店も多いよね~


2008年 2日目 初詣

2008年01月02日 | Weblog

images

今日は、箱根駅伝1日目です

実家の前を通るので、小さい頃からよく応援に行っていますでもちょうど家の前でCMになっちゃうんですよね・・・(笑)

往路の最後の最後にドラマがありましたね・・・感動です

 

imagesさてさてこちらは我が家のお雑煮です醤油ベースの薄口だしです結構野菜が入っていて、ヘルシー雑煮です

その土地その土地で味付けが違うから楽しいですね

 

 

imagesそして、何年かぶりに家族で初詣に行きました

やっぱり場所は『鎌倉八幡宮』

規制されていて、40分くらい並びましたそれでもしっかり感謝とお願いをしてきましたよ

今年は勝負の年になりそうですからね

帰り際、いい匂いがしてきました。なんだろう?と近づくと・・・imagesわかりますか?〝ぶどう飴〟です初めて食べたけど、ぶどうと飴が口の中で混ざるとリキュールのような大人な味がしました

imagesすっかり冷え切った体を温めてくれたのは、この桜餅とお抹茶です

今日は一日家族水入らずでゆっくり過ごしました


2008年 明けましておめでとうございます!!

2008年01月02日 | Weblog

images

みなさん、元日はどんな風に過ごしましたか?

これはうちのおせち料理です京都の北山杉を器にしているのですが、昔から伝わる理由があるんですって杉の香りで食べ物の腐るのを防ぐ力があるそうです伝統ってすごいですね

明日はお雑煮をご紹介しますこれまた家庭によって味が違うから、良かったらみんなのも教えてください

 

それでは、今年もいい歌を歌えるよう、そしてみなさんの期待に応えられるよう頑張ります応援よろしくお願いします

みんなが健康で楽しい毎日が過ごせますよう、お祈りいたします