さて、宮ノ浦岳山頂のasa。
着ぶくれてるのか、風が強いのか。雨具着てますね。
風は強かった記憶有ります。
山頂から永田岳方面。
雲にあっという間に隠れていきます。
永田岳、いつの日か行けるかなぁ・・・。
山頂からは北へと向かいます。
ヤクシマシャクナゲが今を盛りに咲き誇ります。
あちこち、花の街道でした。
ただの木の枝なのに躍動感と生命力を感じます。
そして次の目的は・・・。
縄文杉です。
拡大画像はこちら。
お分かりになるでしょうか。
木の根元スグに細いロープの柵があること。
当時はここまで入れました。
当時の状況としてご了承ください。
さて、昼ごろの縄文杉、誰も居ません。
asaと一対一の御対面です。
とにかく迫力に圧倒されてしまいます。
この巨大な物体が一本の木なのか!と。
恐る恐る、木の根を踏まないように
ロープのとこまで進みます。
下から上を見上げます。拡大画像はこちら。
7000年の長寿ながら、瑞々しさを若芽に感じます・・・。
ずっと前からここに居て、これからもずっとここに在る。
自分のちっぽけさを痛感したasaなのでした。
そして少しパワーを分けてもらった・・・?
そんな錯覚も嬉しいのでした。
立ち去り際、振り返ると
何か励まされたような気がしたのでした。
さて、大株歩道をずんずん下ります。
夫婦杉。二本の杉が手をつなぐように
つながってます。
このときまだヨメと出会ってないasa。何を思う?
ウィルソン株です。
ウィルソンさんが雨宿りしてみたら巨大な株だった、という代物。
中に入ると小さな祠が。
何とも神聖な空気が漂ってました。
株内から上を向き、空を見たところ。
何とも不思議な感覚です・・・。
さて、小杉谷に下りると後はトロ道です!
街側では今だトロッコが稼働しています。
こんな道を歩いていると何だか自分が列車になった気分。
通勤快速!でしょうか~?それとも鈍行?
気分だけは急行列車なのでした!
ヤクシカの尻です。
ヤクザルなど野生動物が身近に見られたのも
豊かな自然の現れでした。
今、当時考えられなかった世界遺産の登録と
観光客の急増。
今も同じ自然は保たれているでしょうか。
この時の山歩きがあまりに良かった分、
今の屋久島に行くのがちょっと怖いです・・・。
さて、下山ルートは途中で左折。
白谷雲水峡へと向かいます。
この方が早く下山できる。そういう計算でしたが。
まだ映画「もののけ姫」(モデルとなったと言われる場所です)も
未公開のこの91年。
白谷雲水峡へ夕方出たものの、
誰も居ません!
それどころか、公衆電話機1台すらなし。
ケータイ電話も無い時代のasa、途方に暮れました!
仕方ないので、とぼとぼ宮之浦の街へと林道を歩いてゆきます・・・。
しばらく歩いたころ、林道脇に工事の作業事務所を発見!
電話を借りてタクシーを呼ぼうとお邪魔しました。
すると、そこの作業所の方は親切にも街まで
クルマに乗っけてってくれたのです~。
旅先で親切に触れると感動してしまいます。
今さらながら感謝の気持ちでいっぱいです!
こうして無事屋久島縦走の旅、終了したのでした!
おまけ。屋久島のあと、続けて開聞岳に登る予定でしたが
登り途中筋肉痛がピークに達し
中腹でリタイアしたのでした。
開聞岳はその2年前登頂済みとはいえ、
当時からなんとも残念なasaでした。
屋久島にもう一度行きたいです!
おそらく今となっては
雰囲気からして変わってしまってるのでは・・・
そう思うと再訪する気が
いまひとつ起きないのです。
思い出を大事に取っておく、
というと言い過ぎかもしれませんが。
良い時期に行っておけたなと
思います!
利尻富士、了解です~。
(またヒマな日に、ですけど。)
こっちも遠いですが
更に昔、2~3年さかのぼります。
記憶もさらに不確かなモノに・・・。
屋久島 気になっていたのだけれどなかなか落ちついてパソコンタイムが取れなくて。
いいですねえ。18年前ですか。
その頃の息吹が感じられるようです。
いろんなガイド本やビデオでは見られなかった屋久島を見せていただきました。
屋久島は憧れの地ではあったのだけれど最近 少し熱が冷めてきたんですよ~。
そうなんです!私が行きたかった屋久島はこんな感じです!
人間の多い屋久島はねえ・・・・
はあ~い! 利尻富士お願いしま~す!
以前観光で行き 目にした利尻富士の美しかったこと!
登りたくてうずうずしてました。
いかんせん 屋久島同様遠すぎです((T_T)
何か気になって過去ネタUPしてみました。
当時とは全然状況変わってるでしょうが
何かの参考になれば。
って、とっさん側に火つけた?
屋久島再訪は前の職を辞めた時で
ヨメと一緒でした。なので
白谷雲水峡だけでした。
でも充分キレイでしたよ。
もうヒトは多かったですけど。
巨樹と向かい合うなら静かなトキが
お勧めです。
ぜひ、いつの日か~。
空気、違いますよね。
雰囲気だけはしっかり脳裏に刻まれてます!
でも遠い。日帰りはムリ。(当たり前!)
asaも今の職場では到底無理です。
転職するときは南アルプス縦走と決めてるので(え?)
再訪はasaも厳しいですが
もし機会あればぜひ。
今回は少しでも参考になればうれしいです。
シリーズ、にするほどネタは多くないです。
(大昔は人物記念写真が多く、レポに
ならないのです・・・。)
何かまたレポできたらUpします~。
あ。3時間前の事はブログにUpして
パソコンに覚えてもらいましょう~!
強烈な旅は皆忘れないと思います!
(この間の何処に泊まったとか何を食べたは
みな忘れてます・・・。)
特に受けた親切は忘れられませんよね。
asaも誰かにお返し出来るようでありたいです。
槍穂、ですか!
じゃ、夏に誰かが行く前にUPしたいです。
ただ一枚一枚スキャンするので時間が
デジタルの数倍かかるんです。
またヒマな時ということで。
当時から屋久島は100名山で有名でしたし
今のブームほどで無いにしろ
多くの方が訪れてました。
巨樹にはパワー感じますよね。
たぶん写真は何分の一も表現しきれません。
機会あれば、ぜひ。
ハイシーズンは混むだけでなく
自然を荒らしかねませんよね。
できればオフシーズンが
じっくり見れて良いのでしょうが。
また別の山もUPしたいですが
お付き合い頂けたら嬉しいです!
屋久島、生命力に溢れてる感じです!
私も大きい杉を眺めて、
人間のちっぽけさを感じてみたいです・・・
って言うか、世界遺産認定後は、
人でごったがえしてるんやろうなぁ
asaさん、山リスト見ました。
屋久島再訪してはるんですね!エエナァ♪
asaさん、レポUPありがとうございました。
私もいつか行ってみたいです
実は昨日、ほかの二つのコメと一緒に
ここにも入れたはずだったのですが
(宇都宮線の中から携帯で)
なんだか途中で変なところ押しちゃったみたいで
わけがわからないまま駅に到着しちゃって・・・
やっぱり携帯からは難しいなぁ~・・
っと・・・屋久島の話でした。(^_^;)
空気が違いますよね。
ほかの山とは 全く違うのが
写真を通してもわかります。
行ってみたい!
でも遠い・・。
行ってみたい!
でも長い・・。
こうやってみるとasaさんは 本当にたくさんのお山に登っているんだなー。
今更だけど 尊敬しちゃいます。
もっともっとオセーテください。
シリーズ化決定ってことで。(^_^)v
*HANZOさん! 3日持てばまだ大丈夫!
私は3時間前のことが時々思い出せません・・・(-_-;)
とっても興味深く見させていただきました!!
旅先で触れた親切はきっと一生忘れずに心に残ることでしょう。
槍穂縦走も読みたいです。 時間のあるとき、ゆ~っくりアップお願いします!!
屋久島いいですね。
その屋久島に18年前に行かれているasaさんもすごいです。
いつかは行きたいって思ってるんですけど…。
やっぱり遠いですよね。
それに、行ける時期はどうしてもハイシーズンになりそうですし…。
でも何千年も生きてきた杉に会いたいなぁ。
そんな長い間、ずっと、そこに居て、皆を見てきた木に会いたいなぁ。
asaさんの写真からも強い生気を感じる大木ですね。
う~ん、悩みます。
asaさんは全国の山に登られているんですね。
尊敬です。
また、秘蔵のアーカイプを見せて頂けたら嬉しいです。