asaの雨空山荘。

あまり山に登らないasaの時々山日記と
部屋猫「とっぺ」の話し。

雪原の夢。~美ヶ原~(1)

2010年03月14日 21時53分27秒 | やま歩き。


結婚10周年の記念に
どこへ行こうか迷ってました。

お伊勢さん、関西、神津島なんてのも
良いなぁとか思案中・・・。

ふとヒサさんのブログ
美ヶ原に冬も行ける事を知り、
ヨメを連れ行ってみることにしました!

スタートは新宿駅。

さっそくお弁当から!



ヨメ、横手焼きそば弁当!?




asaは宮崎黒豚みそ漬といかめし?

この日小田急で全国物産展が有ったので
そこで買ってみました~。
(工芸品やら食品以外も有ったので
 お弁当コーナーは割とすいてました。)

この宮崎豚、脂があるのに味噌でスッキリ
いただけるんです。美味しかったですよー!



さて、車窓は雪景色。百蔵山。



茅ヶ岳。韮崎付近。



八ヶ岳。小渕沢付近。雪多いです。



松本が近付くと右手に目的地が。



松本からは王ヶ頭ホテルさんの送迎バスです。
小さいバスですが、その訳は。



市街地を抜けると
細い林道へ。
シカが道を横切ります。



登山道と言っても良い急な道。
グイグイ登ります。
小さいバスが精一杯の道幅なのでした。



途中運転手さんの軽妙なトークで
飽きさせません。



遠くに王ヶ鼻。



幸いにも好天に恵まれました・・!
感謝感謝です!



夢のような雪景色。



1時間半ほどで無事お宿に着きました~!



お部屋にて。寛ぎます・・・。



窓からは美ヶ原の雪原、
その向こうに蓼科山・・・。



さ、もうすぐ日没です。
せっかくなので
山頂から見ましょう・・・。



山頂には何人かの方々。



三角点も寒そう。



記念に一枚。フードを被らないと
寒くて動けません。
(あ、O脚だ・・・)





王ヶ鼻の左、
北アルプスに夕日が沈んでゆきます・・・。

明日もご来光、見れるかな?
さ、暖かい部屋へと戻りましょう!

その2へ続く。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 63/100 雪原の夢。 | トップ | 雪原の夢。~美ヶ原~(2) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (♪お~い中村君♪)
2010-03-15 05:34:25
イイ記念になりましたね
宿からの眺め
林道の雰囲気
夕日に染まる雪
お部屋で景色を眺める奥様
秒針の音 雪のしたで遊ぶ芽吹きの音さえも聞こえてくるような感じで画像を拝見しましたよ
朝から食欲旺盛なのにはビックリ
味噌漬け弁当美味しそう
とっぺちゃん カーテン破いてないかな
Unknown (ひろ)
2010-03-15 09:16:19
w(゜ー゜;)wワオッ!!
美ヶ原はやっぱり素敵ですね~
ここって、
送迎してくれるんだぁ。
あれ?
冬は一般の車じゃ行けないんだっけ?
高原美術館の方なら行けたか?
スノーシューの人居ましたか?

ホテル泊も素敵な時間が過ごせますよね~
僕らは車中泊ばかりだからなぁ。
たまには泊まりたい
おめでとうございます。 (カルディナ)
2010-03-15 14:59:52
こんにちは~
ご結婚10年目おめでとうございます。
奥様 喜ばれたでしょうね。
あんなステキな場所でお祝いが出来て。

ヒサさんのときにも思ったけれどカルディナもんん十年のお祝いを冬の美ヶ原でしていただこうかな~

とっぺちゃんはおりこうにお留守番していましたか?
お二人とも気になって仕方なかったのではないでしょうか

続編を待ってま~す♪
あっ・・・ (ヒサ)
2010-03-15 19:34:41

王ケ頭のピーク踏んでくるの、忘れた・・・。 

えーっと・・・、続編待ってます。 
こんばんは (♪お~い中村君♪)
2010-03-15 20:57:44
暗い話題で失礼します
今朝方我が家の長女・福美が亡くなりました
お時間ありましたら最後の姿を見てやって下さい
♪お~い中村君♪さんへ。 (asa0110)
2010-03-15 21:36:12
別世界を楽しんでまいりました!
こちらは春も近いですが
山の上はまだ冬。
白い世界もキレイです。
あ、弁当は昼食なのでした。
説明不足ですみませんです。
とっぺについては最後にまた・・・。
ひろさんへ。 (asa0110)
2010-03-15 21:40:27
はーい素敵なトコでした。
山ももちろん、お宿もです。
送迎してくれる分だけ割安感ありです!
冬季はこのバスしかルートないそうです。
下から歩くとのは実際厳しいかと。
スノーシューの方もいましたよー。
asaもしようかと思ったけど・・・?

ひろさんは車中泊も泊りも
選択肢が多くて羨ましいですよー。
カルディナさんへ。 (asa0110)
2010-03-15 21:43:41
ありがとうございます!
記念に何か買うかとも思ったのですが
旅行することにしたのです。
とっぺが来てから二人で家を空けるのが
二年ぶりで。
そのぶんとっぺには寂しい思いをさせちゃいました。
カルディナさんもぜひ記念に
訪れてみてくださーい。
もしかしたら雪も段々少なくなる時期ですが。
ヒサさんへ。 (asa0110)
2010-03-15 21:50:45
ヒサさんの足跡を
追ってみました~。
おそらく本物の足跡も有ったかもですね。

え、王ヶ頭のピーク
踏み忘れたって・・・?
確かに建物の窓より低いとこに
あるんですもの存在感薄いですよね?
でもヒサさんったら・・・。
また再訪して踏んで下さいね!

あ、メールでの「何かの折」
ってのはどこかの山頂からって
ことですよー!よろしくです!

♪お~い中村君♪さんへ。 (asa0110)
2010-03-15 21:54:52
残念です。ご冥福をお祈りします。
家族を失い本当に
辛いこととお察しします。
後ほどお伺いいたします。

コメントを投稿

やま歩き。」カテゴリの最新記事