☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

雨の中咲きました

2023-03-21 15:54:00 | お花
ガーデンシクラメン「オリガミ」がやっと
この子の開花で我が家のガーデンシクラメンは全部咲きました
今日の雨は結構激しくて
跳ねた雨粒でテラスの子達もリビング南の軒下の子達も
全部見事に濡れてますが
流石に玄関前の子達だけは無事です



実は雨の中、旦那はソロキャンプに行ってました⛺️
夏が終わってから張り切って予約していても
雨予報などでキャンセル続きだったので意地でも決行したけれど
当然のことながら散々な目に遭ったらしいです
朝ご飯も食べずに早々に撤収して帰ってきたので
お昼は残りの食材でのキャンプ飯となりました


雨が酷くて私も外に出たくなかったけど
(車とはいえ、玄関から車までの間に濡れるから)
ポケモンGOで明日送るギフトを拾いに行かないといけなかったので
先ほど渋々行ってきました🚗

日曜日までずっと雨予報
今週末は孫ちゃん1号が泊まりに来るので
どこかで頑張って買い物に行かねば…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビが直った!

2023-03-20 17:36:00 | 日記
本日夕方4時頃からテレビの修理に来てもらって
きれいさっぱり直りました
旦那の予想通りパネルを新品に取り替えたそうです
もちろん買って僅か2ヶ月なので無償です
画面の真ん中よりちょっと下に端から端まで出ていた線が
当たり前だけどなくなりました
トップ画像は直ったテレビ画面
「ハコヅメ」第1話の1シーンです
番組改編期で見たい番組も無いしね

修理前の今日の午前中昨夜の大河ドラマを見ている時は
時代劇って特に室内のシーンとか全体的に暗いから
真ん中よりちょっと下に黄色い線が入っていて
やはり気になって気になって仕方ありませんでした

昨夜の大河は
上に立つ者が時代の流れについていけてないと
部下も領民も不幸だなと思った回でした



菜種梅雨だという明日からの1週間
早くも本日午後から始まったんですけど
洗濯機の乾燥機能を使わずに過ごせるかが課題です
使わずに洗濯物が回れば買い替えするのに乾燥機能無しでも良いかな
ってね
有れば便利だし、梅雨時は結構使うけど
年間通したらあまり使わないので悩み中
使うと言っても我が家ではタオル類だけなの
服は縮むかもと思うと使えないし
除湿機で十分乾いてるし
除湿機も使って、乾燥機も使うって無駄じゃねとも思うし…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと開花

2023-03-19 14:10:00 | お花
3色植えした挿し芽の八重咲きカランコエ
オレンジは残念ながら大寒波で葉が溶けてしまいましたが
赤とピンクは順調に成長して、赤は開花を迎えました
同じ鉢に植えていたけれど
赤とピンクの苗は隣のシャコバサボテンの陰になって
雪混じりの冷たい風から守られたのかもしれません

昨年春に植えて開花間近で真っ逆さまにひっくり返すという
災難に見舞われたダイアンサスが1輪花を付けました


昨年晩秋に買って、開花しても「季節的に大丈夫なのか」と
思っていたダイアンサスも咲きました

が、マーガレットは新芽も出ず、ご臨終のようです



YouTubeで見てすっかりその気になった旦那が
ネットでコーヒーミルを買って
わざわざコーヒー豆も買ってきて
只今せっせと豆を挽いてます🫘
が、途中で「疲れてきた」と根を上げて休憩中(笑)
さて、美味しいコーヒーがいただけるのか否か



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝☆卒園

2023-03-18 15:24:00 | お花
本日は孫ちゃん1号の幼稚園の卒園式でした
いやぁ、早いね、私が歳取るはずだよね
来月から小学生だなんて信じられない
心配しかない

卒園式に次男夫婦が揃って出席するので
朝から孫ちゃん2号は我が家でお留守番です
発言小町でもそういうトピがあったけど
大切な我が子の節目のセレモニーを
他所の子の声で台無しにされたくないという人が一定数居るからね

で、お留守番の2号はとてもお利口さんでした
爺がテレビの件で電話している間、大人しく
「パオパトロール」を見てました

テレビはまだ日程が決まってないけど
家に来て修理してもらえることになりました
気にならない時は気にならないんだけど
画面全体が暗い時はバッチリわかって不愉快になります



画像は文化公園のトイレの前の花壇です
1年で1番色鮮やかな植栽だと思います
桜は咲いてる木もひとつふたつあるんですが
ソメイヨシノはまだまだ一分以下って感じです
最近ガソリンは近所で給油してるから垂水公園の近くは通らないし
今年はどこで桜を堪能しようかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダビング!

2023-03-17 15:57:00 | 日記
2023年の冬ドラマも次々と最終回を迎える今日この頃
次の春ドラマに備えて残しておきたいドラマは
レコーダーからダビングに勤しまねばなりません
一応我が家のレコーダーは2テラなんだけど
ドラマはある程度溜まるとサクサクダビングするのだけれど
映画を録画したものが中途半端にオンタイムだ見てるし
2時間ぶっ通しで見る暇も無いしで
CMをカットしないまま段々と溜まっていき
録画容量を圧迫してくるのです
(CMをカットしておけばダビングできるのですが)
追い詰められると開き直って削除しちゃうんですけどね
あとは本日最終回の「100万回言えば良かった」と
明日の「大病院占拠」と
宮崎では1週間遅れで来週の火曜日に放送されは
「相棒」のファイナルです

有難いことにまだPanasonicのBlu-rayディスクが
運が良ければダイレックスで買えます
昨日も25GBのディスク20枚入りが1パック残っていたので
税込3千円くらいだったけど買いましたよ
昨年までは25GB10枚+50GB1枚のパックで
税込み1500円くらいで売ってたけどね
同じくらいで50GB6枚だったのが
(品切れだったけど)10枚で約3千円だった
在庫が有ればもちろん買いますけどね
おかげでダイレックスに行く時はPayPayの残高に余裕を持って
少なければチャージしてから行きます🚗
普段はせいぜい3〜4千円くらいしか買い物しないので
5千円有れば良いかと行ったらBlu-rayディスクの在庫があって
PayPay残高が足りなかったから
ものすごく久しぶりにダイレックスで現金払いしたのでね

しばらく連ドラが無い来週からはせっせと録画した映画を見て
本編以外の部分を削除してダビングに備えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草か!

2023-03-15 12:23:00 | お花
知ってたけど、ミントの生命力は雑草並み
全滅したと思っていたけどそれらしき新芽が出ていたから
様子見していたらしっかりミントでした
砂利の中のミントを植え替えるまでもなさそうです

玄関前の古株のアザレアが良い感じに開花してきました
この手前の濃いピンクも蕾が8個あるので
順ぐり咲いて長い時間楽しませてくれそうです



「大奥」の第一部が最終回を迎えました
今期ダントツで良かったドラマでした
秋には第二部が放送予定だそうで
その分は原作も読んでないので今から楽しみにしています

「忍者に結婚は難しい」も概ね原作通りに終わりそうですね
原作はまだ文庫本になってないからネタバレで読んだだけですけど


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じるからね!

2023-03-14 15:11:00 | 日記
Yahoo!のネット記事でこの商品が紹介されていたので
私に都合良さげだなと早速買いに行きました🚗
冷凍のドリアとか、軽いけれど片手では持てないものも
このトレーに乗せていたら曲げた腕に乗せる感じで
片手でも運べるのではないかと…
甘いかなぁ

百均のキッチングッズって結構当たり外れもあるけれど
私が1番愛用しているのはコチラ
万能トング
これは簡単に分離できるので、特にスプーンの方は
炒めたり、掬ったりで重宝してます
軽量スプーンとか全部で8くらい機能があるらしいけれど
炒めて、掬って、麺を持ち上げて…くらいで十分でしょ
生卵の白身と黄身の分離くらいは使うかもしれないけど



土曜日にいつものようにドラマの録画予約をしようとしたら
スタートメニューの画面がまるっきり変わっていて
(自動的にアップデートされたらしい
ケーブルテレビからの外部入力の予約の仕方がわからなくて
しばらくパニくってしまいました
「大病院占拠」をど〜〜〜しても録画したかったからね
当てずっぽうで「日付から予約する」というところから入ったら
今までの時間指定予約の画面になってホッとしました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え込み

2023-03-13 16:03:00 | お花
挿し芽しておいた名もなきミニバラの苗を
元の鉢の空いた所に植え込みました
画像の下半分が元の苗です
当たり前だけど鉢の真ん中に植えたのに半分枯れて
まるで最初から端っこにしか植えてなかったみたいになってました
「コルダナ・インパラ」も似たような感じになってるけど
こちらの挿し芽は絶望的です

イベリスは順調に開花してます



カーテンを買い替えて
レースのカーテンがミラーカーテンになったので
旦那が早い時間にお風呂に入る時も
また下着を持たずにお風呂場に行くようになりました
夜、室内に照明が点いていてレースのカーテンだけでも
外から見たら照明とテレビくらいしかわからない状態
なので堂々とフル◯◯でリビングに出てくるのでした
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の昼食

2023-03-12 15:06:00 | 食べ物・飲み物
PayPayクーポンがあったので久しぶりに銀だこに行きました🚗
本当に久しぶりだったので
前に行った時はスタッフ全員おじさんだったのに
全員女性に変わってました
定番の九条葱マヨ
たこ焼きは葱たっぷりが好きです



買ってまだ2ヶ月のテレビに線が出るようになりました
元プラズマテレビ製造工場に勤めていた旦那が言うには
線が出るということはパネルの配線がどこか切れたということらしい
販売店に連絡して修理してもらうらしいけれど
どうなることやら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな悩み

2023-03-11 15:48:00 | お花
クレマチスが順調に育ってます



こうなると逆に今までどうして枯れまくったのか不思議なくらい
そしてここで新たな問題が発生しております
支柱はどうしよう
4種類の内1種類は大きめの鉢に植えているので
どのタイプでも使えそうなんだけど
他は今までが今までだったので5号とか6号の鉢なので
(どのくらい大きくなるかもわからないし)
朝顔用の支柱にするか、1本の支柱にするか…
ひとつは1本でって決めてるんですけどね




楽天のスーパーセール期間中にリビングのカーテンを買い替えました
スーパーセール中でも値段が下がっていたわけじゃないけど
そもそもが安かったのでね
我が家の窓は既製品で合うので良かった
新築してからずっとピンク系のカーテンだったけど
今回は冷暖房効率も考えて遮光度を重視してネイビー
第一候補はブラウンだったけど品切れだった
カーテンの色だけで部屋の雰囲気って変わるものですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする