コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
終わらせないで~ (hiyoko)
2010-08-22 23:11:01
お帰りなさい~。
今年も満喫されたようで、よかったですね。
念願の「何もしないバリ」、実践できたなんて羨ましいです。
ウチも来年こそは!
動画も高度なテクニックを使われて!すごいです。
どうかウチの夫に教えてやってください。
で、で、楽しみにしているのですから、旅行記、これで終わりかもなんて言わず、ぜひぜひ続けてくださいませー。
 
 
 
おかえり~ (nishi)
2010-08-23 09:37:55
おかえりなさい
ゆっくりできたようで何よりですね

東京は相変わらず暑いです
 
 
 
無事の帰還なによりです。 (ta_Z8)
2010-08-23 17:17:24
いきなり新幹線の車内でビデオみたんですが、iPadでもしっかり見れました。綺麗ですねぇ。
ここのところ、軽井沢はちょっと秋めいた夕空になってきました。

庭の栗の木にもたくさんの毬栗が。。
 
 
 
いいですねぇ~ (gen)
2010-08-23 19:54:08
こんなところでのんびりしたいなぁ~って思っちゃいました。
しかし、最近のビデオカメラは性能いいですね。
 
 
 
おかえりなさい! (Fukunosuke)
2010-08-23 21:06:49
こんにちは! お帰りなさい!

レンタルヴィラ、おっきいですねー!!
どんどんスケールアップしていくバリ旅行、
続きが楽しみです!!!
 
 
 
お帰りなさい~♪ (mini-mini32)
2010-08-23 22:53:12
素敵な、バリの動画『予告編』ありがとう~
素敵ですね~
バリの景色も、ヴィラも・・・
気持ちいい・・そんな爽やかな動画・・・
手に取るようで嬉しいです(^-^)
 
 
 
励ましのお言葉、ありがとうございます。 (OG)
2010-08-23 23:16:10
hiyokoさん>

「何もしないバリ」、きっと凄く贅沢なことなのでしょうけど、、
貧乏性な私達、、ちょっと消化不良だったかもしれません。(笑)

今回の動画は、娘のMacを借りて作ってみました。
Macに入ってるオマケソフト“imovie”に、
ビデオクリップをドラッグ&ドロップ、
itunesに入っている音楽をこれまたドラッグ&ドロップ、
後は、お任せで自動作成です。
FukunosukeさんのWindows7にも、同じようなオマケソフトが付いてますからお試しアレ!
 
 
 
涼しかったよん! (OG)
2010-08-23 23:16:45

nishiさん>
8月のバリ島は、相変わらず天国でした。
超ドライエアーなので日中もエアコン要らずで問題無く過ごせるのに、
泳ぐのには十分な暖かさでした。

東京、ホントに参りますね~。
ところで、禁話は解かれたのかしら?
 
 
 
ポケットWIFIですか? (OG)
2010-08-23 23:17:25

ta_Z8さん>

ウチのipadは3Gなんですが、通信速度が遅すぎて、
youtubeをHDで見ることが出来ません。(ガッカリ!)

もう、毬栗ですか!
九月に入ると、アネックスの工事が再開されますので、
秋色の軽井沢が楽しみです。
 
 
 
のんびりするのも・・・ (OG)
2010-08-23 23:18:03
genさん>
何日も何日も、のんびり過ごすのは意外や難しかったりします。(笑)

今回のビデオはMariさんの新兵器、フルハイビションのAVCHD動画で撮りましたが、
正直、去年使った、PanaのAVCHD Liteとの差が分かりませんでした。
手ぶれ補正はPanaの方が明らかに上でした。。ちょっとガッカリかも。
 
 
 
デカ過ぎたかも? (OG)
2010-08-23 23:18:34
Fukunosukeさん>

3800平米は、半端じゃなかったです。
とにかく、室内で撮った写真でも人物の小っちゃいこと。
ヴィラの中で散らばった家族を捜すのが一苦労でした。(苦笑)

最終日に寄ったAIR BALIのヴィラは逆にウルトラ狭小でしたが、
家族3人が一視野の中に収まっていて、何となく安堵できました。(爆)
 
 
 
Unknown (OG)
2010-08-23 23:37:26
mini-mini32さん>

予告編、お褒め頂き恐縮ですぅ~。

今年の動画、σ(^^)は最初っから、Mariさんに任せのつもりだったので、
低いテンションのまま、ダラダラと撮ってしまいました。

予告編だけで、ネタ切れかもしれません。。(爆)
 
 
 
Unknown (nishi)
2010-08-23 23:55:26
沈黙禁話は26日までの予定です

 
 
 
Terimakasih! (Shinji)
2010-08-24 04:09:16
凄い・・・あの小さなカメラから、こんな高画質な動画が残せちゃうのですね。
最後に、絵にならないヤツが1名居ましたが^^;
楽しいひと時を、本当にありがとうございました!
見事なプライベートヴィラでした♪
続きの旅行記も楽しみにしていますね。
 
 
 
iPad (ta_z8)
2010-08-24 07:28:36
先日、大渋滞する表通りを回避して裏道を走り回ったときに、ちょいとANEXの様子を拝見しました。待ち通しですね!

自宅も会社も無線LANにWifiでつないでます。ポケットWifiは外は3Gだから速度はかわらないんです;;;。

あとは外でも駅とかカフェとかはソフトバンクのWifiスポットかmobilepointにつなぐことも多いですね。ちなみに、3GでつなぐとYoutubeはモバイル用の画面しか見れないのでHDでは表示できない仕様になってますね。

あとYoutubeの動画埋め込みですが、もうワンサイズ小さい指定が良いかもサイトのデザインが崩れてます。

このサイズでないとHD(720)で再生できないと思いがちですが、画質としてHDを選択したあと、サイズをちいさなものに選択しなおすとHD品質で画角が小さいもの(横幅830や640)を選びます。

自分がサイトにはっている動画はその容量でHDクオリティで横幅を狭めてます。お試しください。
 
 
 
もう我慢できないでしょ (OG)
2010-08-25 09:33:52
nishiさん>

沈黙禁話も明日までですね。
我々も、そろそろ勤続30年(愕)
ゆっくり静養して下さいませ。
 
 
 
Sama sama~ (笑) (OG)
2010-08-25 09:34:58
Shinjiさん>

Shinjiさんの、にこやかでジェントルなお人柄にすっかり魅せられてしまい、
長いことお引き留めしてしまいました。(^^ゞ

Ama○でのご活躍、楽しみにしております!
 
 
 
ご教示ありがとうございました! (OG)
2010-08-25 09:36:15
ta_Z8さん>

ipad内臓のソフトバンク3Gよりも、NTTのポケットWIFIルータに回線を分けてもらった時の方が、
速度も画像クォリティも全然違うように感じたので。

次回、お会いした時にでも、また教えて下さいませ! (^^♪
 
 
 
いつもいつも (ta_z8)
2010-08-25 20:16:12
重ね重ねのおせっかい癖が過ぎてしまい、本当にすいません。
3Gルーターのからくりなどについては、ぜひ今度お会いしてお茶でもしながら。。私もいろいろとクルマがらみでOGさんのアドバイスを伺いたいこともありまして。。

ANEXの進捗確認においでになるおりときには、遠慮なくお声がけくださいまし。

 
 
 
近々 (OG)
2010-08-25 23:23:10
ta_Z8さん>

そちらに行くと思いますので、
連絡しま~す! (^^♪
 
 
 
動画サイズばっちりです! (ta_z8)
2010-08-30 17:03:53
綺麗に収まってます!
ビデオを拝見していると、今一度バリの風景が見たくなります。飛行機嫌いのかみさんを説得していつか行きたいな~。


来軽のご連絡、夫婦ともども楽しみにお待ちしております。
 
 
 
ご指導どうもです (OG)
2010-09-01 17:07:03
ta_Z8さん>
不思議なことに我が家のipadでは、元々、まったく崩れてなくて、
よく分かってなかったんですが、たまたま、Google Chromeで開いて
初めて事態を把握した次第です。

近々、訪軽すると思いますが、3連休は間違いなく行けると思います。
 
 
 
iPadは (ta_z8)
2010-09-04 00:40:30
丁度良い塩梅にまとめてみせてくれますね。僕もBlogサーフィンは、ほとんとiPadです。なので、すでにお気づきかもしれませんが、自分のサイトももちろんiPad最適化のデザインレイアウトに6月から変更しました。
 
 
 
そうだったんですね (OG)
2010-09-05 21:12:44
ta_Z8さん>

あの巨大な画像のなぞが解けました。(^^♪
そのメカニズムはイマイチ分かってませんが。
 
 
 
気付いていただける人が (ta_z8)
2010-09-06 18:34:07
少ないのが・・・玉にきずなんですが。。

見る機材の横幅に合わせて画像を表示します。なので、PCなどの画面の大きな端末で御覧になるときは、横幅を色わけしている幅まで狭めてみてだくと丁度良いサイズになる仕掛けです。
 
 
 
なるほど (OG)
2010-09-07 23:45:50
ta_Z8さん>

見ている方の環境を考えてアップしていたとは、
さすがです。。

言いっぱなし、出しっぱなしの、拙ブログとは大違いです。(^^ゞ
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。