コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ハンソンですか!
(
えいみまさと
)
2007-04-05 22:46:11
懐かしいですね。
私もハンソン3足履きました。
板はヘクセルのアルミコンポジット!コレが軽いんですよ~
スキ-パンツはジノトラのコ-デュロイでした。
こんなカッコで苗プリに入り浸ってました(笑
Unknown
(
OG
)
2007-04-06 00:02:03
えいみまさとさん>
ハンソンスプレーにハンソンソックス、懐かしいでしょっ!?
ヘクセルは家内が履いてました。紺地にマゼンタのヘクセルストライプ。
めちゃ軽でしたよね。
ジノトラのコーデュロイ、これはσ(^^)が履いてました。
ミーレの羽毛を合わせてね。
苗プリも、よく行きました。
なぜか、雪の上よりシャトレーヌにいる時間の方が長かったけど。(^^ゞ
懐かしすぎ~
(
hiyoko
)
2007-04-06 00:45:42
あまりに色々な物が懐かしくて、思わず出てきてしまいました。
私たちスキー部はいつも苗場で合宿だったんですよ。
が、合宿中にシャトレーヌでお茶するのが日課という体育会スキー部は、恐らくウチだけでしょう。
体育会というのが笑えます。(OGさんはおわかりでしょうが・・・笑)
それにしてもみなさん、よく覚えていらっしゃいますよねー、ブランド名とか。
言われてみて、あー、そーそー!と思い出しました。
私もイタリアのコーデュロイパンツ(サロペット)でしたが、どーしても名前を思い出せません。
ジノトラ???なんか違うような。。。
苗場には
(
kurihara
)
2007-04-06 06:57:18
すてきですね。わたしは八方尾根での万年初心者です。
シャトレ-ヌ
(
えいみまさと
)
2007-04-06 08:21:06
吹雪くとほとんど1日中いましたね~
お会いしてたりしてw
hiyokoさん初めまして~
苗プリでスキ-合宿ですか!うらやましい
私はかぐらでした・・・
911で苗場行って駐車場から17号まで4時間!
ヒ-タ-が効かなくてシモヤケになりました(爆
みんな居たんだ
(
OG
)
2007-04-06 12:25:30
hiyokoさん>
冬季の吹雪はもちろん、春も雪がグチャグチャでダメだとか何とか言って、
シャトレーヌに長居してました。
F女のスキー部、さぞかし賑やかだったんでしょうね(笑)
八方
(
OG
)
2007-04-06 12:26:59
kuriharaさん>
硬派スキーしていたんですね。
σ(^^)はその正反対でした。(^^ゞ
Unknown
(
OG
)
2007-04-06 12:50:19
えいみまさとさん>
スキー部!? ゴブ○ン? KSA? リーゼ○?
たしかに、あの駐車場は大変だったような記憶が。
σ(^^)は酷い目には遭いませんでしたけど。
いちおう紹介させていただきますと、hiyokoさんは家内のF女の同級生です。
hiyokoさん>
いちおう紹介させていただきますと、えいみまさとさんは、σ(^^)の一年後輩、ウチの長女の30年先輩にあたります。
それこそ、シャトレーヌで会ってたかもしれませんね~。
SAAB
(
taZ8
)
2007-04-06 14:38:00
いまは、逆に高値だそうです。あのキャノピーっぽいフロントガラスとかが若い人に人気が高いらしい。うちの社用車は保存状態がいいおかげで、知人に150万でどう?って言われましたが丁寧にお断りしました。
ウチの家内も
(
えいみまさと
)
2007-04-06 19:19:30
F女の英文科です。
私より2学年下です。
世の中狭いな~(笑
(@_@)
(
OG
)
2007-04-06 22:48:59
taZ8さん>
150万ですか~~!!!
僕が1年落ちで売った時と大差ないじゃないですか~。
やっぱり、早過ぎた??
あのフロントグラスからの景色は独特ですよね。
考えてみたら、僕が直立したウインドーが好きなのは
SAABの体験からかもしれませんね。
Unknown
(
OG
)
2007-04-06 22:50:50
えいみさまとさん>
>F女の英文科です。
そう言えばそうでした。
おお昔に某MIXIで、そんな話題になったことがありましたっけ。
ホントに狭いですなぁ。(@_@)
スキー部
(
hiyoko
)
2007-04-07 00:24:12
OGさん、こんばんは。
えいみさん、はじめまして。
ゴブ○ン!懐かしいですー。
当時のわがクラブは、エ○モ、ゴブ○ンとつながりが深く、特にエ○モにはコーチとして来てもらったりしていました。
ゴブ○ンの人と付き合っていた仲間もいましたっけ。(本人に知られたら怒られる!笑)
えいみさんと同級の体育会スキー部の方とは個人的に知り合いも多いんです。
ホント、世間て狭いですし、悪いことは出来ませんね!
かぐら
(
えいみまさと
)
2007-04-07 10:32:24
私は貧乏同好会だったので、いつもみつまたかぐらで合宿してました。
でも、その前後に生き抜きと称して苗プリに居ました。多い年はシ-ズン90日はスキ-場にいましたが、苗プリや奥志賀高原ホテルにいる日数は滑走日にはカウントできそうのありませんが(爆
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私もハンソン3足履きました。
板はヘクセルのアルミコンポジット!コレが軽いんですよ~
スキ-パンツはジノトラのコ-デュロイでした。
こんなカッコで苗プリに入り浸ってました(笑
ハンソンスプレーにハンソンソックス、懐かしいでしょっ!?
ヘクセルは家内が履いてました。紺地にマゼンタのヘクセルストライプ。
めちゃ軽でしたよね。
ジノトラのコーデュロイ、これはσ(^^)が履いてました。
ミーレの羽毛を合わせてね。
苗プリも、よく行きました。
なぜか、雪の上よりシャトレーヌにいる時間の方が長かったけど。(^^ゞ
私たちスキー部はいつも苗場で合宿だったんですよ。
が、合宿中にシャトレーヌでお茶するのが日課という体育会スキー部は、恐らくウチだけでしょう。
体育会というのが笑えます。(OGさんはおわかりでしょうが・・・笑)
それにしてもみなさん、よく覚えていらっしゃいますよねー、ブランド名とか。
言われてみて、あー、そーそー!と思い出しました。
私もイタリアのコーデュロイパンツ(サロペット)でしたが、どーしても名前を思い出せません。
ジノトラ???なんか違うような。。。
お会いしてたりしてw
hiyokoさん初めまして~
苗プリでスキ-合宿ですか!うらやましい
私はかぐらでした・・・
911で苗場行って駐車場から17号まで4時間!
ヒ-タ-が効かなくてシモヤケになりました(爆
冬季の吹雪はもちろん、春も雪がグチャグチャでダメだとか何とか言って、
シャトレーヌに長居してました。
F女のスキー部、さぞかし賑やかだったんでしょうね(笑)
硬派スキーしていたんですね。
σ(^^)はその正反対でした。(^^ゞ
スキー部!? ゴブ○ン? KSA? リーゼ○?
たしかに、あの駐車場は大変だったような記憶が。
σ(^^)は酷い目には遭いませんでしたけど。
いちおう紹介させていただきますと、hiyokoさんは家内のF女の同級生です。
hiyokoさん>
いちおう紹介させていただきますと、えいみまさとさんは、σ(^^)の一年後輩、ウチの長女の30年先輩にあたります。
それこそ、シャトレーヌで会ってたかもしれませんね~。
私より2学年下です。
世の中狭いな~(笑
150万ですか~~!!!
僕が1年落ちで売った時と大差ないじゃないですか~。
やっぱり、早過ぎた??
あのフロントグラスからの景色は独特ですよね。
考えてみたら、僕が直立したウインドーが好きなのは
SAABの体験からかもしれませんね。
>F女の英文科です。
そう言えばそうでした。
おお昔に某MIXIで、そんな話題になったことがありましたっけ。
ホントに狭いですなぁ。(@_@)
えいみさん、はじめまして。
ゴブ○ン!懐かしいですー。
当時のわがクラブは、エ○モ、ゴブ○ンとつながりが深く、特にエ○モにはコーチとして来てもらったりしていました。
ゴブ○ンの人と付き合っていた仲間もいましたっけ。(本人に知られたら怒られる!笑)
えいみさんと同級の体育会スキー部の方とは個人的に知り合いも多いんです。
ホント、世間て狭いですし、悪いことは出来ませんね!
でも、その前後に生き抜きと称して苗プリに居ました。多い年はシ-ズン90日はスキ-場にいましたが、苗プリや奥志賀高原ホテルにいる日数は滑走日にはカウントできそうのありませんが(爆