コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
up to you
(
やん坊♪
)
2008-07-17 01:54:06
どちらも正しいと思いますよ。
僕は右か左か迷った時は、自分が選んだ方が正解だと思う事にしています。
私は
(
かさじ
)
2008-07-17 07:22:16
自分が最初に欲しいと思った方ですかね。
直感です。理性で選んだ方は私の場合は失敗多いです。
悩みますよね~
(
ま~ちゃん
)
2008-07-17 11:52:31
屋根無しは速いけど、乗る機会は限られるし。
修理前の車を見るとゲンナリするだろうし(爆)
でも211って国内最後?????
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/model/ROS999/2084007682/
自分なら
(
ta_Z8
)
2008-07-17 16:00:27
211ですね。エクは今後もいろいろ出てくると思われ、いつでも買えるでしょうし。サーキットだけでしか乗らないと決めてるのならバイクに乗るのと同じと割り切ってエアコンだのヒーターだのなしでいいのではないでしょうか。
なまじの快適装備は闘争心を鈍くさせますよ(笑)
やん坊♪>
(
OG
)
2008-07-17 21:02:58
>自分が選んだ方が正解だと思う事にしています。
羨ましい~!
σ(^^)は「あっちにしとけばヨカタッかも~!?」
のクチです。(笑)
かさじ>
(
OG
)
2008-07-17 21:06:22
直感で突っ走るときは早いですよね。
フォーミュラ隼に乗るには、さして時間はかからなかったです。
とは言っても、ま@ちゃん、佐藤さん、かさじ、次にohjinが買って、σ(^^)は一番最後だったけど。
ま~ちゃん>
(
OG
)
2008-07-17 21:11:29
ま~ちゃんの選択は、goodだよね。
ジネG12並みにクレイジーだけど、ジネより安全!
穴だらけのカウルを見て、ま~ちゃんが何をイメージしたか理解できたような気がしました。
2-11とエクSの真ん中的なキャラとも言えるし。。
ta_Z8さん>
(
OG
)
2008-07-17 21:15:20
元ライダーの方は、2-11を理解しやすいみたいですね。
かさじさんが昨日、エクに対する評価も含めて、
ほぼ一言一句変わらぬ話をしてました。
σ(^^)もライダー修行をしておけば良かった!^^;
イメージ
(
ま~ちゃん
)
2008-07-18 10:32:29
あの選択をgoodという人も稀ですが(笑)
>穴だらけのカウルを見て、ま~ちゃんが何をイメージしたか理解できたような気がしました。
わかりました?
筑波最速のI氏G12(^^;
ま~ちゃん>
(
OG
)
2008-07-18 22:19:26
穴だらけのエリーゼが、コースレコードを樹立するのを楽しみにしてるよ~ん (^^♪
シャキッと♪
(
ken
)
2008-07-18 23:03:08
車の事は皆様にお任せして(笑)
デビューショット、オメデトウございます。
そしてフレームまで(拍手)
あっ!何気にアドレスまで(ビックリ!)
フォント違いまで・・・
これに凝り出すとかなり楽しくなります。
絶妙なボケと不思議な色表現を持つレンズと
言われているフレクトゴンです。
2-eleven・・・もっと前へ前へ(笑)
kenさん>
(
OG
)
2008-07-19 00:48:35
コメントありがとうございます。
絞りリングをいじって(まっ、いつも開放ですけど)
ピントリングをジックリ合わせる、、何とも懐かしい感触です。
ボケ感は昔のSMCタクマー50mm F1.4の方が当然ながら被写界深度が浅いはずなのに、
なぜか、フレクトゴンF2.4の方が味がありますね。
何より驚いたのが、1枚目の雑然としたエンジンルーム画像です。
何だか、壊れた感を演出したみたい。
あとは、ちゃんとフォーカスが出せるようにしなけらば(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
僕は右か左か迷った時は、自分が選んだ方が正解だと思う事にしています。
直感です。理性で選んだ方は私の場合は失敗多いです。
修理前の車を見るとゲンナリするだろうし(爆)
でも211って国内最後?????
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/model/ROS999/2084007682/
なまじの快適装備は闘争心を鈍くさせますよ(笑)
羨ましい~!
σ(^^)は「あっちにしとけばヨカタッかも~!?」
のクチです。(笑)
フォーミュラ隼に乗るには、さして時間はかからなかったです。
とは言っても、ま@ちゃん、佐藤さん、かさじ、次にohjinが買って、σ(^^)は一番最後だったけど。
ジネG12並みにクレイジーだけど、ジネより安全!
穴だらけのカウルを見て、ま~ちゃんが何をイメージしたか理解できたような気がしました。
2-11とエクSの真ん中的なキャラとも言えるし。。
かさじさんが昨日、エクに対する評価も含めて、
ほぼ一言一句変わらぬ話をしてました。
σ(^^)もライダー修行をしておけば良かった!^^;
>穴だらけのカウルを見て、ま~ちゃんが何をイメージしたか理解できたような気がしました。
わかりました?
筑波最速のI氏G12(^^;
デビューショット、オメデトウございます。
そしてフレームまで(拍手)
あっ!何気にアドレスまで(ビックリ!)
フォント違いまで・・・
これに凝り出すとかなり楽しくなります。
絶妙なボケと不思議な色表現を持つレンズと
言われているフレクトゴンです。
2-eleven・・・もっと前へ前へ(笑)
絞りリングをいじって(まっ、いつも開放ですけど)
ピントリングをジックリ合わせる、、何とも懐かしい感触です。
ボケ感は昔のSMCタクマー50mm F1.4の方が当然ながら被写界深度が浅いはずなのに、
なぜか、フレクトゴンF2.4の方が味がありますね。
何より驚いたのが、1枚目の雑然としたエンジンルーム画像です。
何だか、壊れた感を演出したみたい。
あとは、ちゃんとフォーカスが出せるようにしなけらば(笑)