コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
有難うございます
(
やん坊♪
)
2009-02-09 23:33:08
OGさん、昨日はご苦労さまでした。
最後の渋滞はご愛嬌でしたが、かなり楽しかったです。
3.8RSが本気になれば、メじゃないとこでしょうが、遊んでくれて有難うございます。
それにしても我々、浮いてましたねー。
カタギのロータスの方々が引いてましたよ。。。
犬入れます
(
のぶ
)
2009-02-10 00:27:27
こんばんは★
私もオヤジさんから大試乗会誘われてましたが
仕事で参加出来ませんでした・・
しかし試乗を待たずしてモニター価格での犬導入
決めてしまいました^^;
そしてたまたま?見たジムのHPにてコモテック
304PSキットに目がクギ付けになり、ECUのみ交換で
304PS化も同時に・・今まで280PSだったので24PS
アップです。
さらにさらに、ハードトップとエンジンフードを
グースネックのドライカーボン製に置換。燃料
タンク交換などなど・・20kg以上の軽量化です。
これで目標タイムが一気に上がってしまった事は
言うまでもありません^^;
どんどん自分のクビを絞めていきます・・
これはまた
(
ta_Z8
)
2009-02-10 21:04:37
この前の話とは別モノですね!面白そう!
ちなみに耐久性は、どうなんでしょうか?日常的に使用した時に、OHの頻度は1万キロぐらいはあるのかな~。
やん坊♪>
(
OG
)
2009-02-10 21:48:19
ドラテクが信頼できる仲間同士のツーリングは最高に楽しいね!
安心してついて行けるもんネ!
しかしながら40年選手のナローの実力には、つくづく驚かされたよ。
>カタギのロータスの方々が引いてましたよ。。。
何もかも貴方なのせいですよっ!(笑)
ちょっと思ったんだけど、ポルシェ用のドグミッション+シーケンあったらイイよねぇ~(^^)v
のぶさん>
(
OG
)
2009-02-10 21:51:38
304馬力+ドグミッション+ドライカーボン!!
おめでとうございます。
のぶさん号、どんどんスープアップして下さいませ!!
のぶさんのタイムに追いつけない言い訳が、たくさん出来て嬉しいです!(爆)
taZ8さん>
(
OG
)
2009-02-10 21:57:11
ドグミッション、実はシンクロがない分、耐久性は高いんです。ご存知でしたかぁ!?
エリーゼSC(ラジアルタイヤ)+ドグミッション、、
マジで公道用スポーツカーとして、これ以上の快感マシンは無いと思わされました。
シマヤに試乗車がありますので、ぜひぜひ一度お試しになることをお勧めします!
「ロータスはオモチャ!」の先入観が一変すること間違い無しですよん。(^^)v
お疲れ様でした。
(
かさじ
)
2009-02-10 22:29:25
楽しかったですね。またやりましょう。
春には2-11で暴走軍団に参加します。
キャノンボール化しないように注意しましょう。
私のFはハイブリッドなんです。ガソリンエンジンが作動するのは8000rpmから8200rpmの間です。
かさじ>
(
OG
)
2009-02-11 13:50:54
パーキングにクルマ並べてウダウダは?・・・・だけど、
つっ走り系のツーリングは楽しいですね~。
Modenaの純正仕様は怖いほど静かなんですなぁ、マジで知りませんでした。
青山通りやヒルズ辺りで爆音を垂れ流してるFはおバカ丸出しですが、
あそこまで静かだと、ちょっと勿体無い感じもしますね。(^_^;)
バイクの競技で
(
ta_Z8
)
2009-02-12 01:46:10
使っていたのでシンクロなくていいことはわかっているのですけど、TZ250や80CCのモトクロ程度のトルクでも、5千キロぐらいで2速や3速が入らなくなることがあったので、どうも競技車両のトルクでもつのか不安でして・・・老婆心ですね;;;
房総ツーリング参加したいけれど、遠いなぁ。
確かに!
(
OG
)
2009-02-12 21:10:24
そう言えば、隼のミッション、3基壊してます。。
でもイケヤフォーミュラ製のドッグの歯車の厚みときたら半端じゃないですから、きっと大丈夫でしょう。
>房総ツーリング参加したいけれど、遠いなぁ。
ta_tuさんは冬を冬としてスポーツカーを楽しむ体勢が整っているから羨ましいです。
スタッドレス付きスポーツカーで信州を走り回ってみたいものです。
そうでした。
(
ta_Z8
)
2009-02-13 12:22:38
隼は、まさにシーケンシャル+ドグでしたね。やっぱりバイクのはスペース優先で華奢なんでしょうね。
>房総ツーリング
しまやさんにも、ぜひ行ってみたいと思ってますので春になったら遠征したいとおもってます。なのでまたしまやさんに行かれるタイミングがあれば、ぜひご一緒させてください。>かさじさん、OGさん。
>スタッドレス付きスポーツカーで信州を走り回ってみたいものです。
ある意味ウインタースポーツみたいなもんですね(苦笑)モンテカルロやスウェーディッシュラリーに憧れた自分にとっての自慰行為かも。
taZ8さん>
(
OG
)
2009-02-14 02:02:31
ウインターラリーごっこ、永遠の憧れです。
氷上を鋲付きタイヤで走ってみたくありませんか?
シマヤ>
前もって言っていただければ、すぐに参上しますよ!
ロータス行きますかっ!?
後方視界がちゃんとあって乗り心地、パワーとも申し分ないエリーゼSCに
シーケンが付いていたら、理想の軽井沢カーに成ること請け合いですよん。
氷上
(
taZ8
)
2009-02-15 01:00:32
女神湖かバラキ湖あたりがいいんですけど、女神湖はスパイクは禁止だから、スパイクだとバラキ湖ですかね。嬬恋のウインターラリーに出るのが一番良いのかもしれません。
シマヤさん、暖かくなったらぜひ。
あわせて壷塾がまた開催されるようであれば、また参加しますんで。
共同購入
(
OG
)
2009-02-17 00:37:17
taZ8さん>
理想は湖上じゃなくてワインディングですよね~(^^)
過日のクラシック、セミクラシックでA110モンテ仕様なんて最高じゃないですかぁ!?
壷塾>
必要に迫られているので、今春、必ず開催されると思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
最後の渋滞はご愛嬌でしたが、かなり楽しかったです。
3.8RSが本気になれば、メじゃないとこでしょうが、遊んでくれて有難うございます。
それにしても我々、浮いてましたねー。
カタギのロータスの方々が引いてましたよ。。。
私もオヤジさんから大試乗会誘われてましたが
仕事で参加出来ませんでした・・
しかし試乗を待たずしてモニター価格での犬導入
決めてしまいました^^;
そしてたまたま?見たジムのHPにてコモテック
304PSキットに目がクギ付けになり、ECUのみ交換で
304PS化も同時に・・今まで280PSだったので24PS
アップです。
さらにさらに、ハードトップとエンジンフードを
グースネックのドライカーボン製に置換。燃料
タンク交換などなど・・20kg以上の軽量化です。
これで目標タイムが一気に上がってしまった事は
言うまでもありません^^;
どんどん自分のクビを絞めていきます・・
ちなみに耐久性は、どうなんでしょうか?日常的に使用した時に、OHの頻度は1万キロぐらいはあるのかな~。
安心してついて行けるもんネ!
しかしながら40年選手のナローの実力には、つくづく驚かされたよ。
>カタギのロータスの方々が引いてましたよ。。。
何もかも貴方なのせいですよっ!(笑)
ちょっと思ったんだけど、ポルシェ用のドグミッション+シーケンあったらイイよねぇ~(^^)v
おめでとうございます。
のぶさん号、どんどんスープアップして下さいませ!!
のぶさんのタイムに追いつけない言い訳が、たくさん出来て嬉しいです!(爆)
エリーゼSC(ラジアルタイヤ)+ドグミッション、、
マジで公道用スポーツカーとして、これ以上の快感マシンは無いと思わされました。
シマヤに試乗車がありますので、ぜひぜひ一度お試しになることをお勧めします!
「ロータスはオモチャ!」の先入観が一変すること間違い無しですよん。(^^)v
春には2-11で暴走軍団に参加します。
キャノンボール化しないように注意しましょう。
私のFはハイブリッドなんです。ガソリンエンジンが作動するのは8000rpmから8200rpmの間です。
つっ走り系のツーリングは楽しいですね~。
Modenaの純正仕様は怖いほど静かなんですなぁ、マジで知りませんでした。
青山通りやヒルズ辺りで爆音を垂れ流してるFはおバカ丸出しですが、
あそこまで静かだと、ちょっと勿体無い感じもしますね。(^_^;)
房総ツーリング参加したいけれど、遠いなぁ。
でもイケヤフォーミュラ製のドッグの歯車の厚みときたら半端じゃないですから、きっと大丈夫でしょう。
>房総ツーリング参加したいけれど、遠いなぁ。
ta_tuさんは冬を冬としてスポーツカーを楽しむ体勢が整っているから羨ましいです。
スタッドレス付きスポーツカーで信州を走り回ってみたいものです。
>房総ツーリング
しまやさんにも、ぜひ行ってみたいと思ってますので春になったら遠征したいとおもってます。なのでまたしまやさんに行かれるタイミングがあれば、ぜひご一緒させてください。>かさじさん、OGさん。
>スタッドレス付きスポーツカーで信州を走り回ってみたいものです。
ある意味ウインタースポーツみたいなもんですね(苦笑)モンテカルロやスウェーディッシュラリーに憧れた自分にとっての自慰行為かも。
氷上を鋲付きタイヤで走ってみたくありませんか?
シマヤ>
前もって言っていただければ、すぐに参上しますよ!
ロータス行きますかっ!?
後方視界がちゃんとあって乗り心地、パワーとも申し分ないエリーゼSCに
シーケンが付いていたら、理想の軽井沢カーに成ること請け合いですよん。
シマヤさん、暖かくなったらぜひ。
あわせて壷塾がまた開催されるようであれば、また参加しますんで。
理想は湖上じゃなくてワインディングですよね~(^^)
過日のクラシック、セミクラシックでA110モンテ仕様なんて最高じゃないですかぁ!?
壷塾>
必要に迫られているので、今春、必ず開催されると思います。