コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ガルーダ (hiyoko)
2009-08-29 12:09:03
こんにちは!
昨日こちらを見て、早速会社でガルーダのフライトをチェックしたら、どうやらこのエアバス、肝心のシルバーウィークの時は、元のボーイングを使うみたいですね。
何故なのだろう。。。
ラマダン明けと何か関係しているのかしら。
インドネシアだけで2億というイスラム教徒が一斉に休暇に入るわけで、、、。
バリは恐怖の大渋滞が起こるらしいです、この時期。
臨時便でも出すつもりかしら、、、??

新型乗り物オタクの夫、こちらを見て、そろそろJLをやめてガルーダにしようと言うかも!
 
 
 
天使のコメント (OG)
2009-08-30 00:24:52
hiyokoさん>

いつもいつも、ゼロコメに天使の一言を下さり、
ありがとうございます。(^^ゞ

あれれ、9月はB747に逆戻りですか~(?_?)
成田線にA330は、タマタマだったんでしょうかね。

hiyoko & Fukunosukeさんたちに向けたエントリーだっただけに、ちょっと残念ですぅ。
 
 
 
光栄です (hiyoko)
2009-08-30 01:22:31
私達向けのエントリーだったなんて!
光栄です~。

シルバーウィークはたまたまボーイングですけど、それ以外はどうやらエアバスがデイリーで運行されているみたいですよ~。
明日、この写真を見せましょう!(ここのところ車のパンフばかり見ております)
とは言っても、これはビジネスクラスでしたね。トホホ。
あ、でも、例のJLを真似てか、ガルーダもいよいよビジ割のネット販売始めたらしいです!
 
 
 
A5cab (OG)
2009-08-30 11:03:23
たまたまなんですね。
シルバーウィークという重要期なのに残念ですね。

ウチも昨日の午後、ちょうど、近隣のディーラーにA5株がドサ廻りで来ていたので見てきました。
リアーシートも十分広くて、すごく良かったですよん!
 
 
 
OGさん (Fukunosuke)
2009-08-30 12:02:08
こんにちは!コメントありがとうございます!

へー。きれいですね。これなら、来年はもう一度ガルーダ検討します。JALも、JALウェイズではちっともよくないですしね。

A5クーペが出たとき「後席は頭が天井に着いちゃう」ことがわかり、カブはどうなるんだろうとやきもきしたのですが、実は意外に後席の頭上に余裕があるんですよね。営業に聞いたら、屋根のピークが、カブはクーペより少し後ろにあるため、後席に余裕ができるのだとか。室内は、A4カブより、ちょっとだけ横方向に広くなっていい感じです。
 
 
 
晩飯をゆっくり (OG)
2009-08-30 21:41:26
命がけで(ちょっと大袈裟)、GAに乗り続ける理由は、
午後6時に着くので、ゆっくり初日の晩飯が楽しめるからなんですね。
それが新機種に替ったことで、命がけ具合が少し減ったというわけです。
まっ、B747よりエアバスの方が、圧倒的な確率で落ちるんですけどね。(笑)

A5株、決定ですかっ!!(^^)v
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。