コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
なるほど~ (S島)
2012-05-31 19:48:17
 確かに東京で生活する私たちにとっては「造りこまれたリゾート」と一線を画し「非日常的風景」ですね。 OG先輩がこだわる理由も納得です。

 かれこれ20年前になりますが、千葉の鴨川で働いていたとき違う部署の方が棚田の中腹に家を建てて、「最高なんだよ~」と言っていたのを思い出しました。 当時全く理解できない感覚だったのですが、、。 ガゼボこそありませんでしたが、もしかして感覚がオシャレな方だったかも! 房総(富津あたり)にリゾート気分満点のコテージを建てれば、まんまチェンマイでは? 山と田んぼ以外のものは視界に入りませんから。 次の「別荘計画」期待しております。
 
 
 
 
S島さんへ (OG)
2012-06-01 00:06:59
「造りこまれたリゾート」じゃないこと! そう、まさにそこがポイントなんです!!
って、威張って言うほどじゃないですね。
Four Seasons Chiang Maiだて、所詮、造りこまれたリゾートに違いありませんから。

そう言えば、内房の山の中、棚田付きの売り地を見に行ったことがありました。
1900坪で1000万だったかな。
これは、マジな田舎そのものでリゾート気分はゼロ、
さすがに食指が動きませんでした。(爆)

もう、次の別荘はありませんです。
軽井沢の庭造りに専念いたします。(^^)v
 
 
 
タイもいいですね (Fukunosuke)
2012-06-11 21:05:26
こんにちは。

東南アジアの山リゾートの風情、いいですねー。
ウブドと雰囲気は似ているでしょうか。やはり、それぞれ違う味わいがあるのかなー。

タイは、バンコクとプーケットしか知りません。チェンマイ、いつか行ってみたいです。
 
 
 
Funikunosukeさんへ (OG)
2012-06-11 23:08:34
正直、ウブドと共通点は殆ど無いかもです。(^_^;)
やっぱり、赤道の北と南では違うのかな?

チェンマイ、きっと、もう一度訪れることになると思ってんですけど、
不思議な事に目玉になるような観光スポットやショップって皆無なんですよね~ ^^;
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。