コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
え、そうなんですか? (Fukunosuke)
2007-12-12 00:19:18
こんにちは。久しぶりにお邪魔しました。

F31fd、そんなことになっているんですか?OGさんも覚えてらっしゃるかも知れませんが、家も同じカメラ使っています。

う、売ろうかな?

最近、広角(28mm)のデジカメ欲しいなって思っていたところなんです。

でもめんどくさいや。いいや。
 
 
 
31fd (OG)
2007-12-12 00:32:19
fukunosukeさん>

31fdの名機格上げはホントのホントなんです。

31fdの前はPanaの28mmを使ってたので、
やっぱり広画角が懐かしくなっちゃって新機種を探してたところだったんですが・・・

でも31fd、この方のブログを見ると、まだまだ使いこなせてないなぁと思っちゃいます。
この方、静止画像はもとより、動画もすべて31fdだけだそうですから。驚愕モノです!
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/153427/blog/
 
 
 
いいですねぇ~! (gen)
2007-12-12 01:54:56
随分前に辞めた会社でフジのコンデジがデザインさえ良くなれば一番になると言ったら「ありえない」って言われたことがあります。(笑)
コンデジなら今のところやっぱりフジのが欲しいです。
 
 
 
うわっ! (ドカポル)
2007-12-12 22:48:17
前輪が浮いている、カッコイイー。
最新のポルシェが最良でも、ちょっとでかくないですか。
こんなにコンパクトで早い車は他にないと思います。
993RS保存のため手放そうなんて考えないで下さいよ。
あと20年、枯葉マークが付くまで乗り続けましょう。
 
 
 
28mm (OG)
2007-12-12 23:35:18
genさん>

σ(^^)の場合は、コンデジにデザインは求めてないんですけど、
ブロガーとしては、やっぱり28mmがマストかなぁ。

31fdが28mmだったら、間違いなく使い続けるでしょうね。
 
 
 
価値が違います (OG)
2007-12-13 00:10:23
ドカポルさん>

コメントありがとうございます。
以前の足はサーキット専用だったんで、簡単に前足が浮きました。(^^ゞ

>最新のポルシェが最良でも、、、
リフトアップしてみれば、996のローコスト化が分かります。

993の足回りやエンジンの造作は、精密機械そのものです。
空冷時代に潰れ掛けたポルシェ社が、VW社を買い取る位に好業績なのは当たり前です。
996や997を964や993と同じ値段で売れば、そりゃー儲かります。

というわけで、当面、手放す予定はありませんので、
いつかツーリングご一緒しましょうね!
 
 
 
Unknown (miura)
2007-12-13 13:00:23
私も993持ってますが,なかなかこれに代わるほど魅力のある車(ポルシェも含めて)に出合えず,手放せない状況です.買い換えたいのにそういう理由でできないというのもなんだか妙なものです・・・
持っていても乗ることほとんどないんですけどね.
 
 
 
いや正直 (ta_z8)
2007-12-13 14:40:51
996に乗ってるときに993の助手席に載せてもらったら、質の違いってのを痛感しちゃって一気に水冷にさめちゃったんですよね。この先、マシンスペックはあがっていくだろうけれど、道具としての質感については??かなと。

水冷に乗ってる頃は空冷エンスーな先輩諸兄が理解しがたかったけれど、今は逆ですね。水冷ならボクスタークラスでいいし、911なら993が欲しいです。
 
 
 
Brombacher (OG)
2007-12-13 19:31:19
miuraさん>

コメントありがとうございます。

ひょっとして、まだ、あのBrombacher 993 GT2をお持ちなんですか!? (@_@)

ENZOより希少かもしれませんから、あれは手放せないでしょうね~!

ウチのRSですら、去年辺りは年に二回くらいしか乗る機会がありませんでしたから、
GT2なら尚更でしょうね。
 
 
 
実は正直 (OG)
2007-12-13 19:42:20
ta_Z8さん>

とにかく走りの質感は違いますよね。
200までは絶対に空冷の方が楽しいです。

200~250の領域になると、圧倒的に996の方がイイですけどね。(^^ゞ
 
 
 
恥ずかしながら (miura)
2007-12-13 23:07:55
残念ながらまだ懲りずに持ってます(>_<)

でも最近はF4ばかりで,ここ1年全く乗っていませんが,かといって手放してまで欲しい車に出合えません・・・
あえて欲しいといえば67年のエレノア(もち427 cu inです!!)ぐらいですね.これなら即買っちゃいます!!でも993は売らないかなあ・・・
 
 
 
精密機械 (えいみまさと)
2007-12-13 23:42:17
空冷時代の質感は凄いですよね。
ケイマンなんかドアとかペナペナでした。
以前、カト-さんでフェンダ-1枚の値段が996は2.8万、911は19万、ナロ-は25万て言われました。
同じ値段で水冷売れば儲かりますよ!

ライカも同じで、1977年以降経営が変わってからのM4-2以降はクヲリティーが落ちました。
一番作りこまれているのはM3ですね~
ノクチルックスは買ったときの2倍、レンズフ-ドにいたっては5倍に値上がりしているものもあります。
こうなるとますます手放せないのです(笑
 
 
 
実は (ドカポル)
2007-12-15 21:04:01
今乗っているポルシェ以外のポルシェ、助手席はおろか当然運転もしたことありません。
水冷って、そんなに早いんですか?
でも皆さんのコメント読んでいると、たまたま(衝動買い)手に入れた車が空冷だった事はラッキーだったのかなと感じます。
これからも水冷を知らないままでいようと思います。ww

 
 
 
GT2 (OG)
2007-12-15 21:10:46
miuraさん>

Brombacher GT2、爺になっちゃう前に一度でイイから乗せてください!(^^♪
 
 
 
カトさんの空冷話 (OG)
2007-12-15 21:13:15
えいみまさとさん>

懐かしいなぁ~。カトさんの空冷い神がかり話。
さすがに996のフェンダーが2.8マンのわきゃなさそうだけど(笑)
 
 
 
シアワセです! (OG)
2007-12-15 21:15:02
ドカポルさん>

>空冷だった事はラッキーだったのかなと感じます。

初めてのポルシェが993RS!
間違いなく幸せ者だと思います!(@_@)
 
 
 
どーぞどーぞ (miura)
2007-12-15 23:42:11
復活したらやん坊さんと箱根行く予定です!!いつでも乗ってやってください。
 
 
 
箱根OFF (やん坊♪)
2007-12-16 06:18:42
OGブログ・空冷の集い。ですか。
5,6台はすぐ集まりそうですね。
しかし、箱根は路面大丈夫か?
 
 
 
Dino (kozirou)
2007-12-17 20:16:03
OGさん、ご無沙汰です。

246Dino!!置いとくだけでいいと思います(笑)
うちの、そこそこのお値段のあれば(あるはずないですが)
仕舞って置きたいです。

 
 
 
Unknown (OG)
2007-12-17 23:55:34
miuraさん、やん坊♪>
993RSは一昨日から、サーキットで荒れてしまった
外装のフルレストアーに出かけました。
春になったら、ぜひやりましょう!
 
 
 
ウチのどぉ!?(爆) (OG)
2007-12-17 23:58:51
kozirouさん>

ウチのDinoはエンジンだけで3台造りました。
現在のは、鍛造ハイコンプピストンが入っていて
すこぶる速いです!
下品なことに、tubiのワンオフステンも付いてます。

ボディーバラバラですけど、700万円でどぉ?(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。