difukuya ブログ

長野県は飯田市追手町の八百屋、伊福屋の息子のブログ、仕事 八百屋、ゲーム(ナイトオンライン)、本(5つの目的)の感想、等

DVD更に2本01

2006-05-31 23:24:02 | Weblog
ダ・ヴィンチ・コード
 ザ・トゥルース

STAR TREK
BEST EPISODE COLLECTION 1

DVDまた買っちゃいました。どうしましょう・・・しかも2本!(笑)

「あのベストセラー衝撃の問題作は嘘だった!」
てな感じのドキュメンタリーらしいのですが、まだ見ていません。
何となく「ダ・ヴィンチ・コード関連は全て見るのが義務だ」
というような強迫観念に駆られています(笑)。

ダ・ヴィンチ・コードの波が何故か収まりませんねぇ。
日曜日の夜の礼拝では、牧師のメッセージの中にも登場しました。
こうなったら色んな角度から見て行こうと決めました。
「敵を知り、己を知れば、百戦して百勝する」でしたっけ?

 D助

H.P.と炎のゴブレット

2006-05-30 15:52:37 | Weblog
安売りしていたので買ってしまいました。
既に旬(?)が過ぎてしまった気もしますが・・・

Harry Potter
 AND THE GOBLET OF FIRE

ハリー・ポッター
 と炎のゴブレット


2枚組みのDVDです


2枚目のメイキングやインタビューのディスクを昼休みに見ました。
本編を「見たい!」という気持ちが強くなります。

ドラゴンとの対決、水の中でのアクション、不気味な迷路、
ヴォルデモートの復活と色々な見所があるようですが全部楽しみです。
「名まえを言ってはいけないあの人」“He Who Must Not Be Named”
という表現は結構気に入ってます。


そうそう、「ダ・ヴィンチ・コード」見てきましたが、
様々なことを考えさせられました。

聖書にはどう書いてあるのか、教会のたどってきた歴史、
キリスト教の異端とされている宗教の教え、等

キリスト教に触れたことの無い人が、
それらに触れる最初の機会になればいいかなぁ~なんて楽観的なことを考えてます。

 D助

夕方の礼拝

2006-05-28 13:58:53 | Weblog
 今日は夕方の礼拝があります。
音楽のリードを担当しますので、先日曲目を決めました。

 一時仕事が忙しいことを理由にゴスペルの練習に行っておりませんでしたが、
今年からまた復活しまして、
前々回あたりからは講師をお呼びしてのワークショップにも参加しております。

 そのゴスペルワークショップで覚えた曲を2曲、
ピアニストと打ち合わせ・練習をしましたので、
今日の礼拝でみんなと歌いたいと思ってます。
合わせて自作の曲もお披露目です。

 新しい試みばかりですが、足りなさと自分の思いを超えて、
主の栄光があらわされることを祈るばかりです。
みなさんと礼拝のときを持てることを心待ちにしています。

 写真はあとで貼り付けられたらと思ってます。

 D助

ゲーム日記060103回想

2006-05-26 23:03:53 | ゲーム ナイトオンライン
昨日同じクランのヒータさんと話をしました。その時テストサバで王様に推薦していただいて、(多分)対立候補も無く王様になっちゃった(だろう)時の写真を載せる約束をしました。

ちなみに今年の1月3日と画像には書いてありました。この次の日あたりからテストサバにインできなくなり、税率を変えたあと、国庫がどう変わったかが全く分かりませんでした(笑)

経験値が5倍という滅茶苦茶なサバで楽しませていただいた記憶があります。またやらないかなぁ~。テストサバだけでも十分楽しめそうだったなぁ~。またやらないかなぁ~(笑)。

 昔を懐かしむティモより

呼び方知らず

2006-05-25 17:45:10 | 仕事 八百屋
これ何て言うんでしたっけ?
っていうか知らないのかなぁボク・・・

まだ最近お食事処のお店を開いたばかりの「やま里」さんの正面入り口に、何かが吊るされました。その何かの名前が出てこないのです。

農業を志してアメリカまで研修に行って、向こうのナーセリー(庭木用苗木屋さん)で一年も仕事をさせていただいたのですが・・・全然生かされてないですね(苦笑)。

そういえばアメリカでは盆栽のことを「BONSAI」と表記して「ボンザイ」と読んでいました。ボス(向こうでは社長のことを一般的にこう呼ぶ)が大事そうに持っていた「ボンザイ」に「Three Generations」っていう名前が付いたのがありました。その名の通り3世代に渡ってその家に置かれた100歳の「ボンザイ」でありました。最初に手をかけた人はもう世を去ったということでしょうねぇ~。

話がそれましたが、だれかこの空中に浮いてるシダ植物がなんと呼ばれているか教えてくださいませ。

ゲーム日記060524

2006-05-24 11:59:53 | ゲーム ナイトオンライン
ヒータさんが浮いていたので
その下で腕を横にしてみました。

鷹匠のようではありませんか?
「ゆけ ヒータ!
 獲物をとって来い!」
 (私はここで待っているから・・・)

え~っと、冗談ですよヒータさん、
お気を悪くなさりませんように(笑)

先日新規入団されました「solder」さんは
ヒータさんのリア友だそうですねぇ~
一緒にゲームできる仲間がリアルでもそばにいるのは
きっと楽しいことでしょう。

クラン「SNOOPY」も団員の入れ替わりで
新しい雰囲気ができて来ました。
最古参のクランですがこれからもよろしく!

 ティモより

ゲーム日記060523

2006-05-23 00:04:50 | ゲーム ナイトオンライン
昨晩は11時頃ゲームにインしました。
日程のチェックもしてなかったのですが、戦争の最終盤でした。

インしてすぐに4回も敵方のプレイヤーに殺されてしまいました。
ふて寝をしようと思ったのですが、
新しく、メンバーが増えるようでしたので、
歓迎の意を表し、見に行きました。

お名前は「solder」さん
レベル62の戦士様です。

丁度皆さん固まったので写真を撮れました。

どうぞこれから、よろしくお願いします。
 m(^^)m

たま~にインして ふらふらして寝る
というスタイルを続けていたら、
少しもレベルが上がらないことに気づきました。

少ない時間ですが集中してレベ上げを頑張る所存です。
ゲーム内の皆様 どうぞお見捨てなきよう!

 ティモより

「ダ・ヴィンチ・コード」によせて

2006-05-22 19:46:34 | Weblog
「ダ・ヴィンチ・コード」によせて

-----------------

「今正しいとされている過去の歴史も、本当のところは分からないでしょう?」

という立場から、当時の物証・文献等から推測できる過去の事実に反対意見を出す。

-----------------

フィクションと分かっていて見る立場のボクとしては、
その物語としての面白さと映画の出来栄えが気になるところですが・・・
今週末・同僚と見に行く予定です。
 (内容についてはある程度の理解があります。)

何処までが事実に基づいていて、またどこからが作者の創作であるか?
それを見極めるのも結構楽しいものです。

カンヌ試写会では、見せ場で失笑をかったとか、
上演後拍手が無かったと聞きましたが、
ある程度のキリスト教についての歴史知識と、
聖書に関する知識があれば理解できるのでしょう。


キリスト教会では、カトリックを中心に反対運動が起こっています。
自分の信じる対象を冒涜されたり、
きちんとした知識と知性の足りない幼子に見せる危険性を考えれば当然でしょう。

既に自分の信仰の道を決めて生きるボクにとって見れば、
その信仰に反対する立場の意見はよく聞いておきたいです。

その発言に対してきちんと理論武装する必要があるからです。

「自分はこう信じているからそれでいい!」
「かたくなにそれのみを信じていればそれでいい!」
 ボクはそう思いません。

何故なら信仰は自分独りのものではないからです。
人に伝えなければいけない福音を預かっているのですから。
多くの知識と筋の通った理論で、
他の人の間違いも指摘できるようにありたいです。
おせっかいと言われても言い続けますよ(笑)。

 D助

はちこ? はちく?

2006-05-18 18:05:12 | 仕事 八百屋
市場に「はちく」が出始めました。
この辺ではなまってでしょうか?「はちこ」と呼ばれます。

灰汁(アク)抜きの必要無しで、味噌汁に入れると美味しいですね。

電子辞書(携帯用)を開いて調べてみました。

淡竹(はちく) 
:中国原産の竹の一種。日本各地に栽培。
 高さ10mになる。稈は淡緑色で白蝋粉に覆われ、
 節は2輪状。竹の皮は紫色。
 筍は食用、材は硬靭・緻密で諸器具を作る。
 クレタケ。カラタケ。

クレタケ
:(呉(くれ)から渡来した竹の意)淡竹の異称。
 徒然草「呉竹は葉ほそく、河竹は葉ひろし」

カラタケ①(幹竹)
:ハチクまたはマダケの別称。
 →幹竹割
:物を縦にまっすぐに切り割くこと。
 多くは人を切る場合にいう。

カラタケ②(漢竹・唐竹)
:中国渡来の竹。笛などをつくった。寒竹。

(別) 破竹之勢


辞書を開くのって結構楽しいですね。

 D助

西瓜?!

2006-05-15 13:16:23 | 仕事 八百屋
見ての通り、西瓜と紫陽花です。
旅館、ホテルの板場さんが、
料理に使う食材は、季節より手前のものです。
「はしり」という言葉がよく使われますが、

はしり:
 時季に先駆けて出る農作物・漁獲物など。
 また、同種の物事のうち、いちばん初めのもの。
 「―だからまだ高価だ」
   ネット辞書(goo辞書)より

用例の通り高値なんですよ。
 ^^;

写真の西瓜は熊本のものです。
沖縄、九州とだんだん梅雨に入っていくようですが、
梅雨前の初夏をもう少し楽しみたいこの頃です。

D助

08週目「神の喜びのために造られた」

2006-05-14 12:39:13 | 本 人生を導く5つの目的
人生を導く5つの目的
~自分らしく生きるための40章~

この本の各章の終わりに、
「熟考するポイント」、
「覚える聖書箇所」、
「考えてみましょう」
 というコーナーがあります。

8日目の「考えてみましょう」は・・・
 日常の生活の中で、主イエスに対するようにできることは何でしょうか?
でした。

ボクにとっては「八百屋さんのお仕事!」です

主日礼拝であっても、第二礼拝であっても、
注文を頂いて品物を用意するにしても、
「最低のことをやっていればいい」という気持ちでいるか、
それとも「最高のことをしよう」という気持ちでいるかがとても重要です。

・・・書いていて自分の言葉にガツーンと殴られた気がしました。
礼拝だから「最高のものを」っていうのは当たり前と思っていましたが
 (といいつつ出来ていないことが多々あります)、
仕事で「最低でいい」と思うことのある自分にハッキリと気づかされました。

何が何でも最高で行きます!
そうでないと神が私の生き方を喜んでくれないですものね。
私のうちに住まわれている聖霊を悲しませてはいけないと強く思いました。

この章を読んで大泣きをしたのは4月になる前のことですね~。
ちゃんとメモしてあるので少しずつ載せていきます。

D助

主はご自分の民を喜ばれる。
 詩篇149:4a(TEV)(本文より)

今の田んぼ

2006-05-12 17:20:47 | 仕事 八百屋
田植えの季節です。
どこも一斉に田んぼに水を打ち、代掻いて、田植えをする・・・
な~んてわけにはいきません。

「お隣さんはもう田植えが終わったのに、ウチはまだ代掻きも出来てない・・・」
「(コシヒカリ)ってちょっと早生でしたっけ?この辺は(秋晴れ)が作付けされます。」

なんて会話が懐かしいですね~
5年前の今頃は、修学旅行の中学生たちに田植え体験を指導していました。
八百屋さんをやる前は農場で仕事をしておりましたので、
今でも季節ごとに田んぼや畑やビニールハウスが気になります。

田んぼはこの時期から一斉に変身しますので、見ていて飽きません。
水を入れたばかり、代掻いたばかり、植える前、植えた後、
並んだ田んぼが色んな顔をしているのもこの時期の特徴ですね~

日々、大量に野菜や果物を扱っていますが、
その一つ一つの品物が出来上がるまでは手間と暇が掛かっていることを、
再認識した初夏の1コマです。

ゲーム日記060511

2006-05-11 12:06:06 | ゲーム ナイトオンライン
連発といったので今回もゲームネタ

オパールの原石が100個を超えたら、
記念に写真に撮っておこうと思ってました。

最初の頃はお金がいるのにお金が無くて、
原石は見つけたらすぐに売っ払ってました。
メインのキャラ(ティモP:プリ)が転職してから
少しずつ隠してしまっておきましたが、
人に頼まれて売ってあげたこともありましたっけ~
なかなかたまりませんでした ^^;

他にも貯まったものがありました。
スケルトンの骨だっけこのアイテムは?

946本! これは結構多いでしょ?
そうでもないか?
というかこんなもの取って置く人いませんよね・・・

他に何の取りえも無いのでちっちゃな自慢をして見ました。

それでは 失礼します。

 ティモより

ゲーム日記060509-1

2006-05-09 12:00:32 | Weblog
K.O.ネタを連発で ^^

先日、4/30のことですが、
クランの仲間のお二人と、
ゲーム内マップの普通じゃいけないところに行って来ました。
・・・というか連れて行ってもらいました。
一緒に連れて行ってくださったのは、
「火霊使いヒータ」さんと「ちちり」さんのお二人。

この場所が何処だかすぐに分かる方は凄いです。

ゲームを楽しむのは、
・強くなる!
・敵を倒す!
・貴重なアイテムを手に入れる!

それ以外に、
・人と仲良くなる!
・仲間と楽しく!

こんなことが出来るのが、
大勢の人間がいるオンラインゲームの
いいところじゃないかなと思ってます。

仕事が忙しくて嬉しいんですけど、
ゲームする時間がとても減りました。
それでもゲームにインすると友達がいます。
まったりと、ゆっくりと遊んで行きたいです。

 ティモ より

「書けなくて言い分けをする。」

2006-05-06 19:10:57 | 仕事 八百屋
「書けなくて言い分けをする。」
こういう時こそ書かなきゃいけないと思います。

努力・地道・継続などが苦手なんです。
これからを生きるために自分を作り直しましょう。

折角自分が口にした苦手な言葉なんで少し具体的に掘り下げてみましょう。

「努力すべきこと」
力が足りていない為に今出来ていないことと定義しましょうか。

ふ~む、HPの作成が出来ていませんね。
仕事の時間内にまとめるのは困難です。
他の仕事をほったらかしにしてパソコンの前に座るのは、
自分や周りの人間の精神衛生上良くないです(これホント)。となると・・・
仕事時間外に時間を作る必要があります。でもこれはやらねばならない!
言葉どおり努力が要ります ハイ。

「地道なこと」
人の目を引かないけれど必要なことです。

朝早くおきて、仕事をすることです。
続けていますが花形の仕事ではないですね。
その日のうちにお取引先の厨房、倉庫や冷蔵庫に配達されるために、
人知れず用意されている野菜のお相手です。
「これは必要だからやっているんだ。」と自分だけで納得しても、
なかなか割り切れないです。
他の人が「頑張っているなぁ」と言ってくれるだけでやる気を持って、
地道にやっていけるのです。

「継続させること」
今やっていることやこれからやりたいことで、続けなければ意味の無いことです。

ブログを書くことと、日曜日の午前中仕事を始めたこと。
これは続けないと意味が無いです。
自分が求めている新しい人間関係をそこで作れるかどうかが掛かっています。
でも、やってみて楽しいし結果が目に見えるから今のところ続いています。
忙しくなるとブログはよくサボりますが・・・ ^^;

文字にして書いてみると気持ちがまとまりますね~
書いてみてよかった ^^
新たな気持ちでまたやって行きたいと思います。これからもどうぞよろしく。


P.S.

写真は飯田市上郷、岡島さんの「いなっこトマト」
フルーツトマト(高糖度トマト)などと呼ばれています。
小さいですけど甘くて美味しいトマトです。

値段設定がもう少し高いけれど同じ作風のトマトで、
阿智の佐藤さんのフルーツトマトがあります。
とにかく美味しいです、果物みたいです。

是非一度 ご賞味あれ

D助