goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

田(でん)のブログ

音楽紹介 モエチャッカファイア / Cover巫てんり

スケットダンスの
タカハシ チアキのイニシャルは
T.C(T.ch)ではなく
T.Tだったので訂正しました
ちなみに日本語の日本名の場合の
イニシャルです
英語圏は苗字と名前のイニシャルが
逆だと思うけどね

『チ(Ti)』と『チャ(Cha)』を
混同して間違えてました
たまに長時間集中時間が長いとか
眠い時は特に
僕は誤字、記述ミス変換を
やらかします
長時間の長考をすると細部には
注意力が散漫になる傾向が
あると思う
数学の難しい証明問題を解くと
全体は正解なのに
足し算引き算が間違えていたり
記述ミスしたり
多発するありがちなミスだと思う
あれと似てると思ってる

深夜3時に訂正したけど
実は夢の中で記憶の整理を
してるらしく
夢の中で半分起きて
半分意識ある状態で考え事は
よくやってる
夢の中の意識だと忘れている記憶に
アクセスがしやすい為に
完全に覚醒してる時よりも
分かる事が多いです
デメリットは完全に目が覚めて
起きた時には
『忘れてしまう』
場合が多い点だと思う
だから忘れない内に
深夜3時頃に訂正したという事です
ただ深夜3時頃完全に起きると
睡眠不足になり朝起きるのは
遅くなる
だから普段は
深夜3時頃目が覚めた時の
時間確認には眩しくない色の
LEDの睡眠用腕時計が必要だと思う

他にも色々と夢の中での
記憶の整理で分かりました
夢の中で夢を見ていると
自覚を持って夢を利用する技術は
『ドリームヨガ』など
チベット密教などではあるらしい

特攻隊、穴澤利夫 生まれ変わりの
少年のYoutube動画は見たけど
週刊少年ジャンプ漫画同様の
印象操作か何かと
疑わしく思えたから警戒してた

a.本物の転生者が工作員してる
b.ただの成りすましの偽者工作員

以上a b のどっちなんだ?!

とか考えて困惑し
下手に紹介しない方が良さそうだ
なと思っていたら
今回のは
偽者だったらしく今は思ってる

例えば偽者だった場合
どうやって視聴者をTVや
Youtube動画配信者が
子供使ったり泣かせたりして
感動させて騙すのか?
そう言う視点から見たら
興味深いYoutube動画だと思ってる


おすすめ音楽など



配信




最近の「日記」カテゴリーもっと見る