コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
桜
(
長谷邦夫
)
2011-01-16 17:36:29
昨年から執筆してきたクロニクルでは、
桜を一つの記号として、全体の章立てに
使用してきました。
それだけに、この短詩は興味深いものが
ありますね。
引用したくなりました。
桜
(
冬月
)
2011-01-17 00:44:57
■嬉しいですね。訳した甲斐もあったというものです。ロミーも喜ぶと思います。
ただ、訳の上で、確認したい点があり、当人に確認しますので、少し、お待ちください。
感謝します
(
長谷邦夫
)
2011-01-17 10:00:44
引用が実現しますように。
宜しく御願い致します。
引用
(
冬月
)
2011-01-17 12:59:09
■今、ロミーに引用の承諾と条件(原文も含めるなど)を問い合わせています。その後、翻訳上の確認をします。もう、しばらくお待ちを。
はい
(
長谷邦夫
)
2011-01-17 20:40:32
了解しました。
原文は当然に最初から引用に使いたいと
考えておりました。
ロミーさんにも、宜しくどうぞ。
あわてません。
承諾
(
冬月
)
2011-01-17 23:24:51
■さきほど、ロミーから承諾のメールが届きました。条件は、次のとおりです。
1. 独日両語併記
2. 著者:romie lie
詩集名:rote fische am westlichen himmel
出版社:dendron, ch-chabrey 2006
以上を明記のこと
今、翻訳上の疑問点を問い合わせています。
翻訳
(
冬月
)
2011-01-19 23:07:40
■翻訳上の問題も解決しました。上記の訳をご使用ください。
ロミーは、本に引用されるのをとても喜び、また、とても驚いていました。インターネットならではの、ことだと思います。
確認しました
(
長谷邦夫
)
2011-01-20 19:21:16
今、名古屋と大垣の講義から帰宅しました。
なるほど、確認致しました。
この本は、現在執筆中です。五月一杯あたりには完成させたいと
頑張っております。
水声社からの刊行です。
発行日などは未定です。しかし、年内には出ると考えます。
ロミーさんには、宜しく御願い致します。
貴兄の詩集の刊行が楽しみです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
桜を一つの記号として、全体の章立てに
使用してきました。
それだけに、この短詩は興味深いものが
ありますね。
引用したくなりました。
ただ、訳の上で、確認したい点があり、当人に確認しますので、少し、お待ちください。
宜しく御願い致します。
原文は当然に最初から引用に使いたいと
考えておりました。
ロミーさんにも、宜しくどうぞ。
あわてません。
1. 独日両語併記
2. 著者:romie lie
詩集名:rote fische am westlichen himmel
出版社:dendron, ch-chabrey 2006
以上を明記のこと
今、翻訳上の疑問点を問い合わせています。
ロミーは、本に引用されるのをとても喜び、また、とても驚いていました。インターネットならではの、ことだと思います。
なるほど、確認致しました。
この本は、現在執筆中です。五月一杯あたりには完成させたいと
頑張っております。
水声社からの刊行です。
発行日などは未定です。しかし、年内には出ると考えます。
ロミーさんには、宜しく御願い致します。
貴兄の詩集の刊行が楽しみです。