今シーズン初の白鳥の目視は先月12月31日に正喜橋上流部に3羽来ていたのを見ましたが、運転中で撮影できませんでした。
それが今朝日課の散歩に行き、ブログネタを物色しながらいろいろ撮影していたら、デッカイ鳥が飛んできた
自分を軸にぐるぐる回り最後荒川烏帽子岩前に着水。
まだ色がついてる幼鳥も混じってましたが、小さくても真っ黒の足はやっぱり長靴を履いているようで愛らし
川本明戸川原・ウグイスの瀬は今餌付け禁止となり、飛来数が減っているそうですがもともと餌付けしていない(と思いますが)寄居エリアには毎年少数ですが、遊びに来ています。
散歩で白鳥を見ると、冬本番!! て感じます。
話が飛びますが、いまデジタルなので景色や太陽を見ないで季節時間がわかるから肩こりするそうです※ラジオで聞きました 昔は太陽や月・星・咲いてる花や渡り鳥などで季節を感じたり、蜂の巣の高さで夏の雨の量を予想する等々。
なんにでも関心を持って体全身を使って観察するといい運動になって肩こりしないのだそうですが・・・
話戻って、白鳥撮影していてこれだけぐるぐる回ってる鳥を追いかけ撮影してると確かに肩こりほぐれるかも!?って感じました。
そこで・・
今年一年肩こりしないように体全身を使った散歩を実践して試してみます
それが今朝日課の散歩に行き、ブログネタを物色しながらいろいろ撮影していたら、デッカイ鳥が飛んできた
自分を軸にぐるぐる回り最後荒川烏帽子岩前に着水。
まだ色がついてる幼鳥も混じってましたが、小さくても真っ黒の足はやっぱり長靴を履いているようで愛らし
川本明戸川原・ウグイスの瀬は今餌付け禁止となり、飛来数が減っているそうですがもともと餌付けしていない(と思いますが)寄居エリアには毎年少数ですが、遊びに来ています。
散歩で白鳥を見ると、冬本番!! て感じます。
話が飛びますが、いまデジタルなので景色や太陽を見ないで季節時間がわかるから肩こりするそうです※ラジオで聞きました 昔は太陽や月・星・咲いてる花や渡り鳥などで季節を感じたり、蜂の巣の高さで夏の雨の量を予想する等々。
なんにでも関心を持って体全身を使って観察するといい運動になって肩こりしないのだそうですが・・・
話戻って、白鳥撮影していてこれだけぐるぐる回ってる鳥を追いかけ撮影してると確かに肩こりほぐれるかも!?って感じました。
そこで・・
今年一年肩こりしないように体全身を使った散歩を実践して試してみます