コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
やったぁ~!! (PORIBRO)
2007-04-22 21:26:13
プラズマTV購入決定ですか!?(デデ~ン?? やったぁ!)
何か自分のことのように嬉しいなぁ。(笑)

新型のビエラPZ700はなかなか良さそうですよ。
フルHDプラズマの42型というのは待ちに待ったという方も多いと思います。実はPORIBROも最後の最後までアクオスとビエラPZ600のどちらにしようかかなり迷ったんですよ。

あかねさん、良い選択だと思いますよ。プラズマのビエラはお薦めです。なぜかというと液晶もいいところはたくさんあるのですが如何せんコントラスト比が悪く映画などに多い暗いシーンにめっぽう弱いのです。(ほとんど黒一色に潰れ何がなんだかよくわからなくなります。涙)

あ~、新型ビエラいいなぁ・・。(笑)
 
 
 
えへへ (あかね)
2007-04-23 20:14:02
PORIBROさん
とうとう買います。
いや~今からわくわくしちゃいますよ。

実はブルーレイDIGA DMR-BW200も一緒に買っちゃう予定です。

それと3.1chラックシアター SC-HTR200も一緒に購入します。

本当は5.1chのシステムも欲しいのですが、スピーカを置く場所がないので3.1chラックシアター SC-HTR200で我慢します。

まぁ これでようやく役者は揃った、といった感じです。

こうなると早く手にいれたいものです。

とりあえず今は弟から送ってもらう家族カード待ちです。これで購入の時は安くなるので。

ちゃんと購入したらまたブログで報告します。
 
 
 
ホームシアター計画 (PORIBRO)
2007-04-23 21:24:39
いゃ~、もうちゃくちゃくですね。

BW200はPORIBROもユーザーでして動作が鬼のように安定しています。特に画像は素晴らしいですよ。起動時ちょっとだけ「ガックン、ガックン」と動作音がして初めはびっくりされるかもしれませんがご愛嬌で。。(全く実用上支障ありませんので-笑)
いずれにしても文句なしに現時点で最高の完成度をもつBDレコーダーです。お薦めです!!

これでビエラリンクも完成して使い勝手も完璧ですね。
羨ましい限りです。。
 
 
 
おおっ (あかね)
2007-04-25 22:58:57
PORIBROさん

DMR-BW200をもうお持ちでしたか。

結構新しい機種だというのに、お早い。


比べてるとDVD機に対してブルーレイ機はまだまだ高ですネェ

安くなるともっと普及する。

普及するともっと安くなる。

そしてそうなった頃には次世代機。

イタチごっこですね。


しかし「ガックン、ガックン」はイヤだなぁww
 
 
 
BDを体験してしまうと。。 (PORIBRO)
2007-04-26 00:09:56
BDレコーダーは現時点ではPanasonicかSONYしかありませんからねぇ。ほんと本体もメディアもまだまだ高いですね。ただメディア価格も最近徐々にですが下がり始めていて25GBのBD-Rは1枚1,000円を切りました。
またBD-ROMの新規タイトルの急増を考えるとこれから急速に普及していくと思います。
それとディスクの次世代機としてはBDが最終形だと思いますよ。(いまは2層ですが今後は3~4層とバージョンアップしいくかもしれませんが・・)この画像や音声を体感してしまうとその価格にも納得させられてしまうはずです。いままでのDVD規格と比較してしまうといったいあの規格は何だったんだ??とやるせ無い気持ちになります。(それぐらい違い過ぎます-涙)
ぜひ納得のいくホームシアターを構築されてくださいね。
 
 
 
ますます (あかね)
2007-04-26 20:28:39
話しを聞くたび早く手にいれたくなりますよw

ここのところカタログ見ては溜息をついてと、これの繰り返しです。

こりゃ早く購入しないと体に悪いですww


次世代はどうやらブルーレイに軍配があがりそうなので、これで購入も安心できます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。