(*´ω`)o。゚:.・+GOOD MORNINIG+・.:゚。o(´ω`*) 【 社会 】
栃木県真岡市で、道路側溝に設置された格子状の金属製蓋「グレーチング」の盗難が相次いでおり、市はイチゴをあしらったマークを描いて被害防止に努めている。
金属価格の高騰などの影響で、売却目的とみられるグレーチング盗被害が全国で相次いでいる。市によると、今年度の被害件数は12件24枚。8月23日にも同市鬼怒ヶ丘の工業団地内で盗難にあったばかりだという。
市からの盗品だと特定しやすい上、マークが付いたものは売り物にしにくいことから、抑止効果を狙ったという。これまでに、人目につきにくく、通行量が少ない場所を中心に20か所の計60枚にマークを描いた。
同課は「盗難によって道路脇に思わぬ落とし穴ができると、自転車や歩行者の事故につながりかねず大変危険だ。今後も順次マークを描いていく」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240828-OYT1T50211/
※ タカやん(^^)/より一言・・・
【グレーチング】
■ 英語表記(grating)➡ ■ 意味「格子・面格子・格子戸」
① 施工が不要で置くだけの溝のフタ
② 家の周りや敷地内の溝、危険な溝や臭い溝など簡単にフタができる
■ 今日以降使えるダジャレ 『3129』
【11695】 『マーク』を描きます。イチゴ形の型枠の上からスプレー(撒~く)。・・・盗難被害防止だぁ!( ・∀・)r鹵~ 🍓
【11696】 A<『イチゴ』絵のグレーチング。今日描けた枚数、これから数えますね。o(*゚ω`*)o>➡A<(1・・・5)よし!今日は5枚(。・ω・)ゞ完了しましたぁ!>
【11697】 『金属』製蓋に、赤と緑色の塗料スプレーでイチゴを描いている市建設課の職員達。(勤続)年数が何年かは不明だが、ベテランの風格だなぁ♪。・・・( ロ_ロ*)ゞ私達に・・( ロ_ロ*)ゞお任せください
※ 次回の投稿もお楽しみに~ see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
網状の蓋って言ってました(〃艸〃)
何でも盗んで行ってお金にするんですねぇ~
嫌な世の中ですね
もしも、家の周辺に溝があるなら「グレーチング」専門用語、覚えていて損はないかも知れません。
↓
■例えば、作業される方に「今度グレーチングお願いできますか?」と単語使いながら語ると
「おや?この方は専門用語知っているぞ」
「【少し値段高くなる】もっと頑丈な施工方法、オススメするつもりだったけれど、まずはリーズナブルな対策から検討してみるかな・・」
という話し合いが、可能となります(。U・x・)o o(・x・U。)♪
結局の所➡「盗んだモノが売れる」=「買い取る業者が居る」点が問題なのですけどね
今回のように蓋の<値打ち・価値>が下がる対策は有効だと思います(`・ω・´)ノ ァィ
盗難品だとすぐわかりますね😄
ナイスアイデアです👏
栃木県は「日本一のいちごの里」『いちご収穫量日本一』なので【🍓マーク】は理に適っていますね
良いアイデアだと思います
金属類の盗難が増えているようです
「鉄・銅・アルミニウム・・」➡<グレーチング・マンホール蓋・ガードレール・配線ケーブルetc.>
農作物・食べ物であれば、日本人の場合もあるけれども
「盗んで売って利益得る」という一手間かかる犯行は【直ぐにバレる】ので日本人は嫌う。
結果、犯人は誰か見当がつく気がしますけどね