コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ヒロ
)
2022-06-21 14:53:22
人工衛星こと谷渡りですね。
当時名前がなく人工衛星みたなのでと書いてあり2つ買い毎年咲いています。
寒さにも負けずに毎年咲きますが、雨に弱いのかな?はなが腐った感じて終わります。もう1つ話は変わるが面白いのは夏花火と言う花で線香花火みたいに昼過ぎから咲きだし夏の終わり頃10月ぐらいに終わります。終わったら髭みたいな部分を切り茎部分をザク切りにして広げたら土をパラパラとかけたら来年咲きます。どんどん増やすことも出来て近所の花好きな人にもあげてます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
当時名前がなく人工衛星みたなのでと書いてあり2つ買い毎年咲いています。
寒さにも負けずに毎年咲きますが、雨に弱いのかな?はなが腐った感じて終わります。もう1つ話は変わるが面白いのは夏花火と言う花で線香花火みたいに昼過ぎから咲きだし夏の終わり頃10月ぐらいに終わります。終わったら髭みたいな部分を切り茎部分をザク切りにして広げたら土をパラパラとかけたら来年咲きます。どんどん増やすことも出来て近所の花好きな人にもあげてます。